過敏性腸症候群→パニックになります

  • 病気・健康
  • 匿名
  • AgxtLNvt9t
  • 14/09/28 01:13:52

12年過敏性腸症候群です。
一時期凄く良かったのですが、ここ数ヶ月の間に急激に酷くなりました。

酷くなったと言うより、腹痛と下痢を起こす恐怖からドキドキして胸がフワフワして手足から汗が出て来て、手足が冷えて痺れてパニック状態になります。
そのパニック状態が酷くなると過呼吸にもなってしまいます。
車が苦手で車に乗ると症状が酷くなってしまいます。
そのせいで娘か主人のどちらかが一緒じゃ無いと怖くて出掛けられ無いし、車には怖くて乗れません。
私のせいで夏休みは家族旅行行けませんでした。
出掛ける時も直前で腹痛が来て出掛けられなくなったりで、子供には我慢させたりしています。
頑張って出掛けようとしたのですがどうしても出来ません(>_<)

心療内科には通ってはいますが、何も変わらず何もかも嫌になってきました(>_<)

何か少しでも良くなる方法知りませんか?
腸内環境整えようとしたり、自律神経を整えようとしたり試せる事は試して来ました。
こんな事したら良くなった!やこんな事聞いたことあるよ!等あれば教えて貰えないでしょうか?
オムツは持ち歩いています。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 70
    • 匿名
    • AmgflXSQJn

    • 15/01/11 10:37:36

    すっごくわかる!
    仲間に入れて下さい(笑)
    電車やバスが苦手です。
    車も長距離乗らなきゃいけないとムリ…
    なんとか安定剤とロペミン飲んで年末年始の帰省乗り越えました(^_^;バスに乗っすたし、車も往復二時間×2行けました!
    子供の園行事もキツいですね…
    車ではついつい今一番近くのトイレはどこか探しながらになってしまいます。
    あんまり考えない方がいいみたいなので忘れようとしてますが…
    踏切や信号待ちすごくわかります。逃げたくなります。今はそこら中にトイレあるし、なんなら漏らしたっていいじゃん。って考えてます…
    何も考えずお出掛け楽しみたい!
    悪い時は家から徒歩数分のファミレスやコンビニも行けなくなったりしたですが安定剤貰ってから改善されて近くなら薬なしでも行けるようになりました!
    出先で何か食べるのも苦手ですがそれも改善されたかな。
    何か喋ったりして気持ち紛らわしてます。楽しい話だとお腹のこと忘れますよ。
    最初は話どころじゃない、話し掛けんな!って感じだったけどだんだん出掛けるのを繰り返してるうちに出掛けられる自信がついて余裕が出てきたら話すことも出来るようになりました。
    子供の頃(中学~高校)この症状があっていつ頃からか症状が消えて二人目妊娠中から再発しました。
    なぜ症状が消えたのか思い出せないんですが…
    恥ずかしいし、辛いですよね。
    旦那にもお腹弱いことは言ってますが病名や症状までは言ってません。旦那もお腹弱いので理解はあるほうだと思いますが…。
    お互い良くなるといいですね。長文失礼しました<(_ _)>

    • 0
    • No.
    • 69
    • 51です
    • w6ZDPZ/P54

    • 14/10/19 23:46:42

    免許講習は抜けれるんですね♪

    先週近場の交通安全化に行って手続きをしてきて来月講習です。。

    来月の事なのに講習する人数、座る位置、年齢層などばかり考えてしまいます(;_;)

    • 1
    • No.
    • 68
    • 匿名
    • emEL5lMvbX

    • 14/10/16 10:26:36

    昼から参観日だが今もウン行きたいけど 早めに昼飯中、ビオフェルミン4錠程飲めば大丈夫かな? 大丈夫だよね。
    食べたら気になるし食べないと気分悪く難しい

    • 2
    • No.
    • 67
    • 匿名
    • sIWWUEBCb2

    • 14/10/16 01:36:40

    路上ですか…
    難しいかもしれないですね^^;
    でも、それも妊婦さんのフリでなんとかなりませんかね 笑
    なんとかなるさ精神でいけば、以外と大丈夫ですよ!
    逆にトイレがないとか、絶対言えない場面、例えば高速バスに乗ってての渋滞とかトイレはあるけどめちゃくちゃ人が並んでるとか…
    それに比べたらなんとかなるさ状況なら以外となんでも大丈夫ですよ、少なくとも自分はそれで乗り切りしてます。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/16 01:29:41

    >>65
    それよさそうだね!!!!
    免許の学校の時路上はトイレ行けたりする??

    • 0
    • No.
    • 65
    • 匿名
    • sIWWUEBCb2

    • 14/10/16 01:19:24

    >>51
    こんばんわ。
    免許更新、大丈夫ですよ!
    トイレ、全然いけます。
    始めに遠慮なく言ってください…と説明はいるはずです。
    もし言われなくても全然抜けれますよ!
    気楽に受けてきてください。
    最悪…お腹に何か入れて行って妊婦の振りしてつわりが…みたいな小細工したら気休めになりませんか?
    アリだと思います^^;

    • 0
    • No.
    • 64
    • 匿名
    • sIWWUEBCb2

    • 14/10/16 01:18:52

    >>51
    こんばんわ。
    免許更新、大丈夫ですよ!
    トイレ、全然いけます。
    始めに遠慮なく言ってください…と説明はいるはずです。
    もし言われなくても全然抜けれますよ!
    気楽に受けてきてください。
    最悪…お腹に何か入れて行って妊婦の振りしてつわりが…みたいな小細工したら気休めになりませんか?
    アリだと思います^^;

    • 0
    • No.
    • 63
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/16 01:14:38

    >>55
    あーわかります!
    私は逆に高速道路は平気かも。
    車が流れている時は大丈夫だけど、信号で止まるのが凄く苦手です。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/16 01:13:26

    >>54
    私はデパスひすぐ効かなくなります(>_<)


    本当に病気が無くなって、普通に出掛けたいです。
    皆さん近くなら会ってお話したいくらいです。
    お腹痛い~って言いながらも楽しい時間を過ごしたい願望あります。(笑)

    • 0
    • No.
    • 61
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/16 01:10:46

    >>53
    こんばんは、ありがとうございます(^ ^)
    台風凄かったですね。
    直撃したのですが、そこまで酷く無かったです。

    台風の日外出する予定も無いのに猛烈な腹痛に襲われました(>_<)
    気圧の影響とかあるんですね~
    私はめんどくさがりと間違えられます。
    旦那は割と理解ある方ですが、それでも理解しきれていなくて傷付けられたりします。
    同じ人にしかこの病気理解して貰えないですよね。
    同じ人の話聞く事で私は気持ちが楽になります。
    自分だけじゃないって思えます。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/16 01:02:59

    >>52
    好きなアーティストはいないんですが、リチャードクレイダーマン、藤子ヘミングが好きなのでたまにリサイタルに行きます。今は行っていません(>_<)
    学校の発表会は大丈夫です。
    子供に人目の無いトイレの場所聞いています。
    下が幼稚園入ったらヤバイ。
    親子遠足、幼稚園外での発表会がある…
    上の子の時はとにかく早く出て対象したり、何かあってもいいように両親、妹、旦那で行くようにしていました。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/16 01:00:07

    >>51
    大丈夫ですか?
    薬飲んで乗り切るしか無いですね(>_<)

    私なら講習を諦めてしまう。
    と言うか18歳~なので恐怖から車の免許はずっと取れずです。

    • 0
    • No.
    • 58
    • スティッチ
    • w6ZDPZ/P54

    • 14/10/15 00:57:03

    わかるー!
    私も子供の行事くらい気楽に行きたい。。

    • 1
    • No.
    • 57
    • 匿名
    • emEL5lMvbX

    • 14/10/14 15:08:50

    今月の参観日ご飯抜きで行こうかな。
    でもお腹空くよね。
    家出るまでに時間かかるんだなあ。気楽に参観日位行きたいわ

    • 0
    • No.
    • 56
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/14 10:29:47

    おはようございます。
    なかなかこれませんでした(>_<)
    また改めてお返事させていただきます。

    ここ5日程お腹ごろぴーでやばいです。

    車で5分の買い物行くのも怖くて徒歩10分圏内の薬局で買い足しが限界でした(T_T)

    • 0
    • No.
    • 55
    • 匿名
    • WEp3dVf/ZD

    • 14/10/13 23:37:51

    わたしも過敏性腸症候群 下痢型です。
    高速乗った瞬間から冷や汗、吐き気、下痢止まらないです。
    目を瞑って、足と手とおしりに力を入れてひたすら我慢…
    辛いです。

    • 1
    • No.
    • 54
    • 28.30です。
    • 8RfAO3ui10

    • 14/10/13 23:24:44

    >>43
    デパス教えてくれてありがとうございます。気絶したくらいに寝ちゃうの怖いですね!

    私も台風とか天気悪いときは体調イマイチです。偏頭痛もちでもあるので、頭痛や肩凝りが酷くなるので。

    こんな病気なくなってトイレ気にせず外出できたらいいですよね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 53
    • 34です
    • AfB6O0D6eA

    • 14/10/13 20:48:18

    こんばんは主さん
    私は神奈川県住まいです。台風が来る来ないで、頭も痛く、歯もなんとなくずっしり…体に余分な水分でお腹も下し、でも痩せない…のわたしにはしょっちゅう起きる体調でした。
    主さん、お天気や気圧にも体調関係あるので、自分を追い詰めないでくださいね。周囲から怠け者とか仮病と言われることもあります、周囲に伝わらないのももどかしいけれど、理解を求めるのはどんなに信頼しあっていても難しい…
    1日おつかれちゃん!

    • 0
    • No.
    • 52
    • 匿名
    • emEL5lMvbX

    • 14/10/13 00:56:42

    >>50 なるほど
    好きなアーティストいますか?ライブとか子どもの何か発表会等行けてますか?

    • 0
    • No.
    • 51
    • スティッチ
    • w6ZDPZ/P54

    • 14/10/12 22:45:06

    私も同じです!
    出掛けるのがとても憂鬱です。

    免許更新で一時間講習受けれるのかとても不安です(ToT)

    • 1
    • No.
    • 50
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/12 19:29:20

    >>48
    あ、なんかその感覚わかります(>_<)
    私もいてもたってもいられないような感覚になります。

    予約系はなんでも苦手です。
    美容院はずっと1000円カット、カラーは自分でした。
    今は友人が美容師でお店デビューしたので、来て貰っています。
    自宅へ来てくれるのでカットモデル的な事もしてました。

    病院の予約は少しはもし遅刻しても理解してもらえるだろうからと思えて平気かな~です。

    • 1
    • No.
    • 49
    • 匿名
    • i/Zxx3/8Mb

    • 14/10/12 18:34:44

    私も同じです。
    車の中にもしもの時のバケツや袋、トイレットペーパーを載せてあります。
    直前にお腹を下して出発が遅れることはほぼ毎回。
    出発時間を早めに設定して道中トイレにこもっても余裕があるようにしています。
    2駅ごとに降りてたのが少しずつ降りる駅が減りました。
    遠出しなければいけない時は常に夜用ナプキンをあててます。
    多少漏らしても防いでくれるので。
    さーっと血の気が引く感じがしたら飴を舐めて糖分を摂ります。
    私は少し動悸がおさまる気がします。
    ブドウ糖を持ち歩く時もあります。
    お腹にはホッカイロ。夏場はミニを。
    つらいですよね。
    少しでも改善できる方法が見つかりますように。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 匿名
    • emEL5lMvbX

    • 14/10/12 18:12:43

    >>46 ありがとうございます。過呼吸にはならないんですが、予約をする事自体もプレッシャーで何だろ~ 何かに拘束された感じがもう、いてもたっても居られなくなります。美容室はここ10年位はカットだけでカラーやパーマは無理な状態です
    妊娠中悪阻で二時間位点滴する事があったんですがその時もそんな感じに襲われました。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 匿名
    • n1DYX7bKg9

    • 14/10/12 12:26:32

    >>43
    デパスは精神安定剤だよ。私は無理だった。
    ダルいし眠いし何もできなくなっちゃう、一番やばかったのが1歳児ほったらかしていつの間にか寝てた。キッチンで目が覚めて気絶したのかと思った(・・;)

    • 0
    • No.
    • 46
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/12 12:25:31

    >>35
    パニックかはわかりませんが、私は美容院やドライブって考えただけでパニック状態になってしまいます(>_<)
    美容院行くと腹痛になるんですか??

    • 0
    • No.
    • 45
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/12 12:23:05

    >>34
    こんにちは(o^^o)

    友達との~彼とのお出かけ中の~
    動悸や腹痛、冷や汗のパニック状態わかります(T_T)
    私も友達断ってばかりで誘われなくなりました(>_<)

    鍼灸治療1度だけですがやった事あります。
    違う理由で治療に行ったのですが、毎回7千円~1万で月10万近くかかるみたいでとても高くて続けられなかったです(T_T)
    効果を感じる事が出来たので整骨院みたいに保険使えるようにして欲しいです。
    後整体行って内蔵の位置を調節して貰った時は少し楽でした。

    ホッカイロ付けると良いって言いますね(o^^o)
    ありがとうございます!(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 0
    • No.
    • 44
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/12 12:15:17

    >>33
    こんにちは。
    私は渋滞ダメですよね(>_<)
    私は10台分の渋滞すらダメです。
    車動いていないと怖くて怖くて死にそうな気持ちになってきます。

    1度内科でも良いのでかかってみてはいかがですか?
    私もガス溜まる時があるのでレントゲン撮って貰いましたが、ガスが溜まりすぎると下痢の原因になったりするから….とガスコンと言うガスを抑える薬貰っていました。

    ガスが無くなると確かにお腹少し楽でした。
    トイレの位置を探してしまうのすごく良くわかります。(>人<;)

    私はお酒が飲めないのでそこはちょっとわからないです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 43
    • 28.30です。
    • 8RfAO3ui10

    • 14/10/12 00:40:30

    こんばんは☆

    今見たら増えててビックリしました!私だけじゃないんだと思ったらちょっとだけ気が楽になりました。

    漏らしたことはまだありませんが、数年前に田舎に行ったとき車で山越えしようとなり、その時にお腹が痛くなってしまって(>_<)でも山だからトイレが少なくて野糞覚悟した時にトイレが見つかってギリギリセーフでした(笑)

    今日は自宅から1時間半くらいの所にある大きい公園に行ったのですが、行きはロペミン飲んで大丈夫だったけど夕方まで遊んでたせいかお腹が冷えたみたいで少しやばかったです。疲れてたのもあって寝たのでなんとか誤魔化せました。

    オムツ・・・私も持ち歩こうかな。ほんとにやばそうな日は下だけ着替え持っていってます。

    前に同じ病気の方とメールしてたのですが、その方は大きい車だったので簡易トイレ置いてるそうです。そしたら気が楽になったのか少し調子が良くなったとのことです。

    皆さんが飲んでるデパス?という薬は効きますか?安定剤みたいなものですか?

    これが良いよ~とかあったらぜひ教えてください(*゚-゚)参考にしたいです。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 34です
    • AfB6O0D6eA

    • 14/10/11 18:24:05

    主さんこんばんは
    皆さんへのお返事を見ていてわたしも正にそう!っていうことがありすぎて…またコメントしてしまいました。
    勿論、漏らしたことあります…エレベーターの中でもあります…
    どこもトイレチェックはかかせません。わたしは吐くことが怖くて余計に下痢のほうに神経が行っていました。美容院も頭を冷やしたり、あのシャンプー台の角度も苦手で腹痛と動悸で美容室で脂汗だらだらで急用ができたと嘘をつき途中でやめたこともあります。なので、ドライカットできってもらいます。デパスもはじめ効かず効くようになるまで1年かかりました。今ものんでいます。御守りのように持ち歩いてもいます
    主さんの症状や心配事、他人事ではなくすごくわかります。同じような症状の方もたくさんいるんですね。主さんを励ますというか、少しでも心配が減ると楽になるかな、とコメントしましたが、私自身もとても励まされたトピです。主さん、週末ゆったり過ごしてくださいね。

    • 1
    • No.
    • 41
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/11 17:25:18

    コメントありがとうございます。
    ちょっと今から忙しいのでお返事途中ですm(_ _)m

    色んなお話聞けて、自分の話も出来て1人で苦しんでいる訳じゃないって思えるだけで気持ちが楽になりました。

    また、きます!

    • 0
    • No.
    • 40
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/11 17:22:40

    >>32
    精神科、消化器科、胃腸科行きました(T_T)
    ドクターショッピング?って言うのかな?
    何度か通って、他行ってを繰り返していました。
    一応胃腸科、消化器科ではしっかり検査して貰って病気が隠れていないのはわかっています(>人<;)

    • 0
    • No.
    • 39
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/11 17:20:34

    >>31
    そのパターンでと言うか漏らす覚悟で出掛けた時にお腹調子良くて、大丈夫だ!ってなり
    関西~関東くらいの距離を移動出来ていましたが、ここ数ヶ月でなぜかまただめになってしまいました。

    良くなったのに悪くなって、その悪くなるのがだんだん酷くなっていっています。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/11 17:17:27

    >>30
    漏らした事ありますか??
    私はあります(T_T)
    お腹調子悪いなぁ~と思いながら出かけていて、お腹痛く無いけどオナラが出てしまって、その時に出てしまいました(>_<)
    まだがっつり漏らした事がないのですが、漏らしたら…とか考えるだけでダメです。
    私は気休めにオムツとお尻ふきを持っています。
    落としたら恥ずかしい(>_<)

    • 1
    • No.
    • 37
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/11 17:14:52

    >>29
    遠出する時にデパス飲んで聞きますか??
    私は遠出する時に後○分くらいしたらコンビニあるよ!マクドナルドあるよ!ドン・キホーテあるよ!的な感じで旦那に声かけて貰わないとすぐパニック起こしてしまいます。
    ロペミンは効かず、お腹ぎ張って苦しくなってしまうだけでした(>_<)
    ロペミン飲んでも下痢治りませんでした(T_T)

    • 0
    • No.
    • 36
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/11 17:12:23

    >>28
    沢山薬飲んでいますね(>_<)
    信号踏切ダメです。
    まだ車が流れている時は平気なのですご、帰宅ラッシュに差し掛かる時間に信号待ちで10台くらい車がいると冷や汗出てきます。

    出掛けるだけで精神的に疲れます。
    お腹痛くなった時にトイレ入るのはいいんですご、臭いが気になるしもうなんか疲れてしまいました。

    昨日から下痢が酷く今日は4回、昨日は5回下痢しました。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 匿名
    • emEL5lMvbX

    • 14/10/11 11:11:13

    私パニックなのかな、そんな感じのあったわ!腹痛でドライブと美容室行った時。かなりそわそわイライラしたし

    • 0
    • No.
    • 34
    • 匿名
    • AfB6O0D6eA

    • 14/10/11 01:31:12

    主さんこんばんは
    主さんは症状歴12年程とのことですかわたしは軽く20年!
    主の気持ち症状、スパイラルしてしまうのはわたしもOL時代から繰り返すし動悸も(どうしようどうしよう)と焦りから酷く、約束しても急なドタキャンで友達も離れていきました。彼と脂汗ふうふうで出掛けても流行りのお店ではなく、うどん屋さんとかに入りたがりドン引きされていました。それでも急な腹痛と冷や汗貧血や動悸でデートも中断、仕事中も臭いガスがたまって嫌でした。たくさんの胃腸科をまわり、若干精神安定剤とお腹を沈める薬を飲んでいましたが、ある日インターネットで自律神経失調症をしらべ藁をもすがる気持ちで家から行けそうな鍼灸に騙されたと思い行きました。女性に多いらしいですが水毒というからだに冷えが水分としてのこる体質でお腹を下すことを知りつぼ部分に鍼とお灸で下半身の冷え、食事の指導を受けて克服しました
    でもね、12年週1回早朝に通ったよ
    結婚で引っ越し、先生に内緒(飲酒)ごともふえて、自然にいかなくなってしまいましたが、それがなかったら今のわたしはいません
    古い話で参考にならずごめんなさい
    真夏でもお腹にはホカロンしてます
    主もなにかあう治療をみつけ投薬とともに症状がよくなること祈ってます。長文すいません

    • 0
    • No.
    • 33
    • 私も
    • sIWWUEBCb2

    • 14/10/11 01:28:01

    参加させて下さい。
    病院など行った事ないですが、そうであろうと自覚しています。
    下道の渋滞ならまだしも、高速の渋滞なんか恐怖で仕方ないです。
    ただ、旦那には打ち明けてるし理解してくれてるのが救いですが。
    私は食事なんかでお酒入ると全く平気になるので、やっぱり自律神経の乱れかなと、勝手に確信しております。
    毎日、辛いです。トイレで頭がいっぱい。ガスもたまる方で、トイレの音も気になるし。
    近々引越し予定なんですが、トイレの位置とか気にしてる自分が嫌になります。
    なんとか、完治目指したいですよね…

    • 0
    • No.
    • 32
    • 匿名
    • 5FViKTwJXd

    • 14/10/11 01:16:07

    私は精神科に通っていますよ。心療内科ではなく、精神科に通ってみては?

    • 1
    • No.
    • 31
    • 匿名
    • piRmZn3NV5

    • 14/10/11 00:48:05

    辛そうですね。何か自信になる物が見つかると違う気がします。
    私では無いのですが、毎日朝に薬を飲んでいる方が居ます。飲むと下痢にならないそうです。でも実はただの胃薬なんです。毎日下痢止めなど飲んでいて家族が心配して病院の先生にお願いして、下痢にすごくよく効く薬と言う事でだしてもらったそうです。
    今では本人もただの胃薬という事は知ってて飲んでいるそうです。それでも飲むと下痢にならないそうです。

    • 1
    • No.
    • 30
    • 匿名
    • IIxDis77OW

    • 14/10/11 00:23:15

    >>29わかりますー!私は車で出勤してたのですが途中でお腹が痛くなり、コンビニに駆け込みました!あの時1つしかないトイレで人が入ってなくてよかった(>_<)人入ってたら確実に漏らしてました(^_^;)

    ロペミンお守りがわりに持ってるけど、お腹がグルグルなり始めたとき飲んでももう効かないですよね。先生が過敏性の下痢は普通と違うから効きづらいようなこと言ってました。

    明日の事考え過ぎて早速お腹下してます。お互い頑張りましょー☆彡私は出かけるとき気休めですが夜用のナプキンつけていってます(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 29
    • 匿名
    • LytSkqFiU2

    • 14/10/11 00:07:53

    >>28 私も明日遠出だから渋滞怖い。
    昔お腹少し変だなと思いでも大丈夫かな?と思って車で出掛けたけどしばらくしたらお腹痛くて下痢になりそうですぐ自宅に引き返してもらったけど一時間かかり冷や汗ダラダラでした、それ以来トラウマです。
    デパスとロペンミンが手放せません…
    効かない時もあるけど。
    明日生理も重なってダブルで最悪です。

    昔はこんなことなかったのにな…(涙)

    • 0
    • No.
    • 28
    • 匿名
    • 8RfAO3ui10

    • 14/10/10 23:19:22

    こんばんは、私もまったく同じ症状です!

    信号、踏切など怖いですよね!それだけでも動悸がすごくて汗半端ないし力が抜けちゃう感じです。

    私は1年くらい前から消化器科がある個人病院に通っています。薬はポリフル、トランコロン、トリメブチンマレイン酸塩錠、ラックビー、頓服でロペミン、トリプタノール、メイラックスです。トリプタノールはうつ状態の改善、メイラックスは不安や緊張を和らげる薬だそうです。
    薬の効能を読むと過敏性に効くはずなのですが私には効かないですね(>_<)

    心療内科にも行きましたが私には合いませんでした。
    明日家族で出かけることになってるのですが、三連休だし渋滞が怖いです!今からお腹痛い(´Д`;)ヾ

    あと疲労感?半端なくないですか?なんか毎日やる気がなく近所でも出かけるとどっと疲れてしまいます。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/10/10 20:26:03

    病院通っている方いませんか?
    何科にかかっているか教えて欲しいです。

    排卵日あたりから酷くなるので産婦人科に行った方がいいのかわからなくなってきました。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/09/28 12:07:15

    >>21
    この症状、閉塞感だったんですね(>_<)
    私はこの症状で病院行った事無いです(>_<)
    花粉症の薬もらいに行く時に聞いてみます。
    私も自分が胃がんになりそうで怖いです(>_<)
    ブスコパンお腹のお薬と言う訳ではないんですね!知りませんでした(>_<)

    • 0
    • No.
    • 25
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/09/28 11:44:13

    >>20
    私は今月行ってきました(>_<)

    もし、ご存知ならどのような薬か教えて頂きたいですm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 24
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/09/28 11:42:08

    >>19
    最初はストレスやきっかけがあったのですが、今はトイレの心配ばかりしている事がストレスです(>_<)
    私は他にストレスはありますが、お腹痛くなる恐怖のストレスに比べたら何ともないです。
    紙の消費半端無いです(笑)
    私はおしっこも物凄く近いので、1日1ロール以上なくなります(>_<)
    お尻拭きすぎて痛くなるので結構高めの紙使っています。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/09/28 11:36:13

    >>18
    口の中やっぱり渇くんですね(>_<)
    私も腹痛が怖く喉が渇いても一口飲むくらいです。
    ゴクゴク飲みたいんですけどね。
    私は外食、徒歩圏内ばかりです。
    でも、徒歩でもたまにお腹痛くなって私1人だけ走って帰る事が多々あります(>_<)

    大丈夫だろう~と暴飲暴食して後悔しまくる時もあります(>_<)

    • 0
    • No.
    • 22
    • 匿名
    • AgxtLNvt9t

    • 14/09/28 11:25:42

    >>16
    こんにちは(^ ^)
    周りと言うか1番近い存在、理解して欲しい人に理解されないのは辛いですね(>_<)
    主人の理解してくれるようになったのは発症して2年後くらいからです(>_<)

    もともと下痢体質なんですが、実家からの帰りに下痢になり、お腹痛い!って言ったら我慢しろよ!と言われたのがきっかけでした(>_<)
    それから必ず実家の帰りにお腹痛くなるようになり、たった数回の腹痛で癖になってしまいました。
    主人も下痢体質なんですが、我慢出来るタイプなので私のすぐトイレ!と言う状態を理解してもらうのに泣きながら話したりしました。

    仕事中は辛いですね(>_<)
    お腹を耐えながら仕事、尊敬します。
    精神的な物だなぁと思う時ありませんか?
    車に乗っている時でも会話をしていてお腹の事を忘れている時があって、あ、やっぱこのお腹は精神的な物だーと思う時があります(>_<)

    • 0
    • No.
    • 21
    • 匿名
    • n1DYX7bKg9

    • 14/09/28 10:10:44

    >>15
    そう。耳抜きしても抜けずボーーって言う感じ。
    私は疲れると出ますね。聴力検査しても疲れだのストレスだの曖昧なことしか言われないので最近は耳鼻科も行ってない。
    でもずっとなんて辛いね(>_<)
    胃炎も一緒、私は慢性的な萎縮性胃炎もちだけどブスコバンもってるからいっか~って適当に食べてる…いつか胃ガンになりそうで怖い(>_<)

    • 0
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ