『Twitter』にアップされたバイトへの貼り紙画像はブラックか否か

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/11/18 14:43:23

11月17日。とある『Twitter』ユーザーが

先輩からこれどう思う?って送られてきて鬼畜杉ワロタ

とツイートし、

年末年始休みの×の人
勝手に×付けんと理由を
教えて下さい。
正月なので忙しいです。
始めの面接の時も入れるか
聞いています。そもそも大型連休
入れない子は採用しません。
なので全員大丈夫として
働いていると思います。
正月なので家族と一緒に
友達と一緒に、地方の子は
実家に帰る等。
この様な理由であれば
許可しません。
(※以下略)


と書かれた紙が貼られている画像をアップした。

多分に、関西のコンビニかスーパーのようなところのアルバイト向けの貼り紙だと思われる。ツイート主によれば「セブンではない」そうだ。

たちまち拡散され、翌18日正午の時点で17000件以上のリツイート、5000件以上のお気に入りがつくなどかなりの反響を呼んだ模様である。
「こわ」
「どブラックわろた」
「みんなで辞めちゃ追う!」
といったような返信が寄せられる一方で、
「別にブラックではないと思う」
「面接時に条件として伝えてあるんだからおかしくはない」
といったような内容のツイートも多くなされており、意見は分かれているようだ。

※画像は『Twitter』より引用

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/11/20 08:21:11

    希望シフトのところは、こんなことあるよね。

    うちの職場も大学生や専門学生を採用するんだけど、面接時に土日祝や夜は入るという約束で採用してるのに、いざ働きだしたら、希望シフトだから、全然入らないの。秋口に新たに10人くらい採用したのに、今もシフト回らない日があって、学生との契約どうなってるのか所長に聞いたら、みんな土日祝、夜は入れるって言ってたのに×で希望出してるって。話しはしてるけど学校がとか試験がとかなんやかんや理由つけてくるらしい。
    でも、クビにはできないって。なんでだろう。不当解雇にはならないと思うけど。

    • 0
    • 14/11/20 00:00:09

    大学生のバイトっぽいし、良いような。

    実家に帰る予定もなく、友達も居ないひとなら良いんじゃない?
    ただし、時給による。
    その時期も安いならゴミ。

    • 1
    • 14/11/19 23:52:32

    >>68 私の居住地では、元日から開いている生鮮スーパーはどこもガラガラだし(娯楽の無い田舎だから)混んでいるのはパチンコ屋くらい。って、パチンコ屋も元日くらい休業しろよ。

    • 0
    • 14/11/19 19:55:39

    そんな必死に元旦から営業して、利益どんだけなんだろ。正月なんて場所が良い所以外は客減るよね。バイトの時給もそれなりにUPするだろうし。コンビニやスーパーくらいなら前持って知らせてくれりゃ困らないわ。

    • 0
    • 14/11/19 19:54:36

    スタッフの入れ替わりが激しそうな店だね。

    • 0
    • 14/11/19 19:52:48

    >>64
    飲食店は日本人より外国人増えてるよ。
    正直正社員以外、日本人はニートばかりだしあまり働いてないよ。飲食店のアルバイトは外国人だらけ。

    • 0
    • 14/11/19 19:45:13

    書かれていることは間違ってない。
    でもこんなに長々とびっしり書いた紙を貼り出す店長?も経営能力はあんまりなさそうな気がする。

    • 0
    • 14/11/19 19:23:48

    >>63
    それが出来たら理想だけどさ、そしたら日本は回らないよね。
    残業当たり前、基本土日休みでも休日出勤、確かに日本人は働きすぎだ。

    • 0
    • 14/11/19 18:57:31

    日本人は働きすぎなんだよね。
    年末年始なんかお店開いてなくていいのに。
    盆とかみんな休みにすればいいのに。
    県民の日とか

    • 0
    • 14/11/19 18:43:55

    コインランドリーと神社に面してる店舗のコンビニ以外は、正月休業で良くない?

    • 0
    • 14/11/19 18:42:14

    >>59 うちの子は中学生になったけど、元日から開いているお店より初詣の神社周りの出店が好きらしい(笑)

    • 0
    • 14/11/19 15:32:55

    面接で出られるとか言っといて、いざその時になったら出られませんなんて、詐欺じゃないかー
    嘘は良くないな。

    • 0
    • 14/11/19 15:31:06

    >>58
    どこもお店やってなくて、すごいシーンとしてるんだけど初詣の出店でなんか買ってもらうのが楽しみだった(笑)

    • 0
    • 14/11/19 15:24:02

    >>53
    本当だよね~。今じゃドラッグストアも31日の20時くらいまで営業、元旦11時から営業とかだし。よく外国人が日本人はよく働くって言うけど、こういう部分だろうね。

    • 0
    • 14/11/19 13:20:38

    これブラック?
    普通じゃない?サービス業なんだし。しかも、面接の時にきいてるなら本人も納得済みのはず。

    • 0
    • 14/11/19 13:05:14

    まぁ経営者からしたらこれが本音だよね。
    うちの会社でも新卒で入ってデキ悪いやつに限って誕生日休みたい!とか言って休んでるわ。
    なんだか~と思うわ

    • 0
    • 14/11/19 10:11:38

    これでブラックかぁ(笑)
    お正月に休みたい気持ちはわからなくはないけど、面接で出れます!と言って採用されたなら、仕事優先じゃないかな。
    バイトやパートでも、こういう責任はちゃんと持たなきゃ!

    • 0
    • 14/11/19 09:53:52

    今の若い人は大げさだね。 
    どブラック
    鬼畜過ぎ
    とか、は?って感じ。
    せいぜい、厳しいね、レベルでしょ。

    • 0
    • 14/11/19 09:47:00

    昔は年始はスーパーとか休みだったよね~
    そんな時代が懐かしい

    • 0
    • 14/11/19 08:19:18

    >>45
    だよね。
    私のパート先もこんな状態が続いたから、
    大型連休前にはシフトにこれと同じように書かれるようになった。
    それまでは平気で7日も8日も、下手したら2週間とかずっとバツつける人が多数いて、同じメンバーで連勤しまくりだった。
    勿論面接で出られないと言った上で採用された人は、勝手にバツつけても問題ない。

    • 0
    • 14/11/19 08:09:00

    >>20
    そんな事言ってたら、小売り業とか飲食業とか遊園地で働く人いなくなっちゃうよ。
    そういう所は、社員よりかバイトパートの方が人数多いし。
    求人応募するなら、ある程度は覚悟して面接受けないとだよ。

    • 0
    • 14/11/19 07:51:03

    店から休んだらだめだって言われても、当日風邪ひいたとか言って休むバイトが出てくるね。

    • 0
    • 14/11/19 07:45:29

    >>36実家に帰るが通るとわかればみんな言い出すだろうからね。

    • 0
    • 14/11/19 06:57:51

    >>42
    だよね。イオンの面接受けるときに、お盆やお正月は連休取れませんって言われたから、受けるのやめたもん。
    それに同意して勤めたなら出なきゃダメだよね

    でも結局こういう人たちはさ、出られるって言っても、当日に仮病とかで休むと思うな。

    • 0
    • 14/11/19 06:54:07

    >>36
    あまりにもシフト協力がないから書いたんだと思うよ
    うちの店長も忙しい時期は協力してくれって言ってるのに遊び優先のバイト達によく悩んでるわ

    • 0
    • 14/11/19 06:54:02

    面接の時に出れると言ってるから採用してるのに休むバカばっかりだから強行に出てるだけだよね?
    ブラックとは違うかと。

    • 0
    • 14/11/19 06:39:02

    採用時に言われたならバイトでも出るわ。
    無休で働けとか言われてるんじゃないんだし。
    年末年始毎日出なくても
    年末に休み連休貰えたら
    年始は出るとかさ。
    働かせてもらってるんだから。
    大変な時はお店の為にはたらく。
    でも例えば週一で日曜日は休みみたいって契約で通ったのなら
    日曜日は絶対に出ないけど。

    • 0
    • 14/11/19 05:40:29

    私は週3でパートしてるけど、お盆や年末年始は出勤日にあたれば出るよ。
    面接でも聞かれたし。
    もう子どももある程度大きいし、一緒に旅行とかも出来ないから年始年始はのんびりする。
    両親他界して実家も行かないし、時間あればずらして墓参りはするつもり。
    可能な限りやるのは普通じゃないかな?
    これ全然当たり前だよね。

    • 0
    • 14/11/19 04:34:36

    >>42
    だよねー。

    • 0
    • 14/11/19 00:18:19

    面接の時に言われてんだからブラックでもなんでもないじゃん。
    バカじゃないの。

    • 0
    • 41
    • 確かにそうだけど
    • 14/11/18 20:54:50

    >>36 ゆとり世代のガキンチョを扱うのも一苦労だよ。

    • 0
    • 14/11/18 20:54:08

    採用条件がそれだったならブラックではない

    • 0
    • 14/11/18 20:53:06

    >>36
    でも字は綺麗(笑)

    • 0
    • 14/11/18 20:49:28

    >>36
    同感。

    • 0
    • 14/11/18 20:43:34

    >>25スーパーとか人すごいけど。

    • 0
    • 14/11/18 19:36:00

    ブラックではないけど、この張り紙もどうかと思うよ。オーナーだか店長だか知らないけど、このひとは仕事能力ないね

    • 0
    • 14/11/18 18:37:38

    >>20
    そういう(年末年始休み無しの)店で働かなきゃ良いだけじゃん。社員もパートも関係無い。

    • 0
    • 14/11/18 18:35:51

    >>25
    時給変わらないよ。

    • 0
    • 14/11/18 18:34:19

    良かった♪
    うちの店は、お互いに譲りあってシフト組むから、こんな問題出たことないや。

    • 0
    • 14/11/18 18:29:23

    >>20
    ちゃんと読んでる?
    店側はそういうのを求めて面接で聞いて、出られる人を採用してるんだよ?
    パートだからバイトだからってなるなら、
    何のために条件に当てはまる人を採用したのか、って話だよ。

    • 0
    • 14/11/18 18:27:41

    >>25 どうせ生鮮類は正月三が日明けないと品揃えできないし、せめて大晦日と元日だけでも店休日にすればいいのにと思う。

    • 0
    • 14/11/18 18:23:51

    それが嫌なら辞めればいいし
    世の中そんなに甘くない!!

    昭和のように大晦日、正月休みのとことかないもんなー。

    • 0
    • 14/11/18 18:23:16

    >>20
    ゆとりですか?

    • 0
    • 14/11/18 18:18:05

    >>25
    チェーン店だからって場所関係なく全店営業させたりとか止めればかなり節約?になりそうだよね。
    私はサービス業ばかりで正月ないの当たり前で、それを不満に思ったことはないけどね。

    • 0
    • 14/11/18 18:17:49

    こんな事、今までいっぱいあったよ。そんなに大騒ぎすることなんだ。大型スーパー何かは、年末年始、早朝から開店したり忙しい。祝日出勤出来るって条件で雇ってるんだから、当たり前じゃない?

    • 0
    • 14/11/18 18:12:31

    >>20
    それを求めて納得した上で雇われてても?

    • 0
    • 14/11/18 18:08:06

    年始なんて客数激減するし、いつ来るか分からないのに人置いて店開けてなきゃいけないよね。神社前のコンビニとかならそりゃ客入るだろうけどさ。年末年始なんて時給あげなきゃみんな入らないし、売り上げよりも人件費や電気代の方が高いでしょ。

    • 0
    • 14/11/18 17:27:19

    暇つぶしに働いてる主婦とゆとり世代の集まりだね

    • 0
    • 23
    • この貼り紙のガキと
    • 14/11/18 17:18:40

    >>18 思考回路が一緒だね。

    • 0
    • 22
    • コンビニや小さいスーパーなんて
    • 14/11/18 17:16:31

    >>20 社員何人でやってると思ってんの(笑)

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ