今日もぽつん (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 366件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/25 13:50:50

    >>300
    気持ちも時間も…ってどういう意味?

    • 0
    • 16/04/25 13:47:41

    ポツンも300集まればポツンじゃないよ!

    • 0
    • 16/04/25 13:46:08

    私もポツン子供関係のはどこでもポツン
    たまに話しかけてくる人がいるけど、見事に依存先を探してる人達ばかりだとこの数年で学んだから笑顔で挨拶だけしてポツンを誇示
    ポツンの皆さんで共生相手を探してるタイプの人に粘着された事ある人いるかな?
    気持も時間もダメージ大きいからポツンがいいよ、ほんと。

    • 0
    • 16/04/25 13:35:24

    今から 参観行ってきます。ポツンでいいけど、役員きめもあるし気が重い。

    • 0
    • 16/04/25 08:16:52

    私もランチしたりの友達は、いないけど
    懇談会は、先生の話が聞けるから残って参加してるよ
    たまに保護者同士の会話みたいなのがあると憂鬱。

    • 0
    • 16/04/25 07:49:19

    グループの人って態度でかいよね。
    でも挨拶だけきちんとして、子供同士仲良かったら大丈夫ですよね。

    • 0
    • 16/04/25 06:34:16

    明日が参観
    ポツンだし懇談会は出ないで帰るけど

    • 0
    • 16/04/24 18:05:09

    下の子が入学して心機一転頑張ろうと思ったけど挫折した(笑)
    やっぱりあの女特有のグループ苦手だわ。私は子供の為に学校行くのであってママ達のグループに入る為じゃないんだから好きにしよう!

    • 0
    • 16/04/24 02:12:01

    習い事ポツン辛い。
    参観は子供見てるからいいんだけど、習い事の空き時間とか泣けてくる。

    • 0
    • 16/04/24 01:40:39

    昨日はまだ、旦那や下の子一緒だったから良かったけど、いつもはポツン。
    1年前に転校してきたから知り合いも居ない。周りはグループや二人で廊下や教室で授業中なのに話してばっかりだった。
    井戸端会議するくらいなら、わざわざ参観日じゃなくてもいいような、、。
    群れるの苦手だから早々と退散してきた。やっぱり無理だわ。

    • 0
    • 292
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/23 22:16:39

    私もポツンなのかな。
    学校とか幼稚園とかなんで他のママと付き合わなきゃいけないのか意味わからない(ーー;)
    他に友達や仕事あるから
    学校や幼稚園の人までつきあってられない

    • 0
    • 16/04/23 22:00:54

    大体、そういう連中って、「いや~ん」「そんなことぉ~」「えぇ~そ~なのぉ」
    上記3大用語(?!)を連発してる

    • 0
    • 16/04/23 21:56:26

    良いんじゃない?つるんで。自虐的になるメリットってこれからもつるめますよっていうことでしょう。疲れる~。一時期つるんでたことあったけど、相方は「私はね~」って自慢ママだったな・・・・あ、そうてな感じで応対してたら向こうから離れてったけど(笑)もっと褒めてほしかったんだね、きっと。今はホント、気が楽だよ。そこら辺にいる人にテキトーに声かければ済むから。

    • 0
    • 16/04/23 21:31:17

    参観日には凹んでもそのときだけだから、いつもの付き合いをしなくてすむと思う私は変なひとなんだろうな。どうしてもママ付き合いを苦痛に感じてしまうんだよね。

    • 0
    • 16/04/23 19:24:56

    1人ポツンで見てようと思ったら、隣に二人組来て。気にしないでいようにも隣で話されたら会話は聞こえてくる。
    すごいね、この二人組が全てってわけではないけど、ポツンの私からしてみれば仲よしママ友なんだなって見えるけど、話の内容が…。
    いかに誉めあうか!片方が自虐ネタ?ふろうもんなら、えーうちなんて…ってさらなる自虐ふり。
    まぁ、それを聞いて、あー私はこれができないからポツンなんだな…と実感。
    職場の人とはそんなの関係なしで話せるから仲良くなれるんだけどね…子供関係は本当無理だ。
    だから行事とかポツンだけど、あんまり気にせずやってこうかな…。ママ友欲しいのなら私自身が頑張るしかないし。

    • 0
    • 16/04/23 19:09:46

    >>284
    私もそんな感じ。

    • 0
    • 16/04/23 19:07:02

    あえて、ポツンを自分で選択したら、気分が軽くなった。ポツンにさせられてるって感じでへこんだ時期もあったけれど、つるんでるママ事情聞いたら、合わないのにあえて仲よくすることもないかと思った。その方が、子供のことに関して何かあった時、きちんと対応できるから、やっぱり距離ある方がいいなって思う。
    そんな感じで、つるんでるママ達眺めたら、私がいかにママ友として貢献してるかっていう会話をしてるんだよね。「あなたの子をしっかり見てたよ~」的な。
    こんなの聞いてて、やっぱさみしくはないだろうけれど、たいへんなんだな~と思って。
    ぽつん、さみしいこともあるけれど、本当に良い人と巡り合うのは中々ね~

    • 0
    • 16/04/23 18:43:23

    子供達からは○○くんのママ~♪ってよく声を掛けられるけど、お母さん達からはあまり声を掛けられない…(笑)
    色々考えちゃう性格だから参観後はいつも凹む

    • 0
    • 284
    • ホワイトシチュー
    • 16/04/23 17:34:58

    知ってる人がいると少し立ち話とかするけど、一緒に行動するわけじゃないしどちらかというとポツン。でもその方がラク。群れるのはどうも苦手。

    • 0
    • 16/04/23 17:03:24

    授業参観後の懇談会までの空き時間ポツンには辛い時間だわ。持つ上がりクラスでポツンなの私くらい。惨めに感じちゃう(;_;)

    • 0
    • 16/04/21 19:07:13

    私ずっとポツンだわ。役員とか一緒だった人は挨拶して世間話程度。
    地元民多い地域だからなかなか輪には入れないんだよね…

    • 0
    • 16/04/21 15:59:08

    今、四年生だけどずっとポツンだよ。
    役員で一緒になった人とは挨拶したりするけど。
    何だろう普通に友達欲しいけどなんか一歩踏み出せない感じ。

    • 0
    • 16/04/21 15:42:08

    ぽつんで挙動不審だったり、こっちが話し掛けても無愛想や暗いかんじの人なら、私とは合わないなと思ってしまう。
    ぽつんでも、堂々として挨拶もできる人は好き。

    • 0
    • 16/04/21 15:36:21

    群れてる人よりぽつんで居る方の方が話しやすくて優しい

    • 0
    • 16/04/21 10:39:01

    参観日はポツンで良くない?参観日なのに教室に入らないで廊下に最後までいるお母さんより良い。

    • 0
    • 16/04/21 10:34:24

    ぽつん後、何日間かは引きずる…。

    • 0
    • 16/04/21 09:37:29

    子供見に行くからそこは別にきにならない。

    • 0
    • 16/04/21 06:59:51

    >>265
    ちょうどその頃うちの母は離婚したんだけど、弟の同級生の親にはあそこはシングルだから~とか色々言われてたらしいよ。

    • 0
    • 274
    • マカロニグラタン
    • 16/04/20 21:37:32

    >>268
    参観でボスってなに?

    • 0
    • 16/04/20 15:29:45

    うちも今日授業参観と学級懇談会だった。
    1年生だから、ポツンなりに頑張ったけど、やはりポツン・・・。
    みんなそんなに何を話してるんだろうと思うくらい、あちこちで立ち話。
    子供がクラスの子の家に遊びに行きたいって言うけど、どの人が親かも分からんから聞けないよ。

    • 0
    • 272
    • マカロニグラタン
    • 16/04/15 23:01:44

    >>271
    あー、なるほど。面倒くさいな。

    • 0
    • 16/04/13 20:36:16

    >>266 ターゲットだったら巻き込まれるから様子見てるんじゃないの?

    • 0
    • 16/04/13 19:56:02

    本当今日もぽつんだった

    • 0
    • 16/03/02 02:01:19

    >>265
    関係ないんじゃない?
    平成初期は自分は子供だったけど、母親同士が○○ちゃんのお母さんは要注意みたいなこと話してるの聞いたことあるし、親同士が揉めて子供が全く遊ばなくなった家とかあったし。

    • 0
    • 16/03/02 01:20:56

    普段、単独行動のママさん。運動会でも1人で行動。参観ではボスママだった。
    ターゲットにされるのがイヤだから挨拶だけはって挨拶しているのに…見事にスルー。髪の毛内巻きの例のママ

    • 0
    • 16/02/29 22:54:17

    >>257
    同じく

    • 0
    • 16/02/29 18:56:12

    私、選択ポツン。
    挨拶はするけど無視する人や、一人でいるとチラチラ見られたり何か腫れ物扱い。
    でも誰かと話し始めると声を掛けてくる。何で?

    • 0
    • 16/02/29 17:03:48

    ケータイあまりない時代はママ友って今ほどめんどくさくなかったのかな?
    平成初期とか

    • 0
    • 16/02/29 16:37:52

    >>257
    わかる~(泣)
    私も同じ、今まで下の子いてくれたから心強かったけど4月からは寂しい…
    頑張ろうね

    • 0
    • 16/02/29 16:30:29

    やだなぁ、両端あけて椅子に座るとか罰ゲームみたい。

    • 0
    • 16/02/29 16:04:07

    ポツンなのはいいんだけど、まわりの目が嫌なんだよな。

    • 0
    • 16/02/29 15:46:31

    同じ幼稚園や保育園の繋がりがある人としか話さないお母さんばかり。
    地方都市だから閉鎖的なのかな。
    毎回気分が重いわ。

    • 0
    • 16/02/29 14:50:56

    ママ友グループ見てるとめんどくさそうと思った。ボスママと同じコートで媚びてるのを見てぽつんでもいいと思った今日の懇談会

    • 0
    • 16/02/29 14:40:04

    >>258
    私もだ
    いつの間にか皆さん。仲良くなってた

    • 0
    • 16/02/29 12:47:32

    >>236ウチの近所だったら密かに嬉しかったかも。
    でも私の場合、いつのまにかおいていかれるパターン・・(泣)

    • 0
    • 16/02/29 09:43:17

    私もポツン。今は下の子と一緒にいるから大丈夫だけど、4月から一人で学校行事に参加する...本気でポツンだ。。

    • 0
    • 16/02/29 09:32:06

    >>251意味が分からないなんてばかなんだね。

    • 0
    • 16/02/28 23:39:41

    >>250あんたみたいなのがアレレ~?って目で見るから、そういう病気の人って周りの雰囲気をすごく敏感に感じてしまって、更に症状悪化させて自分の意識とは裏腹な行動になっちゃったりするんだよ。
    救急搬送されるくらいなんだよ。それくらい、周りには何ともない事でもその人にとったら大事なんだよ。自分に向けられてるであろう、あんたみたいなアレレ~?って雰囲気をすごく敏感に感じて緊張してしまったんじゃないかね。
    気の毒に。

    色んな人がいるんだよ。それくらい子を持つ母親なら分からないの?ちょっとでも変わってたらすぐそうやって偏見の目で見るのか。そういう目が、そういう病気の人達をさらに追い詰めてんだよ。

    あんたみたいな人の気持ちを考えられない、思いやりもない人がいるから虐めが無くならないんだわ。

    • 0
    • 16/02/28 23:19:27

    サッカーの試合で近くにいてもポツン。朝一番の挨拶のみ。名前すら覚えてもらってない

    • 0
    • 16/02/28 23:16:17

    はい。ぽつんでした。
    子供同士仲がいい、お母さん近くにいたのに、下の子追いかけてたら挨拶出来なかった…もしかして、話しかけようとしていたの私が逃げちゃった感じになったのかなとモヤモヤ
    それから近くにいたのに避けられているような気がして…思い込みだと思うけど。コミュ障こじらせすぎて、変人だよ。また担任にも変に思われたよきっと。
    また熱が出そう

    • 0
51件~100件 (全 366件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ