四年生。勉強が出来ない娘。

  • 小学生
  • 匿名
  • 3Talmb6j7X
  • 14/10/21 21:59:31

今四年生ですが、勉強が全然出来ません。

漢字が書けないどころか読めないし、そもそも字も汚いし、未だにカタカナのシとツが混ざってます。

読解力がなく、意味不明な答えを書いていることもしばしば…。
長文の問題なんてもうチンプンカンプンなことを書くし、作文なんかも支離滅裂です。話し言葉も混ざりひらがなばかりで意味不明です。

算数も読解力がないせいか、少しひねった問題になるとさっぱりです。
+-なども混合してケアレスミスが多いし、そもそも問題を見間違えて写してたりします。

同様に理科、社会も見間違いや、漢字が読めないことでのミスがあります。

弟が三人いるのですが、長女なのにレベルは同等です…。
宿題はつきっきりで教えますが、分からないと泣きだし、なぁなぁになります。
教えないときは適当に解いたまま終わります。
で、指摘するとまた泣きだし…。

やり方を教えても、先生がそう言ったの一点張りです。
ですが、先生に確認すると娘が間違えています。


こんな娘にどう対応してあげれば勉強が出来るようになりますか?
アドバイスお願いします。
学習障害があるのでは?とかなり疑いたくなりますが、一応正常のようです…。

長文、乱文ですみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/26 21:45:26

    >>102
    手伝いって言われてする程度でしょ?
    主婦になって自主的に家事できると思う?
    役所で各種手続きできるようになると思う?
    稼ぎ悪い旦那だったら働きに出なきゃならないけど、働けるようになると思う?
    甘いわ。
    嫁はただの飯炊きじゃないよ。

    • 1
    • 14/10/26 16:47:14

    >>102
    でももし障害があったら結婚しても苦労するし、おまけに子供に遺伝したら最悪だよ?知り合いで学習障害で母親になった人いるけど本当に酷過ぎるから、あんまり「嫁にいけばいいや~」って軽く思わない方がいいよ。

    • 2
    • 14/10/23 21:29:02

    >>101そうですね、義父にもそう言われます。
    勉強なんか出来なくても、これだけ手伝いもするいい子だからいい嫁になればいいと。

    • 2
    • 14/10/23 21:27:51

    まぁ、結婚すれば頭なんて関係ないから
    いい子に育つよう頑張ろう

    • 0
    • 14/10/23 21:26:56

    >>92勉強の時以外は少し幼いぐらいで普通かと思います。

    習い事もするところがないのです…

    • 0
    • 99
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/23 21:25:26

    >>91
    クラスメイトどころか、全校で誰も習い事はしてません…。
    かなり人数が少ないので、やっていれば分かります。

    • 3
    • 98

    ぴよぴよ

    • 97
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/23 21:23:27

    >>91
    私も旦那もそれなりの進学校に通い、主人は大卒、私は医療系専門卒です。
    本当に田舎過ぎて、スーパーまでも車で40分とかかかるところです…塾はさらに遠いようです。

    • 0
    • 96
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/23 21:20:52

    >>89似たようなところもありますね…。
    やはり、うちの子も怪しいでしょうか…

    • 0
    • 95
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/23 21:19:48

    >>88過疎地すぎて生徒も少ないので、隣同士くっついてもいないので、カンニングはしにくいかもしれません…

    • 1
    • 94
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/23 21:18:33

    >>87再検査も視野に入れたいと思います。

    • 0
    • 93
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/23 21:17:42

    >>86うちと同じような感じですね。
    公文は家でやっていますか?

    • 0
    • 92
    • 匿名
    • zwAntxpAG6
    • 14/10/23 10:46:17

    テストだけできるって変だよね
    私もカンニングを疑う
    あと、娘さん情緒不安定じゃない?

    下に弟さん3人もいて娘さんの面倒みきれないなら学習塾じゃなくてもいいから
    なんか習い事させてあげればいいのにって思ってしまう

    • 1
    • 91
    • 匿名
    • /kLZQHHwRz
    • 14/10/23 10:24:25

    主さんや旦那さんは勉強できました?
    塾に通わせてあげてほしいなーと思ってしまいます。
    どんだけ田舎かわかりかねますが、ちゃんとリサーチしてあげてますか?
    同級生は誰一人塾に通ってないのでしょうか?

    • 1
    • 90
    • 匿名
    • MVXkKPPShM
    • 14/10/23 10:05:48

    >>89ちなみに、学研は書くの嫌いだし、宿題プリントなんて絶対無理で挫折。チャレンジタッチはまあまあやるけど、好きなとこばかり。
    個人指導は先生が嫌いとか言うし、私が教えると喧嘩になる。のでほってます。いつかやるでしょう・・・

    • 1
    • 89
    • 匿名
    • MVXkKPPShM
    • 14/10/23 10:02:32

    うちの子は習いたてのものは苦手でまとめのテストの頃には身に付いてる。なんで、宿題は無茶苦茶だけどテストは80点~100点。でも社会とか理科は、興味ないとこはまったく勉強しないから50点とかある。この前の県名なんか酷かった。 漢字も、線が足りなかったり勝手に作った漢字書いてる。算数は分からない訳じゃないけど、やりたくなさすぎて問題読まないし、計算ミスだらけ。
    成績は三段階で良いか普通。
    アスペルガー四年生娘。

    • 3
    • 14/10/23 08:46:08

    >>33
    上手い、とかじゃなくて。
    友達から見せてくれる、見やすくしてくれるとかは?

    と、テスト中に上記のやら取りしてる人も居た、と高校生が小学生時代の話をしてくれた。
    我が子は、我関せず。

    • 0
    • 87
    • 匿名
    • Z78cFhSWUo
    • 14/10/23 08:41:36

    >>9家でだからじゃない?
    母親いるとなにも出来ない、我儘とか甘えが出る子供いるしね。
    もう一度いろんな病院で見てもらったらどうでしょか?

    • 0
    • 86
    • 匿名
    • nTPG5+dtEy
    • 14/10/22 23:11:41


    >>84
    あーうちも同じ感じ
    テストの悪い点は捨ててくる
    漢字は0点当たり前
    一歳半の子といないいないばあっとかアンパンマンも見てる
    二年の夏に平仮名微妙、カタカナさっぱりで担任に相談したら気にしすぎですよ!大丈夫!と言われ、モヤモヤしたまま三年の時に転校
    転校先の先生に検査を勧められて受けるも正常…
    転校先の学校は二クラスしかなくて支援級もないし、うちの市の療育は基本的に未就学児までだし、検査は問題なしだし、でももう家で教えるのも限界だったから公文やらせたよ
    三年の夏に年長からスタートして初めはたった数ページやるのに1、2時間かかってたけど、今は10分とかで終わるようになったよ
    今は五年生、公文は三年生をやってる
    六年までに追いつくように先生と相談しながら宿題を増やしたりしてるよ
    初めは勉強嫌いで集中力のない息子には公文は合わない、ますます勉強嫌いになりそうだけど、個別指導の塾は市外で遠いし、家庭教師は金銭的に無理だから公文しかないけど、意味あるのかな?って思い続けてやってた
    泣いて何時間も座ってやってたこともあったし
    でも今は計算が早くなって、苦手だった文章問題もできるようになって、相変わらず漢字はできないけど、本人にも力がついてきたことが嬉しいみたい
    勉強嫌い、集中力ないのは変わらないけど、前よりは嫌がらなくなったし、できればやりたくないけどやらなきゃいけないことって理解できるようになったよ
    やっぱり家で行き詰まってるなら、もう塾とか入れなきゃ置いてかれる一方だと思う
    療育や支援級で本人のペースで学べるのが一番だけどね

    • 0
    • 14/10/22 21:15:13

    PCから書いたせいで主がでてませんが、下も主です。すみません。

    • 0
    • 84
    • 匿名
    • 16xxbvR/rJ
    • 14/10/22 21:13:44

    まとめてのお返事ですみません。
    今日もぐずぐずしながらの宿題でした。

    テレビも未だに弟たちもみるせいか、いないいないばあやおかあさんといっしょ系をかなり真剣に見てます。この年でもこんなに集中して見るものなのかも疑問です。
    そして、なぜかテレビだけは集中していて、周りの声は一切入らなくなります。

    検査は保健センターで教えていただいた検査も行える小児科で受けました。

    そして改めて聞いたら、テストを学校で捨ててきたこともあると白状しました…
    50点とかもあるようです。

    • 0
    • 83
    • 匿名
    • i69HaUG8dO
    • 14/10/22 10:26:02

    担任が添削甘いんだったら通知表の評価もあてにならないよね。

    • 0
    • 82
    • 匿名
    • i69HaUG8dO
    • 14/10/22 10:23:59

    宿題も泣きながらやるのに通信教育やれるのかな?

    • 0
    • 81
    • 匿名
    • 7rL1z6qWMu
    • 14/10/22 09:03:30

    >>76
    主の子とは違うと思う。むしろあなたの子は知能が高くてわかってることを宿題でやるのがバカバカしいんだと思う。目標高めに設定してそれをやることが誰よりも偉いとか頭がいいとか乗せてやればいいと思う。

    • 1
    • 80
    • 匿名
    • 7rL1z6qWMu
    • 14/10/22 09:00:58

    字を読めてはいるけど書くことが苦手とか?
    学習障害の可能性もあるし、もう一回ちゃんとした専門機関で検査した方がいいと思うけどなー。
    テストだけ点数いいんだよね?私もカンニングしてる気がするよ。テストで正解してる問題家で解かせてみれば?
    学習面、生活面下の弟と同じレベルかそれ以下なら知的障害もあると思うよ…
    以前検査はどこでしたの?

    • 0
    • 79
    • だったらね
    • QCahWAYtDJ
    • 14/10/22 08:53:27

    >>69 宿題じゃなくて、自主勉ノートを作らせたら?
    自分で決めた課題なら丁寧にやるんじゃないのかな。

    • 0
    • 78
    • 匿名
    • F68MZ+baLK
    • 14/10/22 01:12:47

    >>69
    甘い担任なんだね。
    うちの学校だと宿題も間違いなく綺麗な字でしてないと成績悪い。

    • 0
    • 77
    • 匿名
    • wNuKTOwUDJ
    • 14/10/22 01:12:24

    >>66です。
    >>68
    弟さん向けのテレビを見ている、から幼いのではなく言葉を理解するのに時間がかかったり、難しい言葉を知らないんじゃないかな?

    宿題をする時は、弟たちに離れた部屋で遊んでもらうとか、旦那さんがいる時に1週間の復習するといいかな、と思うよ。

    • 1
    • 76
    • 匿名
    • vNNOZpg5qn
    • 14/10/22 00:58:26

    >>69です。すみません、嫌味なつもりはまったくありませんでした…


    ただ、せめて宿題くらいはちゃんとやってもらいたくて。
    主と共通点があるかな?とレスさせてもらいました。
    成績だけがすべてじゃないと思っています。

    私も上の子なので基準的なものがわからず、厳しすぎるのかな?と悩んだりしたので。

    • 0
    • 14/10/22 00:44:14

    >>69で?

    • 0
    • 74
    • 匿名
    • lDweP82LaZ
    • 14/10/22 00:27:49

    うちの息子も主さんところの娘さんに似てます
    うちは上に娘が居ますが、息子の出来なささに正直学習障害を疑ってます
    今小3です
    国語の文章問題は苦手、そのせいか算数も文章問題だと足し算なのか、引き算なのかすら分からないときがある
    かけ算わり算も出来るのに、足し算の二桁になると正解するものの時間がすごくかかる
    言葉も幼い気がします
    理科は好きみたいなので遅れてる感じはしませんが、今後は分かりません
    テストは年間で100点なんて1,2回あれはいあれば良い方
    大抵が60点とか
    通知表は国語、算数に関してはC判定が必ず入ります
    二学年上の娘と比べるのは良くないですが明らかに出来が悪いです

    • 0
    • 73
    • 匿名
    • RF3i6mCKpS
    • 14/10/22 00:23:33

    >>69
    嫌味な母親でも子供は成績良くてよかったね。
    せめて娘は人の気持ちが分かるようにしてね

    • 0
    • 72
    • 匿名
    • PyCZyN2rML
    • 14/10/22 00:10:31

    うちの娘も四年生、下に5才の妹がいます。
    四年生になって勉強の内容が難しくなったなーって思いますね。
    教えてって言われてもすぐ答えれない問題もよくあります。
    テレビみたいから泣きながら宿題やる…
    うちはテレビついてても宿題できるからな。

    • 0
    • 71
    • 匿名
    • 24QeOpOARC
    • 14/10/22 00:06:46

    主さん所に余裕があれば家庭教師が一番。
    合う人探したら良いと思います。
    私が勉強ダメダメで週1近所のおじちゃんから教えてもらった所だけできました…。
    学校の勉強は理解できずおじちゃんからの説明は理解できました。←バカな私でも分かりやすくて。

    私みたいにならないように子供は産まれた時から幼児教育してます(;_;)
    私がバカすぎて本当に辛かったので…。
    家に余裕があれば家庭教師の人に沢山勉強習いたかったいまだに思います(;_;)

    • 1
    • 70
    • 匿名
    • 24QeOpOARC
    • 14/10/22 00:00:38

    >>69

    嫌みな人間

    • 2
    • 69
    • 匿名
    • vNNOZpg5qn
    • 14/10/21 23:39:53

    ウチの娘も小4です。


    主さんとこ程ではありませんが、宿題がダメダメです。

    字は適当、ケアレスミス、途中までしかやってない等、本当に呆れる時がありますよ。

    でも成績は優秀(笑)テストはほぼ満点、通知表もオールAなんです。

    私も腑に落ちず、担任に面談の時に相談しました。
    理解力があるので授業内でキチンと理解できているんだと思います大丈夫ですよ、と言われました。


    娘にもどうして宿題をちゃんとやらないの?と聞くと『つまんないから~』と言われました。


    後々の為にも家で勉強する癖をつけたいのですが、成績が良いだけにあまり口うるさくも言えず私も悩み中です。

    • 1
    • 68
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:31:30

    >>66生活面…
    しゃべり方が幼いかもしれません。
    言葉のチョイスもよく分からない物のときがあるし、言葉を知らないというか…。
    弟たちに合わせたテレビを見ているのも影響しますかね?

    勉強は居間でやっています。
    子供部屋もありますが、夕方、一人で部屋にいるのは怖いと言います。
    田舎の家なので、ちょっとみんながいる空間からは離れているからだと思います。

    • 0
    • 67
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:28:07

    >>65発達障害にも色々あるようですね。
    娘は特に何もなかったようです。
    ただ二年前なので…レスを見てたら不安になってきました。

    • 0
    • 66
    • 匿名
    • wNuKTOwUDJ
    • 14/10/21 23:21:27

    勉強、お手伝い以外の生活面で気になる事はない?

    うちも娘が2年生頃から、勉強に遅れを感じて療育センターに行きました。ADHDを疑っていたけど、アスペルガーの傾向があると言われました。

    宿題もテストも出来ず、本人も何故わからないのか分からず泣いてたよ。わたしも何が分からないのか理解出来ず、うまく教えてあげられなかったけど、レベルを下げて丁寧に教える!を繰り返しましたよ。

    宿題ができないのは、家の環境も関係してないかな?
    下の子たちがいて集中できない、とか。

    • 1
    • 65
    • 匿名
    • hgCV8HNVuc
    • 14/10/21 23:19:20

    うちは2人目がそんな感じです。まだ2年ですが、教えていてもどうも理解していなくてわからないがわからない状態です。
    うちは1人目がIQのすごく高い発達障害で頭は凄くいいので普通の目安がわからないけれど、私が見ていて理解力のなさからこの子は学習障害があるんじゃないかと学校でウィスク検査を受けさせてもらいました。結果は学習面では異常なく、情緒面でのグレーでした。
    お子さんは情緒面でも異常ありませんでしたか?

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:18:40

    >>63確かに、勉強=やりたくない、つまらないになってるかもしれません。
    お菓子作りもよく手伝ってくれるし、スケールではかるのもおもしろがってるので分量で算数っぽくするのもいいかもしれませんね。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 63
    • 匿名
    • yd6hXX3OdW
    • 14/10/21 23:15:47

    うちの娘も三段階で、オール2って感じです。同じ四年生です。主はどうしたら勉強出きるようになるか悩んでるんだよね。とにかく少しでもお勉強が楽しい。解る事が楽しい!!と思うようにしてみてはいかがですか?御菓子を一緒に作って量の単位を覚えたり、親子で交換日記とかどうですか?文章力もつくかも?

    • 0
    • 62
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:15:12

    >>61公文は通信もあるんですね!
    塾みたいなのや、家?でやってるイメージでした。

    • 0
    • 14/10/21 23:14:10

    低学年から復習したほうが良かったら、
    公文がいいと思う。

    近くに教室がなかったら、確か通信教育もあったはず。


    • 1
    • 60
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:07:23

    >>56
    お姉さんが少しあきらめてる?感じなんですかね…

    時々私も投げ出したくなってしまいます…

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:06:28

    >>55ありますが、でも○○さんは係の仕事も一生懸命だしうんたらかんたらであまり気にしていないようでした。

    先生の添削を見ても、かなり甘いです。

    • 0
    • 58
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:05:00

    >>54そうですよね。
    つい使っていました。気をつけます。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • 3Talmb6j7X
    • 14/10/21 23:04:25

    >>53ちょっと手元にないので詳しく覚えていませんが、いくつかありましたが、ほとんどが三段階の2です。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • ZyYnVuKDXe
    • 14/10/21 23:04:20

    >>52
    どうなんですかね。甥っ子なので毎日見てる訳ではありませんが預かっていた二週間の間はボロボロでした。我が子につきながら甥っ子にも教えたりつきっきりでした。
    姉に聞いたら、いつもそうだから…って答えでした。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • i69HaUG8dO
    • 14/10/21 23:03:30

    担任には相談した事あるの?

    • 1
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ