拳銃発砲:天竜川で男が1発 近隣住民に避難呼びかけ

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/10/07 23:49:24

 7日午後4時35分ごろ、静岡県磐田市豊岡の天竜川左岸河川敷で、男(45)が自殺をほのめかしながら拳銃を地面に1発撃った。複数の県警捜査員が十数メートル離れて同日深夜まで説得を続け、県警磐田署が堤防を隔てた近隣住民約50世帯に避難を呼びかけた。

 県警によると、男はこれまでの事件捜査で警察官と接触があり、県警側に同日、「話したいことがある」と電話し、午後4時過ぎに顔見知りの捜査員ら数人が河川敷に駆け付けた。自殺を思いとどまるよう説得したところ、捜査員とは別方向の地面に発砲。興奮した様子はないという。県警は銃刀法違反容疑で調べを進めている。
http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20141008k0000m040148000c

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/08 17:37:08

    http://fp.mainichi.jp/news.html?c=mai&id=20141008k0000e040244000c
    発砲:男逮捕、住民一時避難 静岡・磐田の河川敷
    2014年10月08日

     静岡県磐田市の河川敷で7日夕、自殺をほのめかす男が拳銃を地面に1発発砲し、近隣住民が避難する騒ぎになった。16時間近く後の8日午前8時20分ごろ、男は県警捜査員の説得に応じて投降し、けが人はなかった。

     県警によると、男は住所・職業不詳の寺田英之容疑者(45)で、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。「生きるのに疲れた」と話しているという。

     寺田容疑者は7日午後、「話したいことがある」と電話で面識のある捜査員を河川敷に呼び出し、地面に向けて発砲。その後銃口を自分の頭や胸に向けたため、捜査員が十数メートル離れて説得を続けた。

     県警は周囲に機動隊も配置し立ち入りを規制。堤防を挟んだ住宅地の住民にも避難を要請し、一時38世帯123人が公民館などに避難した。

     磐田市教委によると、付近の小中学校4校と幼稚園、保育園4園は8日朝の登校、通園時間が約2時間遅れた。市立竜洋西小5年の男子児童(11)は「昨夜からとても怖く、誰かが被害に遭うかもしれないと心配だった」と話した。【荒木涼子、松岡大地、井上知大】


    発砲を受けて現場周辺の天竜川河川敷は立ち入りが規制され、一時騒然となった=8日午前9時15分、井上知大撮影

    • 0
    • 14/10/08 07:51:14

    >>12つづき

     避難先の竜洋公民館には午後8時半すぎ、座布団や着替えなどを抱えた住民が次々に姿を見せた。

    両親と避難してきた男性会社員(47)は「拳銃を持った男がいると聞いただけ。状況も何が何だか分からず着の身着のまま逃げて来た」と困惑気味に語った。

    別の無職男性(76)は「警官が家に来て早く避難するよう言われた。よりによってこんな寒い日。支度をして急いで出て来たが、とても怖かった」と話した。
    静岡新聞社

    • 0
    • 14/10/08 07:49:32

    拳銃か1発発砲 河川敷に男居座り 磐田
    @S[アットエス] by 静岡新聞 10月8日(水)6時42分配信

     7日午後4時35分ごろ、磐田市豊岡の天竜川河川敷で、静岡県警の捜査員が「相談がある」と連絡してきた男(45)の求めに応じて本人に接触した際、男は自殺をほのめかしながら拳銃のような物で地面に向けて1発発砲した。

    男はそのまま河川敷に居座っている。県警は男を包囲し、投降するよう説得を続けている。けが人はいない。

    周辺住民の安全を確保するため、近くの公民館に避難所を開設し、約50世帯に避難を呼び掛けた。

     捜査関係者によると、男は同日午後、県西部の署に連絡をして面識のある捜査員を呼び出したという。

    複数の捜査員が待ち合わせ場所の河川敷で男と接触を試みたところ、男が発砲した。

    自動式拳銃とみられる。

     警察官が男を取り囲んでいる現場はJR磐田駅から南西に約6キロ、天竜川にかかる掛塚橋の北側。

    周囲に民家などはないという。付近の道路は通行止めになっている。
    県警は機動隊の銃器対策部隊などを投入し、不測の事態に備えている。

    ◇地元住民ら公民館避難

     「拳銃を持った男が居座り、説得に応じない。民家に逃げ込む恐れがある」―。

     磐田市豊岡地区の白山神社で7日夜、秋の祭典に向け、にぎやかにおはやしの練習に励んでいた地元住民に、警察官が早めの帰宅を促した。

    小中学生を含む約40人が慌ただしく帰り支度を始めるころには、すでに近くの西堀公会堂に警察車両が集結し、辺りは物々しい雰囲気に包まれた。
    堤防道路も掛塚橋から北へ約2・5キロにわたって封鎖された。

     おはやしの練習に参加していた住民によると、警察官が帰宅要請に訪れたのは練習終盤の午後8時すぎ。
    同時に、公会堂周辺数十軒の住民には約1・2キロ離れた竜洋公民館への避難を促したという。

     避難対象地域からわずかに外れた自営業男性(43)は
    「家中の鍵を閉めた。静かな田舎で夢にも思わない出来事」と驚き、「息子がまだ高校から帰ってきていないので迎えに行こうと思う」と足早に車に乗り込んだ。

    つづく

    • 0
    • 14/10/08 07:29:52

    はぁ!?とっとと捕まえろよ!!!
    てかこれで逃がしたとかナシだぞ!!

    • 0
    • 14/10/08 06:57:33

    まだやってるの?

    • 0
    • 14/10/08 05:27:18

    同じ地区内の保育園に通わせてるんだけど、解決するまで自宅待機するようにメールが来たわ。
    本当に迷惑!!

    • 0
    • 8
    • あほくせ
    • 14/10/08 01:59:35

    勝手にやれよ
    ただの構ってちゃんじゃん

    旦那の仕事がキャンセルになったのはこいつのせいかと思うと更にうざい

    • 0
    • 14/10/08 00:42:20

    パーンと打っちゃえばいいのに。
    こんな事に付き合ってる間にも、別の場所で犯罪起きてるんだよ。勝手にしねばいいのに

    • 0
    • 14/10/08 00:07:37

    日本の警察って本当に真面目だね。

    • 0
    • 14/10/08 00:07:16

    まだ説得してるの?大変だね…
    もう帰るぞって撤収してみて欲しいわ。
    お腹すいて終了かな。

    • 0
    • 14/10/07 23:59:17

    今もまだ説得続けてるんだね。
    ほんとにしにたいなら、そんな説得聞くもんかね 何時間もさ。

    • 0
    • 14/10/07 23:57:17

    磐田市豊岡って、旧豊岡村?
    旧竜洋町の豊岡?

    • 0
    • 14/10/07 23:53:11

    最近、地元のニュースをよく聞く。
    怖いなぁ。

    • 0
    • 14/10/07 23:52:39

    うわ
    死にたいなら人に迷惑かけないでし ねや

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ