学芸会とかお遊戯会とか、親としてはやっぱり主役を我が子に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/11/03 11:29:01
    どんな役でもかわいー
    みーんなかわいくて涙がでる
    そんな主役とかな気にならない

    • 0
    • 14/11/03 11:22:54
    >>34 同じ~一生懸命やってるなら木の役でも涙出ちゃうわよ。

    • 0
    • 14/11/03 11:21:47
    今、主役っていっても5、6人いるからねー。うちは特に気にしない。なんでも頑張るタイプの子達だから。
    長男は主役に選ばれるタイプ。家で自分から練習するしモチベーションが落ちないから最後まで安心できる。先生にもそう言われて任される。次男は気分屋だから選ばれないというか重要な役になったら親が緊張するよ(泣)自分の好きな役をやらせたい。

    • 0
    • 14/11/03 11:21:10
    どんな役でも良い。
    与えられた役を本人が一生懸命やってくれれば、それで良い。

    • 0
    • 14/11/03 10:53:36
    主役って親が…とか子供が性格に問題ありの子が多いらしいね。
    うちは知らない間に決まってた(笑)好きな役も上記みたいな子が優先されるから第三希望とかになった(;´д`)

    • 0
    • No.
    • 32
    • パグ・ズ・キーニ

    • 14/11/03 10:49:37
    うちのとこは主役は3人で交替するよ。
    それぞれお話しの中の一部分しか出られないから、脇役でも最初から最後まで出番がある方がいいと思ってる。

    • 0
    • 14/11/03 10:29:41
    うちのこはのんびりしてるから、反対に主役になるとプレッシャー感じる…。
    大役をちゃんと演じられるかハラハラするし、失敗したらどうしよう!何か言われないかなって思って心臓に悪いから、脇役で十分。

    • 0
    • 14/11/03 10:27:03
    主役になれ~主役になれ~と事前に願ったりはしないけど、実際に決まったらスゴいじゃーん!とは思うし本人にも言う。

    と同時に、うわ~あのボスママとか、なんでうちがとか思ってるんだろうな~とも即思った園時代。

    • 1
    • 14/11/03 10:24:34
    いや…主役なんてやったらこっちが落ち着かなくなっちゃうからわき役がいいなぁ。

    • 0
    • 14/11/03 07:00:44
    石だろうが何だろうが子供がやりたい役をやるのが理想

    主役は何人もいるとかは馬鹿らしいなと思うし、向き不向きがあるのはわかるから希望通りじゃなくても頑張ってくれたらそれでいい

    • 0
    • 14/11/03 06:01:33
    全然。間違えたり、台詞忘れたりしないだろうかと心配で心臓に悪いから、その他大勢の方が安心して見られる。

    • 0
    • 14/11/03 05:29:14
    >>19
    まさに、それです。

    • 0
    • 14/11/03 04:45:36
    やっぱり選ばれたら嬉しい。
    でもどの役でも、たとえ木でも娘が一生懸命やってるのをみたい。
    すっごく来月の発表会楽しみ。毎日家で見てるけど。
    ちなみに主役でも木でもないです。

    • 0
    • 14/11/03 04:36:16
    そんな事ない。与えられた仕事をきちんとこなすのが大事なんじゃないの。たとえ失敗してもやり切ろうっていう気持ちがあれば石でも草でもいいわ。

    • 0
    • 14/11/03 03:36:11
    主役をやらせてもらったら嬉しいけど、やらせたい!とか是非うちの子を!みたいなのはないな。
    でもその他大勢だとちょっとがっかりするのは本音。なにかしら自分から立候補するような積極性は常に持っていて欲しい。

    • 0
    • 14/11/03 03:29:54
    上の子はやれるならやって欲しい。自分から立候補して欲しいな。下の子は落ち着きがないから主役はいいや。心配で見ていられないと思う。

    • 0
    • 14/11/03 03:28:33
    上の子が主役やったけど、ほとんど出ずっぱりだったので見応えはあったよ。
    下の子は記憶力も悪いし主役は無理だなと思ってたけど。本人は衣装がかわいい役がいいと熱望。とにかく衣装がかわいければ主役だろうがちょい役だろうがなんでもよかったらしい。
    当日は何より衣装をほめまくったら大喜び。

    • 0
    • 14/11/03 02:48:31
    どの役でもいいかな。

    • 0
    • 14/11/03 01:40:17
    どんな役でも私からしたら我が子が主役だけどな~。

    よその子は眼中にないし。

    • 0
    • No.
    • 18
    • (゚◇゚)てるみ。

    • 14/11/03 01:14:27
    なったらなったで凄いじゃん!て褒めるし楽しみなんだろうけど何の役でも私は楽しみだからやらせたいってのとはちょっと違うかなー。

    • 0
    • 14/11/03 01:13:11
    主役云々よりやりたい役をやれるかが大事かな?

    ウチの学校も立候補だから、劇でも楽器でも自分のやりたいものに先ずは立候補する積極性ややる気がないと。

    上の子は普段はそうでもないけど、役員決めや係りなどは積極的に自分のしたい事に立候補しgetするタイプ。

    下の子は普段は活発だけど、目立つことには消極的で出来るだけやりたくないタイプ。

    子供によって違うので、主役に固執したことはない。

    でも主役だったら、やっぱり嬉しいとは思うけどね(笑)

    • 1
    • 14/11/03 00:39:25
    主役ってか少し出番が多い方が楽しみだよね
    でも先生も特性を見て決めてるはずだからさ

    • 0
    • 14/11/03 00:37:54
    行事ことに風邪だの熱だの出すから、主役はやらせたいけど、責任が重すぎる。

    うちの子が休んだぐらいで劇が回らなくならないように、村の子その1ぐらいで良い(笑)

    • 0
    • 14/11/03 00:35:50
    今は立候補制だから別に。
    私がやります!ってタイプじゃないし、先生が決めて主役の時プレッシャーで楽しそうじゃなかったら。

    • 0
    • 14/11/03 00:28:23
    今年少。
    お遊戯会の主役なら嬉しい。
    というか、実際主役になったみたいで練習してる。

    でも、鼓笛隊の指揮はなってほしくない。
    うちの園は年長で鼓笛隊やるんだけど、運動会の時に見たら、んまー凄くて凄くて。
    最後退場するとき、指揮の子だけ残ってちょっとしたパフォーマンスもあって。
    あの子の精神力凄いな!と感動した。
    しかも園内だけならいいけど、かなり鼓笛隊に力を入れてるから、市の行事の時に外でやったりもしてて。

    選ばれる心配なんかして自意識過剰かもしれないけど、あの役は娘がもしなったら私の精神力がたないなと思った。

    • 0
    • 14/11/03 00:01:52
    してほしくない。
    準主役ぐらいで充分。
    子供が主役をやったけど、その日まで毎日体調崩さないかハラハラドキドキだったから。
    あんなの、もう経験したくない。

    主役でも、主役その1その2って感じでたくさんの子が一緒にやる感じならやってもいいかも。

    • 0
    • 14/11/03 00:01:27
    本人がやりたい役になれるのが一番(^^)
    人数の関係や先生のプッシュで他の役になることもあるけど、それはそれで本人が気持ち切り替えて盛り上がってくれたら良いです。

    • 0
    • 14/11/03 00:01:25
    別に何の役でもいい。
    何かのCMのように、ただゆらゆら揺れるワカメの役でも、私からすれば主演並みの輝きがあるからね。

    • 0
    • 14/11/03 00:00:43
    いや
    みんなで一生懸命頑張ってくれればそれで良い。

    • 0
    • 14/11/03 00:00:23
    台詞がひとつしかない役よりは、出番が多い主役級の役の方が見応えはあるから、主役に決まれば素直に嬉しいし、やれらものならやってほしい。
    まぁ、うちの子供たちそういうタイプではないから縁はないけど。

    • 0
    • 14/11/02 23:59:57
    主役よりちょっと面白系なおいしい役について欲しいと思うことならある。

    • 0
    • 14/11/02 23:59:44
    子供がやりたい役が1番。
    あの役だけ出番が多かった~みたいな文句言う保護者もいるよね。
    先生も大変だなと思う。

    • 0
    • 14/11/02 23:58:28
    うちの子はいつも主役!
    かわいいし、頭がいいからね!

    • 0
    • 14/11/02 23:58:27
    主役だったら嬉しいけど、主役じゃなくても我が子見てると感動するよ。楽しければ何でもいーよ。

    • 0
    • 14/11/02 23:57:16
    どうでもいいわ。
    与えられた事をちゃんと出来たらそれでいい。
    主役とか、そんなの荷が重い(笑)

    • 0
    • 14/11/02 23:57:16
    べつに

    • 0
    • 14/11/02 23:57:10
    いや、別に。
    本人がやりたいのをやれればいいかなー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック