乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 匿名 14/09/25 12:22:28 地域によってバラバラなのはわかっていますがどれくらいのことができれば、月齢に見合ってるのか気になりまして‥積み木積めるかとかワンワンはどれ?とかの指差しも1歳半くらいで出来なければまずいのでしょうか? ちょうど1歳半の娘ですがいろいろ遅いのかな?と不安になってきました 雑談 キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 8 匿名 14/09/25 12:44:47 今日行って来たけど、積み木のチェックすらしなかった。三人目なんだけど、上2人はやったんだけどな。 相談ありますか?とか聞かれるけど、役に立つ答えなんて返ってきたことない。 当たり障りないことを、ふわーっとした感じで言われるだけでなんも解決しないよね。 うちは乳卵小麦大豆バナナアレルギーなんだけど、食事だけで栄養とれるか心配だし一日コップ一杯のアレルギー用のミルク飲ませてるって言ったら虫歯になるから代わりのもの飲ませてと言われた。だけど、その代わりのものがなんなのかは教えてくれないの。 0 No. 7 匿名 14/09/25 12:35:32 子供2人いるけどちょうど間で引越したから、地域差を感じたよ。 どちらでもチェックされたのは積み木。後は名前呼ばれて反応するか、とか。指差しで3つか4つくらいは単語理解してるかチェックされた。わんわんとかジュースとか車とかだったと思う。 上の子の時なんか途中で寝ちゃって指差ししなかったけど、家ではどうですか~の話だけでOKだよ。地域で厳しいところはもっと厳しいと思う。近所の人に聞いてみるのが1番。 0 No. 6 匿名 14/09/25 12:35:08 まだまだ個人差のある時期だから、そんなに気にしなくていいよ。 やってる時の様子が一番重要だから。 0 No. 5 匿名 14/09/25 12:34:44 >>3 この位の4ヶ月差って大きいからまだ気にしなくていいような‥ 0 No. 4 匿名 14/09/25 12:34:01 みなさん検診早くて羨ましいです。うちは1歳10ヶ月位に検診になるのですが、1歳半になって、なんだかあまりにも大人しすぎる気がするのが気になって‥指差しとかもできない子もいますよね。指差しも項目に入ってたのかな? 何ができたら大丈夫なんですかね? 0 No. 3 あ 14/09/25 12:30:40 1歳2ヶ月の子。 指差し出来ない… 0 No. 2 匿名 14/09/25 12:28:31 うちも来月! 指差しなんか出来ないよ‥ 積み木積むのも微妙‥ブロック付けるのは出来るけど。 ワンワンはワンしか言わないし、アンパンマンとパパが一緒だし‥ 引っかかるかなぁ?? 0 No. 1 匿名 14/09/25 12:24:27 うちも一歳半。来週検診です。問診票みたいのに書いてあることはだいたいできるとなんとかなるんじゃないかとおもいます。 0
No.-
8
-
匿名