組み体操の巨大ピラミッド反対 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~99件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • TlOh/3TU4s

    • 15/04/02 10:50:29

    組み体操は賛成だけど、巨大ピラミッドはいらないと思う。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • vCOTbJQ9eC

    • 15/04/02 10:48:31

    組み体操を背の順で前半分は上って決めるの本当嫌だった!背が低くくてもデブで上に乗せるの無理で皆で試したけどダメで結局その子泣き出すし

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • 0DLaHjCzj4

    • 15/04/02 10:44:28

    あんな危ないことやらす必要ある?
    毎年骨折者出るのに。下敷きに
    なったら骨折くらいじゃすまないよ。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • pCaL84lgyt

    • 15/04/02 08:26:27

    >>45
    しなかったらあんたみたいになるかもね(笑)

    • 0
    • No.
    • 45
    • 匿名
    • OgsiftfaBL

    • 15/04/02 07:50:44

    >>44
    組体操したら立派な大人になるんですか?

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • ag8GfaKfgK

    • 15/04/02 07:35:21

    居ないでしょ
    そういうこと言うバカがいるから子供がダメになる

    • 0
    • No.
    • 43
    • 匿名
    • 5NtDryjPoL

    • 15/04/02 07:32:36

    私ガリでチビだったので組体操は絶対上をやらされたけど足場が悪い中立つのがとにかく怖くて以来高所恐怖症だよ。
    未だに椅子の上に立つのも滑り台の上に登るのも無理。
    子供たちがアスレチックで高いところへ登るのも怖くてたまらないから組体操も自分の子が上になったら見てられないかも…

    • 0
    • No.
    • 42
    • 匿名
    • AqQhQFuLR+

    • 15/04/02 07:19:40

    小学生の組み体操より中学生のムカデ競争の方が感動した。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • MBHPLLitZb

    • 15/04/02 07:12:46

    賛成かって言われたら複雑だな。
    だって、確かに成功したら感動的だけど一歩違ったら怪我人や死者が出てもおかしくない。
    我が子が、悪い目に合うかはわからないにしても自分の学校でそういう事故が起きたら怖いって考えると複雑。
    過去の運動会では、土台の一番下の重みがかかる位置には身体の大きな男の先生二人入ってるのを見た事がある。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • wq681wd+lI

    • 15/04/02 06:16:16

    反対。
    全て一番上だと聞いたときは確かに目立つし楽しみではあったけど、実際にみたときは本当に怖かった。前年に上をやった子が落下で骨折をしてたから尚更。
    一番怖かったのが全ての段が肩を組んで円陣になり登りきってから全ての段が立ち上がるやつ。やめてほしい。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 匿名
    • tCVdXvtt8M

    • 15/04/02 06:00:14

    うちは組体操の練習で骨折したけど、やめろとは思わない。
    ピラミッドの一番上は、身軽で小さくて運動神経の良い子がやってるよ。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • ddyMgBOhjC

    • 15/04/02 03:56:25

    あのテッペンは怖いよ
    子供だから背中も細いしグラグラするし、
    友達を踏むみたいで嫌だったし…
    練習が憂鬱だったの思い出した。

    無くして欲しいとまでは言わないけど、せめて低くするとかしてあげてほしいわ。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • zen2SgO88b

    • 15/04/02 03:22:32

    それで半身不随になった人が、
    裁判起こしたというニュースをやってた気がする。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • rh0vncnSZ7

    • 15/04/02 03:20:56

    毎年、練習中に落ちて怪我する生徒が
    いるのに、中止にならないんだよね。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • FH82oLQzmg

    • 15/04/02 03:12:43

    組体操いらねー

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • Fp1yaUkk1A

    • 14/11/04 15:00:16

    >>33 たとえ土台の子がグラついたのが原因であっても
    最上段の子がキメる段階で崩れちゃったら、場の雰囲気は
    最上段の子が鈍いから…となる事もあるよ。うちの子は
    普段からビビリなので余計にそうなりがちらしいし、
    実際、土台の子たちにはグラついた原因がわからないし。
    (見えないからね) でも自慢する子がいるのは問題だよね。
    うちの学校にもいたけど、先生が叱って交代させたよ。
    うちの子にも言い聞かせてる。「みんなの踏んばりや
    頑張りを忘れちゃいけない。揺れて怖くても頑張れ!」って。
    でも怪我されちゃ困るし、本人も嫌がってるし本音としては
    出来る事なら来年はぜひともやりたがってる他の子にして欲しい…

    • 0
    • No.
    • 33
    • 匿名
    • Ezk8+HKiFQ

    • 14/11/04 14:13:03

    >>28
    25だけど、次男が3年の時の班長と、4年の時一個上の近所の子が上だったんだよね。
    ドヤ顔に見えるんじゃなく、ドヤ顔で自慢してたんだよ。
    てっぺんは選ばれだやつしか無理だ。おめーらは一生無理だな。ってさ。
    次男がチビだからじゃね?って言ったらめっちゃ怒ってたらしいけど、我がが天辺に立てるのは土台がいるからだって分かってない子がいるんだなと思った。
    長男の時は天辺のこは練習後におめーら土台がしっかりしてねーからグラグラするんだ!あぶねーんだよ!っていつも怒るからうざいって言ってたし。
    指導も下ばっかりじゃん。
    グラグラするな!って叱られて歯を食いしばんなきゃなんないのは下だけだよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • IePIzGu2kZ

    • 14/11/04 13:44:28

    組体操は賛成だな。ピラミッドは、高さ四、五段で良いんじゃない?巨大じゃなくても小さいの沢山ならいいと思う。ピラミッド懐かしいなー背中ゴリゴリしててくすぐったかったな。砂まみれだったし足の裏も砂だらけで、いい経験だった。
    そういえばピラミッドで私が小学生の時も骨折してしまった男子がいたなー。息子の小学校組体操もピラミッドもないよ。騎馬戦はあるけど、騎馬戦の方が頭ぶつけるし走るし危ない競技だと思うから騎馬戦廃止にして組体操にして欲しい。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • uInKJMYJ0i

    • 14/11/04 13:42:21

    いらないよ

    喜ぶのはチビがりを持つ親だけ

    うちみたいに標準より大きい子の親は迷惑だし、膝が痛くて可哀想としか思えない

    • 0
    • No.
    • 30
    • ZPd4gAuSHG

    • 14/11/04 11:58:30

    身長体重の事言ってる人がいたけど、
    ウチは学年1のチビガリだけど力あるから下やりたい!って言ったらしいの。
    でも先生から、そこだけ低くなるとバランス崩れて危ないからダメだ!って言われたよ

    そんでブーたれながら渋々テッペンやってた

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • rCNHUDUlDQ

    • 14/11/04 11:51:31

    今年の運動会で右足骨折…
    学校が決めた事に反対も賛成もしてなかったけど、骨折までさせといて安全対策考えるとか反省会すらないのは如何と思う。
    でも意見したら骨折した子の親が騒いでるってモンペ扱いされるだろうからだまってるけどさ。
    必要か必要じゃないかって改めて考えたら絶対必要でもないと思う

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • Fp1yaUkk1A

    • 14/11/04 11:45:30

    >>25 最上段の子がドヤ顔にみえる、土台の子の親はいい顔しない…か。
    小柄で細いからと うちの子、すべての演技が最上段だった。
    小心者でビビリだからプレッシャーで寸前まで腹痛で辛そうだった。
    来年は違う子がやって欲しい、マジで(-_-).....

    あ、それに誰かも言ってたけど位置決めは 体重>身長を優先すべきだね。
    うちの学校も細い長身な子が、ぽっちゃり低身長な子をプルプルしながら
    支えてて気の毒だったから。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • tt82VeQCHS

    • 14/11/04 10:59:08

    賛成派は、組体操でどれくらい事故が起きていて後遺症を負ったりどんな判決の裁判事例があるのか知らないのさ

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • pCaL84lgyt

    • 14/11/04 10:57:35

    巨大ピラミッド反対!だって後ろの下の子顔見えないもん!私の時は20年前だけど、平面のピラミッドで一番下が4人その上に3人その上に2人、一番上に1人って形で全員顔見えたんだよね。んで、せーのでペシャンって崩れるの。

    今の巨大タワーは安全を一番に考えられたタワーだけど、せっかくの顔が見えないのがかわいそう。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • Ezk8+HKiFQ

    • 14/11/04 09:24:09

    反対はしないけど、あれで骨折して運動会でられない子もいるしね。
    うちのは兄もそうだったけど弟二人も身長あるしがっちり体型だから土台になるだろうなと思う。
    去年の時は天辺の子がドヤ顔して自慢してたけど、多分土台の子や親はいい顔しないだろうなと思った。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • 0RXzjqp3l7

    • 14/11/04 08:14:36

    私の頃はピラミッドはもちろん、タワーもありましたよ

    まだ子供だったからすごーいって思ってたけど親になった今、あれはやらしたくないと思いました
    いちばん上に立った子の親はどんな気持ちだったのかな

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • 0ejzg02Wvm

    • 14/11/04 08:04:58

    一番上の子がかわいそうだなぁと毎回思いながら見てる。うちの子ちっちゃいからてっぺんの一番最後に登ることになりそうで嫌だな

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • qs3G1RYYh5

    • 14/11/04 07:41:57

    他のトピでも書いたけど…反対するほどじゃないけど、もし「今年度から廃止します」ってなっても「え、我が子には絶対させたいです!残しましょう!」とは思わない。

    結束力とか団結力とか言うけど、自分がやってそんなもん身に付いたとも思わないし、上は怖くて下は重かったし。最近たまにある超巨大なものとか、超巨大にする意義がわからない。

    もちろん、子どもたちがやるぶんには、なんだかんだ見たら見たで感動はするけどね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • ll4dJbJIaI

    • 14/11/03 23:30:27

    やっても良いけど身長で決めるんじゃなくて体重で決めて欲しい。
    うちの子達は身長高いからいつも下なんだけど確実に息子達より重い子達に上に乗られてる。
    女の子とか関係ない!
    重い女の子は下になるべき!!って毎回思うわ。
    おみこし?みたいなやつとか、太ももに立たせて膝持つやつとか、いつも下で本当に可哀想。

    細いけど筋肉質で力はあるから……って。
    重いやつは下に行けよっ!!って。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 匿名
    • Qp3Y4z8Umz

    • 14/11/03 21:07:48

    すっごい心配だから反対。
    でもそれを乗り越えて作り上げたのを見ると感動するよ。
    うちは上でも下でもない真ん中だったから気持ちに余裕があったのかもしれないけど。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 2+peNQVQSq

    • 14/11/03 15:31:45

    何かをみんなで作り上げるのは経験としてもいいしその面では賛成。
    だけど、うちは来年、組み体操やるんだけど身長は学年一高いけど、筋力の弱い障害があるから支え切れるか、怪我しないか、まわりに迷惑かけないかそのあたりが心配。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 匿名
    • hJVZ7BUiat

    • 14/11/03 07:21:27

    巨大ピラミッドはやってないけど、運動会に組体操は感動するよ~
    危ない危ないって何もかも禁止とかしちゃうのもどうなのかね
    過剰な親が多い気がする

    • 0
    • No.
    • 17
    • 匿名
    • PVDbQ/S+mw

    • 14/11/03 00:46:35

    うち下の子が一年生男の子だけど、ガッチリ骨太で背も高いから確実に台になるだろうな~と運動会見る度思う…
    怪我しませんようにって他人の子でも祈るように見るから、我が子だとこの上なく心配なんだろうな。でも自分もやってきたことだし反対とは思ったことはないな。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 匿名
    • kOt05LjjhE

    • 14/11/02 23:57:40

    地域によるのかな?私学生の時、普通のピラミッドはしたけど、そこまで巨大なのやってる学校なかった。今も同じ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 匿名
    • pX9qGrBpHS

    • 14/11/02 23:42:43

    あれがないと運動会って感じないな~、巨大ピラミッドは感動して胸がザワザワするよ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 匿名
    • OjrORTkti3

    • 14/11/02 23:38:32

    上から落ちて怪我のイメージだったけど、下敷きの方がやばそうだね
    でも昔と違って無理してやらないよね
    危なくない体勢でやってる感じ

    • 0
    • No.
    • 13
    • 匿名
    • LMb2VDNRQa

    • 14/11/02 23:36:15

    うちの子は60人の巨大ピラミッドと普通のピラミッドの両方やったけど、巨大の方がピラミッド形になるから負担は少ないみたいね。
    上にあがる子も巨大ピラミッドの方が安定してるし上りやすいって。
    普通のピラミッドの方が不安定で怖いみたいよ。
    下がツラいのも普通のピラミッドだって。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 匿名
    • 9WqCTgGO0L

    • 14/11/02 23:27:32

    >>3
    組体操くらい経験あるから知ってるよ。
    一番下だったし、怪我も経験ある。
    子供には出来れば怪我をさせたくないさし痛い思いもして欲しくないけど、組体操で得られる連帯感や達成感は格別。
    それを経験させたい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 匿名
    • USktKPckCx

    • 14/11/02 22:41:04

    >>7
    今年やったけど、同じやり方だったよ。

    みんなで1つのものを作り上げる事って、大切だと思うけどな。

    >>6さんは、自分の子が怪我してなかったら賛成だったの?

    • 0
    • No.
    • 10
    • 匿名
    • Z2E7JevduI

    • 14/11/02 22:40:49

    反対。
    知り合いのお子さんが、下敷きになって重傷を負ったから。
    上から崩れて下敷きになるのは避けられない。

    • 0
    • No.
    • 9
    • pxtAXbrxVY

    • 14/11/02 22:36:15

    >>5
    同感!こんなバカ親が多い世の中だならな。怪我して学ぶこともある。危ないことをして学ぶこともある。全く今のこって本当かわいそうよね。

    • 0
    • No.
    • 8
    • まま
    • K8ySNuNqe+

    • 14/11/02 22:09:57

    >>5
    同感。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 匿名
    • iPQ/rIq+fQ

    • 14/11/02 21:20:59

    長女の代は学年全員でピラミッドやったけど、ピラミッドが完成した後はくずれるのではなく、一人一人ゆっくり降りていく感じで慎重にやったから大きな怪我をする子はいなかったよ。
    凄く感動したし、やり方や練習の仕方に気をつければいいだけだと思う。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 匿名
    • ygMRdv379x

    • 14/11/02 21:11:05

    うちの子供、崩れてきた生徒の下敷きになり怪我したので反対

    • 0
    • No.
    • 5
    • DVdFUDDQmf

    • 14/11/02 21:08:31

    危ないことも自分たちは乗り越えてきたのにね。今の子どもは可哀想だね。危険を事前に排除されちゃうから自分じゃ何も出来ないばかばっか。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 匿名
    • wKOAPg1FXf

    • 14/11/02 21:00:29

    まぁ危ないけど…だからって子供に危ない事全部禁止にするのもなぁ…って思う。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 匿名
    • T/CLQQqgKW

    • 14/11/02 20:59:45

    >>1崩れた時って下の方にいると上からの重圧結構あるよ?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 匿名
    • irB7KnshQ8

    • 14/11/02 20:55:51

    今年初めて補助する役だったんだけど、ぐらぐらして怖すぎた。やめてほしい。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 匿名
    • 9WqCTgGO0L

    • 14/11/02 20:49:26

    私は賛成だけど、反対の人はなぜ反対なのか理由を聞きたいわ。

    • 0
51件~99件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ