猫を多頭飼いしてる方

  • なんでも
  • 匿名
  • emjq21vHJG
  • 14/09/28 19:46:47

2歳になる雄のロシアンブルーを飼ってます。友達から子猫を保護したらしく、自分の家では飼えないからと相談され家で飼うことになりました。

子猫は2ヶ月くらいの雌です。今日お迎えしました。

子猫を別でケージに入れ毛布かけたりしてますが、匂いや鳴き声がするからか先住猫がシャー!!と威嚇します。
威嚇するのは分かってましたが、やはりストレスからなのかエサを嘔吐したりします。

先住猫はペットショップから飼ったので他の猫との関わりがなかったので、やはり相当のストレスや不安になりますよね。
酷いとストレスから血尿が出る場合もあるとかネットで見て少し不安になってしまいます。
多頭飼いされてるかたは、どんな事を気を付けたりしてましたか?とりあえず先住猫優先に撫でたりいろいろしてますが…。
アドバイスお願いしますm(__)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 匿名
    • 9mBuc68s8/
    • 14/12/15 05:39:37


    猫の検索で色々見てたら、
    ロシアンブルーって灰色の悪魔とか言われる個体もいるってあったんだけど、
    どういう事なんだろ?
    洋猫は和猫より穏やかなのが多いとしか知らなかったからびっくりしたけど、
    ロシアンブルーは悪戯ややんちゃ凄い子いるって事?
    気が強いのかな

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • GvTO5T2a1p
    • 14/11/28 12:17:01

    うちも2匹飼ってました(1匹病気で亡くなってしまいましたが…)
    子猫をうちに迎え入れると
    最初にいた猫も同じようにシャーっと威嚇したりストレスで禿げたり
    エサも吐いたりで心配しました
    けど3週間ほどで自分の子のように可愛がってくれましたよ
    ある程度先猫がストレスを感じていても1番にそのまま可愛がってれば大丈夫ですよ
    亡くなった子猫を思い出して泣けてきました

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • JrUUpa09oo
    • 14/11/28 12:08:08

    >>15
    お気に入りからあげたの?
    二ヶ月も前のトピだよ

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • xrYBbPLN7v
    • 14/11/28 12:05:43

    うちも、Russianとアビシニアンのペアだけど、今は平和に暮らしてますよ~。Russianは優しい性格なので、新しい猫ちゃんを必ず受け入れてくれると思います。頑張って下さい!

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • emjq21vHJG
    • 14/09/29 00:55:32

    皆さんありがとうございますm(__)m

    いきなり仲良くなんて人間でも無理ですもんね。縄張り意識が強い猫は難しいですよね。

    徐々にお互い慣れていってもらうしかないですね。
    先住猫を優先に可愛がりながら様子を見て行きます。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • mpu70g6FY5
    • 14/09/29 00:05:21

    最初の1ヶ月だけだよー
    無理に近付けたりしないで様子視ててあげたら、ケンカしながら仲良くなっていくよ。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • kM9lSxK3Gd
    • 14/09/28 22:55:45

    うち猫も犬も入り乱れてるけど
    大丈夫だよ

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • emjq21vHJG
    • 14/09/28 22:42:49

    >>10

    同じロシアンブルーなんで凄く参考になります!ありがとうございますm(__)m

    やはり最初は仕方ないですね。先住猫優先と思って、とりあえず時間あれば先住猫のいる所に行って撫でたりしてますがやはり気が立ってます(×_×)

    今日はオシッコもしてないし少し心配です(T_T)
    飼い主が焦っても仕方ないのは分かってますが…

    • 0
    • 10
    • マチャーキ
    • YZphoo4oIB
    • 14/09/28 22:22:22

    うちも、ロシアンブルーオス四歳の時に、三毛猫メス捨て猫を拾ってきて一緒に飼ってますが、やはりはじめはストレスと嫉妬でいたずらしたり吐いたりしてましたが、どんな時も先住猫一番にしてたら、仲良くしてくれるようになりましたよ。

    メスは甘ったれで優しい鳴き声でつい可愛がってしまいますが、先住猫ありきで。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • emjq21vHJG
    • 14/09/28 20:36:41

    皆さんアドバイスありがとうございます。
    先住猫はうちの2歳の子供がペシペシ叩いても怒ったりせず逃げてくだけで、凄く温厚で甘えん坊でカワイイです。
    優しい猫なので、信じて見守るしかないですね。
    皆さんか言う通り先住猫を優先にしてます。でも不安もあり気が立ってるからか、いつもよりゴロゴロ甘えては来ません(^_^;)

    いつかお互いが気持ちよく過ごせる日が来ることを願ってます(>_<")

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • MNU1FC6Hwm
    • 14/09/28 20:18:48

    うちは先住猫が一歳の時に迎えました。
    同じように威嚇行為ありましたよ。
    その時は家族が各々の猫をフォローしました。
    先住の猫は里親募集されていた環境。
    迎えた猫は捨て猫。
    性格も違うし生まれた環境も違う。
    迎えた猫は髭を切られている状況で人間不信だったのでしょうね。
    なかなか心を開いてもらえませんでした。
    でも今では先住猫と仲良く私たちにも慣れて暮らしています。
    主さんは良い環境をと努力しているのでしょうから猫ちゃん達に伝わりますよ。
    平等に育ててあげてくださいね。
    話が逸れてしまったしまったところもありますが猫ちゃん達を慈しみ頑張ってください。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • Vq5lDBYQWW
    • 14/09/28 20:15:02

    多頭飼いしたことなくてあんまり知識ないのにコメントしてごめん。

    慣れるまでは特に、すべての世話において先住猫を先にしてあげて、かわいがってあげてください。

    嫉妬とショックで家出するって本でみたことあります。最近は完全に家のなかで飼うから大丈夫かもしれないけど、何かの拍子に外に出ちゃっても大変ですし。

    • 0
    • 6
    • ^_^
    • giaV6y360B
    • 14/09/28 20:13:31

    うちも今年赤ちゃん猫を引き取りました^_^
    それまで一切他猫を知らなかった先住猫は体調を崩しましたが今ではお互いを舐め合うほどの仲良しです^ ^
    まずは子猫をケージにいれるなりして隔離すること、なにをすにもご飯とかを先住猫を優先すること、などを気をつけてください^ ^先住猫が幼い程仲良くなりやすいです^ ^

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • emjq21vHJG
    • 14/09/28 20:06:48

    ありがとうございます。
    子猫はケージに入れて別部屋にしてます。先住猫は放し飼いなのでたまに来ては少し離れた所から様子を伺い、たまに威嚇してます(×_×)

    やはり慣れしかないですかね。先住猫が体調崩さないかが凄く心配で(T_T)
    でも身寄りのない子猫をほかっておけなくて…先住猫が心配で自分まで元気がなくなります。

    • 0
    • 4
    • ヨッシーだよ
    • ln7RraXIHD
    • 14/09/28 20:03:59

    そのうち、スプレー行為マーキングやるよ!

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • STAioUVSD3
    • 14/09/28 19:54:47

    うちの場合、先住猫は1週間くらい押入れから出てきませんでした。
    でも日にちが経つにつれ、だんだんと慣れてきますよ。大丈夫です。
    猫は環境の変化に弱いですからね。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • uPKaXa5AHb
    • 14/09/28 19:53:36

    とりあえず顔を合わせないように部屋を別にしてみてはどうですか?
    子猫が落ち着くまでとか。
    小さい子には余計に威嚇すると思います。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • CHWo4iMW0B
    • 14/09/28 19:47:42

    おでこにおしっこ付ける

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ