子育てやめたいわ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 12834件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/29 17:56:16

    本当にもう無理!こっちは何も悪くないのにどうしてそうなるかなどうしてこっちを怒らせる原因を作るの?わざとなの?
    こっちも我慢してるの!あいつがいなければこんなストレスないのに疫病神だ我が家の疫病神!!!!!旦那も疫病神2人して消えろ金だけ置いて消えろ

    • 2
    • 18/01/29 14:53:48
    • 1
    • 18/01/29 14:40:25

    >>2982
    息子可愛いじゃん
    謝れなかったけど態度で反省してるのがよく分かる(笑)

    • 0
    • 18/01/29 14:38:54

    >>2986
    変な偽善者と毒親に育てられた人がココに来たりするよ

    • 0
    • 18/01/29 11:36:07

    私も子供が1歳半から3歳半ぐらいまではストレス満載だった。でも産んだことは後悔したことないので、そこまで考えたことはなかったな。
    私も料理が苦手だけどクックパッドのおかげで何とか作れてる。母親だって得手不得手があって当然。完璧にならなくていいよ。

    • 2
    • 18/01/29 11:34:10

    部屋は、子供に片付けさせる。
    料理が下手ならCOOKPAD。
    音楽聞きながら掃除
    ファイティング

    • 0
    • 18/01/29 11:31:07

    ここの人全員発達障害疑惑かけられるよ気をつけてね

    • 1
    • 18/01/29 11:30:22

    ママスタの人本当にムカつくわ!!!!ここの住人なら理解してくれるよね!!!!!

    • 3
    • 18/01/29 00:51:24

    >>2975
    何歳の子?お父さんは怒らないの?

    • 0
    • 18/01/29 00:00:22

    >>2983
    ありがとう。
    次男は小さいときから一番やんちゃで手が掛かるけど、一番私のこと心配してくれたり何だかんだ本当に優しい子なんだ。
    なのに、最近は反抗期なのか日によって態度が酷くて参ってたの。

    明日からまた頑張る。ありがとう。

    • 7
    • 18/01/28 22:51:14

    >>2982
    めっちゃ愛しているし愛情を感じられる。そして息子も母ちゃん大好きなのが伝わるわ。いい家族じゃん

    • 9
    • 18/01/28 22:45:29

    小6次男にぶちギレた。
    最近態度が悪くて、何でも人のせいにしてグチグチ文句言う。言われてもすぐやらない。だらしない。
    で、ゲームしながらあーでもないこーでもないってキレるから、私の堪忍袋の緒が切れた。
    「Wi-Fiの接続が悪いのも、ゲームで攻撃されるのも、負けるのも、全部お母さんが悪いんだろ!?買いたいものを我慢してあんたのためにゲームを買ってあげたのもお母さんが悪いし、Wi-Fiをつなげてあげたのもお母さんが悪いし、あんたの嫌いな食事を作るのもお母さんが悪いし、何でもかんでも人のせいにしてりゃいいんだよ!自分のことは後回しにして、ご飯支度もスポ少の送り迎えも応援も一生懸命頑張ってきたお母さんは、あんたのためにあと何を頑張ればいい!」
    って、ボロボロ泣き叫んでやった。

    次男も泣いてた。結局そのまま買い物行って、帰ってきてご飯作って。
    次男は謝らなかったけど、態度が変わってた。
    いつもは文句言うメニューも黙って全部食べてたし。
    下の子とも仲良く遊んでた。

    明日から変わるといいな…長くてごめん。

    • 19
    • 18/01/28 22:32:31

    アダルトチルドレンだった。

    • 0
    • 18/01/28 22:29:57

    >>2962
    やばい。
    気持ちめちゃわかる。
    そういう愛情の確認みたいなの大嫌い。
    子供に対してだけでなく、学校の生い立ち調べや、2分の1も大嫌い。
    子供のことは大切に思ってるけど強制されるのほんとやだ。

    • 3
    • 2979

    ぴよぴよ

    • 18/01/28 22:23:46

    小4の娘、今日はご飯の時、座りたい席に他の兄弟が先に来てて座ってて拗ねた。
    ご飯を促したが、拗ねて食べない。
    どこまで言えばいいのか、迷ったけど時間を決めて片付ける事を伝え片付けた。

    少し前に読んだ本に、拗ねる事に親が反応するのは良くないと見て試してみた。
    意外と効果があったが積み重ねみたいだし、少し頑張って耐えてみよう。
    拗ねる癖がなくなってほしいな。

    • 1
    • 18/01/26 22:03:39

    妊婦さん?大丈夫?

    • 0
    • 18/01/25 20:56:59

    私は妊娠辞めたい。

    • 3
    • 18/01/25 20:53:30

    息子の暴言と暴力…
    もう耐えられない…
    泣きたくなる

    • 3
    • 18/01/25 20:33:12

    >>2972
    学研とか公文いれて先生に任せたほうがお互いストレス減るよ

    • 4
    • 18/01/25 18:02:41

    専業主婦のとき夫がモラハラ男だったことが判明し、保育園児2人連れて家を出て、就職して、子供は今体調悪くて仕事を休んでいるけど、過ごす時間が増え、遊んだりもしたけど子供たちに嫌なことされて(髪引っ張られたり牛乳こぼされたり)怒ってばかりでほんとに疲れた。ママやめたいって10回くらい言いながらめっちゃ泣いたらちょっと落ち着いた。
    DVの中で子育てすることが考えられなかった。こうするしかなかった。でもママやめたくなる。

    • 6
    • 18/01/25 17:51:28

    まだ九九を覚えてない小2の娘に
    優しく明るく
    「じゃあ繰り返して!しちしにじゅうはち!」と7の段を二回繰り返したら
    暴れだして
    鉛筆で私の服に線を引きだした。

    やめてって言ってるのにやめないから
    力ずくでやめさせて修羅場


    ってことを12月くらいから
    週一で繰り返している。

    やれば覚えるのに
    3分以上やると暴れだす。

    • 7
    • 18/01/25 17:33:39

    私35才で実親に子育てのイライラぶつけてしまう。親は私の事みんなの様に思っているんだろうな

    • 2
    • 18/01/25 16:54:59

    >>2966
    どんな内容だった?
    観たかった、、、

    • 1
    • 18/01/25 16:54:30

    >>2965
    やっぱり次男より長男の方が歳も上だしカラダも大きいから出来て当たり前になってるとか?
    次男は出来なくても長男より年下だから許せちゃうのでは?
    まぁ子供の性格とかもあるだろうけど、お兄ちゃんも頑張ってるから優しくしてあげてね

    • 1
    • 18/01/25 13:12:19

    >>2965
    長男にあなたが甘えてるのでは?

    • 0
    • 18/01/24 20:32:35

    あー言えばこう言う…
    ホントにイライラする

    • 5
    • 18/01/24 10:37:56

    >>2963
    自分も仰天ニュース見て主人に本気でカウンセリング受けようかと相談してしまった。

    • 3
    • 18/01/23 22:39:13

    次男は甘え上手。
    長男にはなぜこんなにきつく言ってしまうの。
    二人がそれぞれ同じ事しても明らかに長男の方は思いっきり怒ってしまう。イライラしてしまう。
    次男は怒るけど途中で「も~」って笑ってしまう自分がいる。
    どっちも大好きなのに…

    • 8
    • 18/01/23 21:50:37

    あーなんか今日イライラMAX
    夕方から訳分からん理由で息子グズグズ
    白米嫌いなのにおやつに白米食べるとか言い出し
    ふりかけと出したらコレ嫌っ!いらん!
    ってテーブルから落とされた
    誰も食べろとも言って無いのになんなん?
    私が優しくしてあげれないから余計グズグズ
    まだ寝ないし最悪

    • 2
    • 18/01/23 21:31:03

    仰天ニュース見て、やっぱりダメ親だと分かった。カウンセリング行かなきゃ。

    • 4
    • 18/01/23 00:25:42

    小4娘が、段ボールで”家族会議用ポスト”みたいなものを手作りしてて、何か意見や相談があればポストに手紙を入れてね!毎月〇〇日に家族会議をします!って、作って自慢気に見せてリビングに置いたんだけど、ものすごい嫌悪感を持つ私は感覚がおかしいのかなぁ
    目障りすぎる。家族ごっこみたいなのを強制的にやらされてる感がウザすぎ。いつもありがとう、みたいなのを期待して作ってるんだろうけどあざとさを感じてぶっ壊したくなる衝動がある
    あー目障り。どうしよう。捨てたら可哀想だけど余計なことしてくれんなやまじで

    • 14
    • 18/01/20 20:57:41

    >>2883
    それすっごいわかります。

    • 4
    • 18/01/20 09:11:35

    部屋汚いとイライラしません?最近必要じゃ無いもの捨てたら片付けやすくなった。
    学校でもらう紙も必要なんだろうけど、あれほどいらないものはないと思ってるから、どんどん捨ててる。
    ご飯もクックパッドで簡単で美味しそうなやつ調べて、チャチャッとして、怒るのも一旦自分が落ち着いて、何がムカつくのか整理する。ただ単に嫌だったら、そういうの嫌だって子供に言う。嫌なもんは嫌じゃん?だけど最後にちょっといいことしてたりしたらそれを褒める。
    キラキラママになりたいけど、忙しすぎてそんな余裕もないから、せめて起こりすぎないように、手抜きでもまあまあなご飯で、なるべく自分が冷静になれるように動く。怒ると自分が疲れるもん。

    • 11
    • 18/01/19 08:15:19

    インフルで休んでたから今日が今週初登校。
    昨日準備出来てるか確認するように言ったのに、朝になったら上履きが入ってない。ハンカチ入れてない。ってイライラする。
    洋服選びさせるともっと遅くなるから出しておいたら、これは汚したくないから着たくないとか。じゃあいつ着るんだよ!

    • 2
    • 18/01/17 12:32:54

    >>2951
    ○○で草と言うやつに利口なやつはいない

    • 0
    • 18/01/17 12:30:50

    >>2947
    自分に関係ないトピ来て意見する人って暇なの?
    他人のこと気になる人?
    それとも偽善者?
    凄く不思議~

    • 4
    • 18/01/17 12:28:54

    >>2952
    あーはいはい。

    • 4
    • 18/01/17 11:58:08

    私は小4と背負い1がいます。子育ては楽しいですよ。まだ反抗期じゃないからそう思うだけかもしれないけど、お風呂も一緒に入るし寝る前の本読みも楽しくやってますよ。長男と次女がいます。
    反抗期だとイライラしちゃうのかなぁそれ考えたら切ないなぁ

    • 2
    • 18/01/17 11:32:55

    子育てが楽しくてたまらないって人いるのかな。

    • 4
    • 18/01/17 10:09:04

    >>2952
    よくわかるなら原因を説明してほしい。
    教えてもらえたら子どもへの接し方が変わるだろうし。

    • 0
    • 18/01/17 09:25:23

    ここの人達は何となく子供がそうなる原因がよくわかる。親も口が悪いわ。

    • 3
    • 18/01/16 23:42:41

    >>2950
    子供だけではなく他人に対してもイライラで草

    • 0
    • 18/01/16 23:38:41

    >>2949はあ?

    • 1
    • 18/01/16 23:25:00

    >>2948お前がな

    • 0
    • 18/01/16 23:10:24

    >>2947うるせ〜

    • 2
    • 18/01/16 22:15:42

    ここの人達ってどんな教育したらそんな子に育つの?

    • 1
    • 18/01/16 21:11:21

    >>2944
    四年の娘だよ

    • 0
    • 18/01/16 19:45:49

    5年生。
    私、ストレスで一昨年
    病気になりました。
    みんなストレス怖いから気を付けて。

    • 8
    • 2944
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/16 19:37:01

    >>2936何年生?

    • 0
1件~50件 (全 12834件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ