スーパーの駐車場にいつも放置されてる子

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/12/08 12:59:21

週数回、エンジンのかかった車の中に幼児が放置されています。寒冷地で積雪もあり、先日は夕方5時に吹雪と氷点下15度でした。

時間は夕方で、車内の通園バッグから保育園児のお迎え後と思われます。

エンジンをかけたままアニメのDVDを流してて、子どもはチャイルドシートにベルトをつけて座らせられています。

これはどこに連絡したらいいですか?
そもそも連絡すべきなのかどうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/12/10 21:09:48

    >>78
    うちはインテリジェントキーだから、車外に鍵持っていけるよ。
    それで、鍵穴で鍵閉められる。

    • 0
    • 14/12/10 20:56:17

    ちゃんとアンカーついていなくてすみません。

    • 0
    • 14/12/10 20:54:56

    ≫71
    主が言ってるバギーは、障がいある子が乗るバギーだと思いますよ。市販のじゃなくてもっとシッカリしてる作りで、酸素とかサクションとか乗るようなやつのこと。

    • 0
    • 14/12/10 11:24:00

    小学生の子供はスーパー程度の買い物なら車で待ってるって言うから、エンジンかけたまま鍵かけておいてる。ドアの鍵穴に直接さすと鍵が閉まるんだけど、どう説明したらよいか…
    さすがに鍵かけないと心配だし。

    • 0
    • 14/12/10 11:23:26

    >>76
    ほんとだよね。通報するくらいならその場で何も起こらないように見ててあければいいじゃない、主さん?

    • 0
    • 14/12/08 18:28:09

    >>78北国の人はたいていエンジンスターター付けてるから、鍵締めて、エンジンスターターでエンジンかけるから大丈夫。

    • 0
    • 14/12/08 18:25:20

    >>78鍵2つあるから朝暖気しているよ。
    子供放置はしないけど。

    • 0
    • 14/12/08 17:34:20

    素朴な疑問なんだけどさー、エンジンかけっぱなしで買い物行く人って鍵2つ持ってるってこと?どうやって鍵の開け閉めするんだろ。

    うちも知的のこどももいるんだけど、誰かが車ごと持ってっちゃったら、とか考えるとエンジンかけっぱなしで置いてくのとかできないよー
    考え過ぎかな(笑)トピズレごめん

    • 0
    • 14/12/08 17:27:43

    障害がありそうって見た目で判断出来るって事だよね?きっとお母さんは連れていく方が大変なんだろうね。障害者がいない人にはその人の立場って分からないからね。
    警察とか通報沙汰にするよりは、警告っていう意味でお店側に報告したらどう?お店の人から注意してもらえばいいと思うよ。

    • 0
    • 14/12/08 16:13:33

    放っておきなよ。心配だから通報するわけ?それならあなたがみてあげたら?(笑)

    • 0
    • 14/12/08 16:09:38


    スーパーの、お客さまの声?匿名で書いとけば?ナンバーと車種と時間と。 週○日は止まってますよ!って。

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 14/12/08 16:01:03

    雪が積もってたり降ってる中、バギーだして乗せてってやってたら大変だしスーパーの中も一人で行く方がスムーズに買い物出来るんじゃない?エンジンかかってるなら通報しないな。

    • 0
    • 14/12/08 15:55:00

    >>67荷物やアニメのDVDとか後ろに積んであるだろうバギーとか詳しく覚えていてちょっと不気味だからじゃない?

    • 0
    • 14/12/08 15:53:31

    何歳くらいなの?
    バギーで障害?笑
    うち5歳頃までバギー積んだままだったから障害って思われていたのかしら…
    下の子もいるかもよ?
    うちの方兄弟でバラバラの園に通わせてる家庭多いし。
    言うならスーパーの店員か警備員だね。
    パチ屋でバイトしてたとき車内放置はそうしてたわ。
    数回呼び出しても現れなかったら警察呼んでた。

    • 0
    • 14/12/08 15:49:54

    >>68 確かに。仕事でその子と関わったことがあるのか、それともそっち系の仕事をしてるから見た感じで分かるのかどっちなんだろう?でもその子と関わったことがあるなら名前とか年齢とか分かるよね。

    • 0
    • 14/12/08 15:48:39

    まあでもお顔にハッキリとダウンの症状が出ていたらそれなりに知的を伴うのかな、って想像つくよね?
    よく見かけるなら「あ・・・また停まってるな」って思うこともあり得ると思う。

    でも氷点下15度の地域なら駐車場内だってある程度積雪や凍結してるよね。その状態で体が不自由そうなお子さんをスムーズに連れ出して買い物することは困難だと想像できる。後はやっぱり親の自己責任だし、子どもさんが泣き叫んだりしていない限りは私なら何もしない。自然に視界に入る時だけ気にかけるくらいはするかもしれないけど・・・

    • 0
    • 14/12/08 15:45:52

    >>63これだけでわかる?チャイルドシートに乗ってるだけで。仕事に関わったことがあるだけでしょ?確実に分かるの?ダウンとかならわかるけど。

    • 0
    • 14/12/08 15:43:39

    え?なんでこんなに主が叩かれ気味なの?知りすぎだから?

    • 0
    • 14/12/08 15:42:57

    知的障害の子供いるから、なんとなくわかるな。
    お店に連れて行って迷惑かける場合を考えたり、一人で行った方が早く買い物できたりするし子供と一緒にいくとチラチラ見る人もいる。
    いろんな事情があるよ。
    主が心配なら通報してもいいんじゃない?

    • 0
    • 14/12/08 15:41:54

    通報してもいいけど
    あなたも色々見てたって事実は問われるからね。スーパーで車内放置なんてざらにあるでしょ。余計なお世話じゃない?通報躊躇うなら 直接そのお母さんに話たら?あなたは子供がいないの?時間があるようですし。

    • 0
    • 14/12/08 15:32:41

    「おかしいな?」「変だな?」って気付けることは、自分の事だけでなく、周囲もちゃんと観察できてるのだと思います。


    間違っていても、おかしいと思うことは、スーパーの住所付近を管轄する児相と警察の生活安全課に通報するといいです。


    緊急の場合、車のNoを書き留め110番しても大丈夫です。警察から児相に連絡がいきます。


    間違っているかも?と思いながらも、連絡する勇気で防げる事態もあると思います。間違っているなら「何事もなくよかった」と安心出来ます。


    誰も責めたりしません。躊躇しているなら、電話して、事情を説明してみるとよいと思います。

    • 0
    • 14/12/08 15:14:36
    • 0
    • 14/12/08 15:12:12

    寒い地域ですね((((;゜Д゜)))こっちは10度ぐらいあるけどそんなに寒いなら車に放置はしたくないな

    • 0
    • 14/12/08 14:47:27

    前にもレスあったけど、なぜ歩行困難な重度知的障害って分かるの?スーパー内で見たことあるとか?まさか車内覗いてバギー積んでるだけで知的障害とか思ってる訳じゃないよね?

    • 0
    • 14/12/08 14:37:35

    うちの子にはやらないけどね!!みんなやってんでしょ?楽だよねー

    • 0
    • 14/12/08 14:36:36

    なんだここの主はwこわいな。

    見る気がなかったらまず他人の車なんてわざわざ見ないよ。

    • 0
    • 14/12/08 14:32:39

    障害があると見てわかるの?見てわかるって相当だよね。

    何歳くらいかによるけど、バギーに乗るような歳じゃないのかな?


    でもそれも主の思い込みかも?無理心中とか想像力豊かな主だから。泣きわめいてるとか危険性がないなら通報はやりすぎだと思うけど。


    • 0
    • 14/12/08 14:32:30

    自分の子は自分で守ってください。放置するならそれなりの覚悟あるんですよね?

    • 0
    • 14/12/08 14:31:58

    エンジンつけてるから、まぁ通常なら大丈夫なのかなって思うけど。
    雪国に住んでないから雪の知識はよくわからないや。
    更に可能性を考えたら、なにかの事件に巻き込まれて爆発とかしたら怖いよね。

    • 0
    • 14/12/08 14:30:55

    >>52
    託されても…って、託してないよね。
    だけどこういうこと言ってる人も
    もしも見て見ぬふりをしてたことで、
    そこで何か事故が起こったら
    「子供が一人でいたの、私知ってたのに…」
    って思うわよ、きっと。

    • 0
    • 14/12/08 14:30:09

    >>52
    それで通報したら親がキレてフザケンナテメー!でしょ?中国人みたい!じゃなくてそういうことするひとは関わりたくないのよ
    わかっててやってるのになんでまわりに頼るの?自分の子でしょう?なんで放置するの?

    • 0
    • 14/12/08 14:26:03

    >>51 30分くらいするよ私も

    • 0
    • 14/12/08 14:24:41

    >>47
    中国のニュースの中国人みたいな考え方だね。他人はどうでもいいって。
    思うのは勝手だけど、あたかもその意見をどや顔でコメントするのはどうなの?これで人の親って。

    ちらほら主のレスちゃんと読んでない人がいるけど、しょっちゅう見掛ければ気になるし覚えない?この放置子に限らず。
    主を煽ったり攻撃してる人は、普段から子を「ちょっとだけ」って車内放置してるから、感覚おかしいんだろうね。

    • 0
    • 14/12/08 14:23:49

    そもそも週数回、30分も買い物をするの?その人も主も。

    • 0
    • 14/12/08 14:21:04

    何歳くらいの子なんだろう。30分なら急いで買い物済ませたいんだろうね。
    それだけチェックしてるなら何か異常を感じた時に知らせてあげたら?

    • 0
    • 14/12/08 14:21:00

    大きいスーパーなら警備員がいるけどね、
    スーパーに事情話してそのまま伝えたら?
    「駐車してる車に、お子さんだけ乗ってるの
    見たんですが、すぐに親御さんが戻るつもり
    かもしれませんが注意して見てあげてください」って。
    大袈裟にしたくないなら、直警察じゃなくて。

    • 0
    • 14/12/08 14:17:06

    赤ちゃんの放置はよくみる
    咳き込んで泣いてゴホゴホギャーギャーやってたけど何分も放置したらきっと…呼吸してなかっただろうなー
    ばかな父親がヘラヘラ戻ってきてそのままブーンと去っていった
    運転中振り向いたら息してなかった、とかになってそうで怖い

    • 0
    • 14/12/08 14:14:22

    よその子の事はどうでもいいや
    この間おもちゃ屋の駐車場で隣の車から赤ちゃんの泣き声してきてよくみたら誰もいないし
    多分3ヶ月くらいかなー生まなきゃいいのにね。どうせじゃまなんでしょ?可哀相な子だなーと思ったけど私に託されても困ります。通報なんてしても無駄。あのような親は何度もやるから

    • 0
    • 14/12/08 14:12:27

    もうさ、主は何もしなくて良いんじゃない?
    その人の場合車に放置されて事件になるケースには当てはまってない気がするし。
    悪質な放置子死亡事件の場合エンジン掛けっぱなしでDVDまで付けて子ども放置する親なんか居なかったと思うんだよね。
    デパートの地下駐車場で子供だけ放置とかなら心配するけど普通のスーパーの駐車場でしょ?
    子ども車で待ってるとか夕方なら良く見かけるし大袈裟だと思う。

    • 0
    • 14/12/08 13:56:22

    開き直って良いからさ~
    なんて言って欲しいのよ?????

    • 0
    • 14/12/08 13:44:38

    実は主のことじゃないの?
    車に障害のある子を残して買い物をしているけど通報されたらどうしよう?って思ってる?

    • 0
    • 14/12/08 13:42:08

    >>33
    スーパーでいいでしょ。
    変に外部から連絡あったら凹むわ。

    児相って答えて欲しかった?

    • 0
    • 14/12/08 13:39:24

    みなさんの言う通り、寒い中連れるより車内に残した方が子のためってのもあり得るね。
    通報されてそこのスーパーに行きづらくなったりしたら可哀想…。
    本当に障がい持っている子なら、遠出も大変だろうし、親はわざと外灯の明るいスーパーを選んでたら…。
    通報されたことにより、家に1人置いて買い物するようになったら…とか要らんことばかり想像してしまう。そういう考えが虐待の発見とか遅らせてしまうのかなぁ…難しいね。

    でも、明らかな虐待や放置子じゃない限り通報はしないな。私なら。

    • 0
    • 14/12/08 13:39:08

    何時間も放置してるなら通報するけど
    スーパーに買い物行ってる位だったら通報しなくていいよ。

    • 0
    • 14/12/08 13:37:44

    主、絶対知り合いでしょ。通報とかして困った様子を近くで見ようと思ってない?悪質。

    • 0
    • 14/12/08 13:35:08

    >>33そんなに通報したいなら、そんな仕事をしてたならどこに連絡すれば良いか解るんじゃない?

    • 0
    • 14/12/08 13:34:41

    >>33
    そんな想定までしてんの?(笑)
    どうしても通報したいんだ?
    本人待ち伏せして直接言ったら?

    • 0
    • 14/12/08 13:33:49

    一番いいのはお店のサービスカウンターに言う。

    車内にこどもがいる、じゃなくて「ルーム灯が付いてます。」とか「ハザードランプ消し忘れてます。」がいいよ。
    追い込みたくないならこういう嘘も必要。
    すごく不思議なんだけどそのお母さんは障害者用スペースに止めてないの?

    • 0
    • 14/12/08 13:31:00

    通報とかする必要ないから。

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ