なんでもネットに切り替えるのはよくないの?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/10/30 23:58:24

今年、主人の母が亡くなり我が家が跡を継ぎました。
主人の実家はすでに処分して我が家は同じ県内ですが、実家から一時間ほどの距離に住んでます。

主人の母が毎年親戚に地元のみかんを箱で贈っていたので今年から我が家が引き継ぐことになったんですが、主人は亡き母が頼んでいたみかん農家に注文に行きたい。と言います。わたしは毎年 その農家さん宅まで行けるわけではないし、もし行って留守だったらまた出直さなくてはいけないからネットで注文したい。と言いましたが、なんでもネットにするのはどうなの?という雰囲気です。
そういうお付き合いというのも継いでいかないといけないものなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/31 00:55:04

    義母が生きてるときはおつりを家まで持ってきてくれてたのかもしれないけどね。
    しょうがないか。

    • 0
    • 14/10/31 00:43:55

    >>10
    1万は高いね。

    うちのほうだと10キロ
    1000~1500円で売ってもらってるよ。

    • 0
    • 14/10/31 00:33:14

    >>12
    違うよ。
    キロいくらのみかんを発送したか気にならない?
    時価って普通なのかな?

    • 0
    • 14/10/31 00:27:18

    >>10
    領収証が必要なの?
    なんで?
    経費にするつもりとか?

    • 0
    • 14/10/31 00:27:11

    とりあえず今年は旦那の意向に従うよ。
    ありがとうね。

    • 0
    • 14/10/31 00:24:24

    金額もその年の収穫量によってかわるからメモ残して大体のお金を置いてきたら領収証とかもらえないからなんかね。
    (去年も義母名でうちが手配したの。)

    留守だからこの住所にみかんLサイズ5kgお願いします。って書いて一万置いてきたら「出荷しました。」って電話があっただけ。

    田舎のシステムなのかな?

    • 0
    • 14/10/31 00:20:40

    >>7
    いやいや、みかんは贈るよ。ただ農家さんこだわらなくてもいいかな…って思っただけなの。

    • 0
    • 14/10/31 00:16:16

    「じゃああなたが注文から発送まで全部自分でやってね。」と旦那に全て任せる。

    • 0
    • 14/10/31 00:12:17

    頭使えばいいのに。

    文書にするとか、メモ残すとか。

    要は、あなたは面倒だから意地でも理由つけてやめたいようにみえる。

    • 0
    • 14/10/31 00:06:54

    >>3
    私もこれに賛成。

    • 0
    • 14/10/31 00:04:12

    >>1
    旦那、運転できないのにみかんを手配するために運転するのがちょっと億劫になってしまいました。

    >>2
    みかん農家さん、電話しても留守だったりこの時間にいきます。って言ってもいなかったりで10軒ぐらい贈るので口頭で手配することもできません。

    • 0
    • 14/10/31 00:03:28

    旦那がそういうなら注文に行けばいいと思うけどな。
    伺う日を電話して決めたら無駄足踏まなくていいんだし。
    私も旦那さんに賛成。

    • 0
    • 14/10/31 00:03:02

    今年亡くなったら旦那さんの思うようにやってあげた方がいいかも。
    そのうち少しずつ合理的にまわるようにできるよ。

    • 0
    • 14/10/31 00:00:29

    電話すればいいじゃん…

    • 0
    • 14/10/31 00:00:05

    旦那さんがそう言うならね~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ