国民年金の未払いについて

  • なんでも
  • かや
  • SH901iC
  • 05/08/02 14:06:39

以前の職場から今の職場に移り7年目を迎えたここ最近、私はてっきり厚生年金かと思っていたのですが国民年金であることを知りました。
市町村の役場に問い合わせて名前を伝えたらそれまでの未払いも請求されそうで恐ろしく、こちらでお尋ね致します。
これからは支払いたいのですが遡らないと支払えないのでしょうか。
経験のあるかた、また、ご存知のかたがいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ↓SN31さん
    • N900i
    • 05/08/03 08:40:09

    「理解できました」の間違いです、申し訳ありません!

    • 0
    • 16
    • くいしんぼ~んさん・SN31さん
    • N900i
    • 05/08/03 08:37:45

    くいしんぼ~んさん
    わかりました。これで納得できました!何度も回答いただきまして、本当にありがとうございましたm(__)mようやく安心できます。

    SN31さん
    いえ、そんな事はありません!SN31さんの説明もあってこそ、理解することがでかました。本当にありがとうございましたm(__)m

    皆さん、親切に教えていただいて本当にありがとうございました。2月からずっと悩んでいたので、こちらで回答をいただき不安を解消できました。心から感謝いたします。

    • 0
    • 15
    • 免除と書いた者です
    • KDDI-SN31
    • 05/08/03 08:19:18

    減額の対象となる免除とは違うことは分かっていたのですが、この場は免除という言葉は適切ではなかったですね…間違えてすみませんm(__)m

    • 0
    • 14
    • くいしんぼ~ん
    • N700i
    • 05/08/03 08:18:14

    第三号のままいけば払わないことになります!でも実は会社がはらってくれてるので、年金は国民年金と厚生年金からでます!ラッキーですよね!

    • 0
    • 13
    • くいしんぼ~んさん
    • N900i
    • 05/08/03 07:43:35

    とても詳しく教えていただきありがとうございました。
    くいしんぼ~んさんの説明を私なりに解釈しますと、「私は払っていない(私にとっては免除)けれど代わりに会社が支払ってくれている」という事でよろしいのでしょうか?この場合、旦那が定年を迎えるまで働いたとしたら、私には国民年金の請求は一度もこない(今のままの制度としたら)という事でしょうか?
    お手数おかけしますが、無知な私に教えてくださいm(__)m

    • 0
    • 05/08/03 07:34:25

    主です。
    皆さん、とても解りやすく為になるお話をありがとうございました。私自身、『未納』という意識がまったくなく、ここまで時間がたってしまい恥ずかしい限りです。
    今からでも未納を少しでも挽回できるよう頑張ります。いずれ自分の身に降り懸かる事とは言え、今の私達の支払いは今の高齢者に支払われる貴重な財源な訳ですから、真面目に支払って来たかたにしてみると気分の悪いトピだったかもしれません。この場をお借りしてお詫び申し上げます。

    本当にありがとうございました。

    • 0
    • 11
    • くいしんぼ~ん
    • N700i
    • 05/08/03 07:04:08

    連レスすいませんm(__)m 厚生年金、共済年金は国民年金の上に重複して支払う形です。つまり厚生年金と国民年金を両方支払っているのですが、会社が負担してる部分が多いので、こちらが支払うのは少なくてすみます。しかし両方から年金が貰えるので、とってもお得なんですよ!

    • 0
    • 10
    • くいしんぼ~ん
    • N700i
    • 05/08/03 07:00:36

    免除という言葉は少し間違っています。収入が少なくて免除になる場合は、免除になった期間の三分の一しか払ったことにならず、結局三分の二は払っていないことになります。第三号の場合は会社が負担してくれてる、というのがわかりやすいでしょうか。ちなみに60才までの間で25年間支払いがないと一円も貰えないので気を付けてくださいね!24年間でも払っていたら年額50万円は貰えます。

    • 0
    • 9
    • 下のNです
    • N900i
    • 05/08/03 05:07:15

    下のお二方、わざわざ回答頂きありがとうございました。とても不安だったので、お二方の意見を聞き安心いたしました。旦那は厚生年金ですので、扶養に入ると(第3号に認定になると)国民年金は自動的に免除されるのですね。
    とてもわかりやすい説明をしていただきまして、本当にありがとうございました。主さんも、私の質問に協力をしていただきまして、本当にありがとうございました。

    • 0
    • 8
    • Nさん
    • KDDI-SN31
    • 05/08/02 22:55:02

    3号該当通知が来ていれば社会保険事務所で国民年金免除の処理がされているので何もしなくて大丈夫ですよ。

    • 0
    • 7
    • うほ
    • KDDI-TS31
    • 05/08/02 22:51:20

    Nサンのは支払いないんじゃないでしょうか? 会社をやめてすぐ扶養に入ったんですよね? そして第3号に認定されてるなら大丈夫です! もし厚生年金にも国民年金にも加入してない架空期間があればそれはそれで社会保険事務所から通知がきますよ☆ こんなんでわかるでしょうか…?簡潔すぎてごめんなさい(>_<)

    • 0
    • 6
    • 激しくママスタ
    • N901iC
    • 05/08/02 22:47:08

    将来の為にたいへんでも払ったほうがいいもんねっ!

    • 0
    • 5
    • 主です
    • SH901iC
    • 05/08/02 22:41:36

    早速返信をいただいておりながらご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
    皆様、本当にありがとうございました。可能な限り遡り支払いたいと考えております。背中を押してもらえた感じです。早速、明日にでも問い合わせてみます。
    それからNさんの質問について解るかたがいらっしゃるようでしたら私も今後の事として知っておきたいのでよろしくお願いします。

    • 0
    • 4
    • 横からすみません
    • N900i
    • 05/08/02 16:34:13

    私は今年の1月末に出産の為に会社を辞めたのですが、2月に入りすぐに旦那の社保に扶養として入りました(辞める前も社保でした)。旦那の会社からは「個別で国民年金の請求がくる」と言われましたが、まだ届いていません。社会保険事務所から「国民年金第3号被保険者資格該当通知書」という文書は届いていますが、支払いの件には一切触れていません。
    このまま納付書が届くのを待ってもいいのでしょうか?それとも手違いで届いていないだけでしょうか?わかる方・同じ事があった方、ぜひ教えてください。主さん、横から申し訳ありませんでしたm(__)m

    • 0
    • 3
    • 同じく
    • N900i
    • 05/08/02 14:32:27

    私も過去の未払い分を払ってます。
    遡って払わなくても今の分から払えますよ。でも、受け取れる年金の額が少なくなります。
    私は年金を減額されるのが嫌だったので過去の分も遡って払ってます。

    • 0
    • 2
    • ( ´艸`)
    • KDDI-SA32
    • 05/08/02 14:12:21

    私は訳があって今2年前の年金を遡って今支払ってます。要するに2年遅れで支払いをしてます。
    未払い分を支払いたい事を社会保険事務所に電話したら納付書が大量に届きました。
    ちなみに、1年分まとめて支払いと、1ヶ月ずつの支払いが出来ますよ。
    その納付書には支払い期限があるので、それを過ぎたら支払いは出来ません。

    わかりにくなったらすいません…。

    • 0
    • 1
    • 年金
    • KDDI-CA31
    • 05/08/02 14:10:06

    2年以内のものであれば支払えますよ!それ以上経ってしまってるものだと支払う事ができないので将来もらえる年金から減額されるそうです!法務局にて聞いた事です

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ