運動会のお弁当箱で笑われましたが…変ですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • POdyWXG/Mv
  • 14/09/20 07:59:00

先日運動会があり、みんなで取り分けて食べるようなお重みたいな容器だと、必ず残すので、一人ずつお弁当箱に入れて作りました。
ちなみに…お弁当箱は使い捨てのプラスチックのかわいい容器です。

それを見たママ友が、お弁当箱変だよ~、、普通運動会って、お重みたいな容器でしょ。と、ゲラゲラ笑われました。

皆さん、私の考えは変ですか?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • (>_<)
    • iYJqAnNCbe
    • 14/09/20 16:27:08

    運動会とかお重が定番なんだ…初めて知った…
    都会は買って来たり、デリバリーだったり、屋台あったり、子供だけ教室だったり、親だけと制限ある所もあるんだよね?でお重のイメージなかったわ~

    だからと言って私は田舎育ちなんだけどね… 私の場合、保育園で運動会はおにぎりのみだった!昼は保育園の先生やPTA役員が芋煮作ってくれて出してた(山形なんです)。小学校の時は私のお母さんがちょっとネグレクト気味でお弁当作ってくれない人で(^_^;)先生がお弁当作って持って来てくれてて(恥)先生と個別のお弁当食べてたわ…時にお友達がお弁当持って来て一緒に食べたりと(みんな気を使ってたのかな…?)周り見てもお重は見なかったな…
    自分が子供を産み、子供の保育園でもお昼はカレーと漬け物 飲み物は、保育園の給食のおばさん方が作った物を外で食べるから、お弁当は無かったわ。

    今子供小学生だけど、もっと田舎に越したから地域のおじいちゃん おばあちゃんも集まり(学校とは無関係)、みんな持ち寄りみたいなお弁当だからサイズはバラバラ…お重持ってくる人の方少ないや。

    • 6
    • 82
    • 匿名
    • xrwc4Gq66p
    • 14/09/20 12:10:58

    うちも、今年は使い捨てのお弁当箱にするよ。去年義父親があまり食べれてなかったし、毎年微妙に残ったりするから。
    一人一つずつで丁度良いかなと思って

    笑うより、むしろいいアイデアだと思うけどなー。笑われたって、あら、意外と便利ですよ。と一言添えたらいいんだよ。

    • 4
    • 81
    • 匿名
    • aWst001Qxx
    • 14/09/20 12:00:46

    >>71
    はい?

    • 2
    • 80
    • 匿名
    • X85Rwtt/4g
    • 14/09/20 11:15:02

    えーそんなこと言う人いるんだ!嫌だね!人んちにケチつけるって。ホントは自分もそうしたかったのかもよ(笑)私も1人ずつそうお弁当箱にしようかなって思ったことあるし!

    • 2
    • 79
    • 匿名
    • VmpE3sHkty
    • 14/09/20 10:57:25

    別に運動会の弁当の容器なんかなんだっていいじゃんね。
    たかだか容器のことで普通は~とか言う方が変だわ。
    ならデリバリーや屋台で食べる地域もあるけど、そういうとこなんかどうなるんだか。

    • 1
    • 78
    • 匿名
    • gObG0S0CXf
    • 14/09/20 10:51:46

    ほんと、人それぞれで良いと思う。
    普通ってなに?

    • 3
    • 77
    • 匿名
    • QtToRvaUfe
    • 14/09/20 10:34:35

    ああいうのは家庭によってそれぞれなんだからそれを口出しするのはどうかと思う。

    • 8
    • 76
    • 匿名
    • ktJTE3a4Jh
    • 14/09/20 10:32:35

    運動会の弁当ジロジロ見るママ友って嫌だな。
    他の人がどんな弁当箱だろうと興味ないけどね。
    よそはよそうちはうち。

    • 6
    • 14/09/20 10:31:54

    いちいち指摘してくるんだママとも…



    普段馬鹿にされてない?

    • 3
    • 74
    • 匿名
    • 0xitlpO7vX
    • 14/09/20 10:28:42

    うちは旦那が忙しくて運動会なんて見に来れなかった。だから、息子とそれぞれ焼きそば(笑)さすがに恥ずかしくて、速攻食べた。なんでもいいをんじゃないo(^_^)o

    • 1
    • 73
    • 匿名
    • OJXyFJNCsj
    • 14/09/20 10:28:14

    うち素麺持って行ったら爆笑されたけど、暑かったから素麺大人気だったもん。
    人の家のお弁当見て笑うなー!

    • 3
    • 72
    • 匿名
    • v3gaAWy+km
    • 14/09/20 10:25:09

    運動会の後ってなんにもしたくないもんね。うちも使い捨て容器に一人づつのお弁当にしたことあるよ。
    便利だよね。

    • 3
    • 71
    • 匿名
    • QBYJibQyPV
    • 14/09/20 10:21:10

    米に変じゃないよ。

    なんで重じゃなきゃいけないのか理解出来ない。

    家によっては違うんだし気にしなくていいよ。

    • 2
    • 70
    • 匿名
    • mFX/3jK4pC
    • 14/09/20 10:19:58

    別に変じゃないよ。うちなんかタッパーだよ。

    • 2
    • 69
    • 別に
    • XApSoJzhUE
    • 14/09/20 09:58:48

    洗い物したくなくてさーって返せばいいじゃん。
    やっぱり運動会は大きい弁当の方がいいかなと個人的には思うけど。

    • 3
    • 68
    • 匿名
    • UR7MRHYCRY
    • 14/09/20 09:58:30

    いらないこと言うデブスだな!
    気にしちゃダメだよ。

    • 2
    • 67
    • 匿名
    • alGxJWjPLG
    • 14/09/20 09:56:43

    一言多い奴だね~。気にしなすなー!

    • 3
    • 66
    • 匿名
    • WEnbN8ZIJm
    • 14/09/20 09:50:52

    私だったら「帰ってから洗い物しなくていいから楽だよー!捨てるだけだしー」とだけ言う。
    疲れて帰ってきて洗うの嫌だし、重箱ってかさばるからあまり好きじゃない。

    あとは人それぞれだから、使い捨てを使うってことでズボラだと思うんだったら別にそれでもいいし、家事は楽な方がいい。

    • 1
    • 65
    • 匿名
    • 8lfcABxPaT
    • 14/09/20 09:49:37

    >>60
    (笑)存在するだ!新しい知識入りました。ありがとう~可笑しすぎて笑っちゃった~

    • 1
    • 64
    • 匿名
    • 9r/2bGieQf
    • 14/09/20 09:45:37

    余計なお世話イラつく

    • 3
    • 63
    • 匿名
    • NaX9rWJH2k
    • 14/09/20 09:44:30

    弁当箱なんて何だっていいじゃんね。関わりたくないわ~そんなママ友

    • 2
    • 62
    • 匿名
    • 3E5qUKajKX
    • 14/09/20 09:39:14

    どんな容器に入れようが、おかしいと思わない。決まりでもあるのか?
    笑ったママがおかしい。

    • 2
    • 61
    • 匿名
    • o3sKUS46Jy
    • 14/09/20 09:27:52

    幼稚園は午前で終わりだったし小学校は児童は教室で私達は自宅に戻って食べるから運動会弁当を作る機会はないけど、作るとしたら個別で作ってたと思う。洗い物面倒だから使い捨て容器で。

    花見はお重でつくるけど!

    • 1
    • 60
    • 匿名
    • CeGhuNoulO
    • 14/09/20 09:24:52

    >>58
    普通のタッパーよりしっかり蓋できそうだね!
    私もお弁当はタッパー派だから、ちょっと買ってみる

    ちなみにシップロックでググったら『シップロックとは、アメリカ合衆国ニューメキシコ州北西部にある岩峰』って出てきた(笑)
    アメリカで発売された人気の弁当箱なのかと思って、途中まで真剣に読んじゃったよ(笑)

    • 1
    • 59
    • 匿名
    • 8lfcABxPaT
    • 14/09/20 09:19:00

    >>54
    そう!ピタッと閉まるし空になったら重ねられて軽いから家でも外でも使ってるよ。

    • 1
    • 58
    • 匿名
    • 8lfcABxPaT
    • 14/09/20 09:16:48

    >>53
    いいのいいの(笑)袋の方だったらかなり斬新。しかも誤字だったのね。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • DnGKqWv/DL
    • 14/09/20 09:14:54

    >>44
    私も!お重にたくさんの豪華なおかずにワクワクしたなぁ~!

    でも周りでも使い捨ているけど変と思った事ないや

    • 2
    • 56
    • 匿名
    • Y0gHOuuMs8
    • 14/09/20 09:12:05

    うちもいつもそうだよ~ 遠慮せず食べられるし量も分かりやすくて作りやすいし持って帰るときも荷物減らせるしいい事づくめ♪ 見た目はお重箱のほうが豪華でいいんだろうけどね~

    • 0
    • 55
    • 変じゃないと思うよ
    • Ox5CijEzq7
    • 14/09/20 09:11:48

    うちのは子供らは教室で食べるシステムになったから親は一人ずつ弁当か外食だ

    • 1
    • 54
    • 匿名
    • 5bDpsN18P1
    • 14/09/20 09:10:52

    >>50
    私はすぐに、ボックスのやつじゃない!?って気付いたけど…
    >>47コメント消されてる(((゜д゜;)))
    あれって、ピタッと閉まるし良いよね。

    • 0
    • 53
    • 匿名
    • CeGhuNoulO
    • 14/09/20 09:10:45

    >>50
    ごめんね!袋しか知らなかったよ
    しかもよく見たらジップロックじゃなくてシップロックだったから、そういうのがあるのかと思って調べちゃった(笑)

    • 0
    • 14/09/20 09:09:01

    使い捨てのいいねー

    食べ終わったら荷物も軽いし、容器もまとめられて幅取らないし

    今年は個別の使い捨てのにしよ~
    主ありがと!!

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • h4DzEonLZf
    • 14/09/20 09:07:46

    変じゃないよ。
    私の保育園のママさん達は1人1人のお弁当だよ。

    • 1
    • 50
    • 匿名
    • 8lfcABxPaT
    • 14/09/20 09:06:50

    >>47
    袋の方じゃないよ。タッパーでも斬新かしら?

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • RJuyhAw5iw
    • 14/09/20 09:05:52

    たかが運動会にそんなに気合い入れてスゴいねと思っちゃう。
    弁当なんて普通でいいじゃん、いちいちめんどくさい。

    • 2
    • 48
    • 匿名
    • bT1UFRnj6U
    • 14/09/20 09:05:30

    人のお弁当みて笑うとかマジ失礼。

    • 2
    • 47

    ぴよぴよ

    • 46
    • 匿名
    • 8lfcABxPaT
    • 14/09/20 09:02:31

    うちも個別にシップロックに入れたよ。
    周りなんてきにしない。

    • 2
    • 45
    • 匿名
    • rncUYqsPyJ
    • 14/09/20 09:02:25

    弁当箱が何でも気にならない。人の家のそんな事気にする人がいることにびっくりした。
    うちの子どもの学校は、子どもに各自弁当持たせて教室で食べるから、家族で食べられない。親は一旦帰宅する人が多い。さみしい。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • XyfwS7kUwS
    • 14/09/20 08:54:16

    私ならやっぱり運動会はみんなで食べたいから、今年小さいのを買い足したよ。
    運動会はお重で特別って感じで自分がうれしかったから、子供にもしてあげたくて。あれ込みで運動会な気がするから。

    でも主も変とは思わない。笑うママ友のが変でしょ。

    • 1
    • 43
    • 匿名
    • oQrm0sGDKi
    • 14/09/20 08:52:00

    全然気にならない。
    いいと思うよー。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • iG4G+zEgO7
    • 14/09/20 08:51:17

    残したりムラができるので毎年思ってたわ
    来年は個別にしよう。好きなものばかり摘まんでバランスよく食べないもんね

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • N5quXhzu1c
    • 14/09/20 08:49:33

    確かに皆で食べるときはお重や大きいお弁当箱のイメージはあるけど、他の人が個別の使っていても気にならないよ。
    うちは大きいのと使い捨ての両方持っていくし。

    • 1
    • 40
    • 匿名
    • DNTikKIDRy
    • 14/09/20 08:49:02

    お子様がお重だと残すから、お弁当にしたって言えば、そこまで笑われ無かったかも知れないけど…

    お弁当を笑われたら嫌な気分になりますね。

    お重に詰めても、結局は其々に小皿に取り分けて食べる訳だし、気にしなくても良いよ…

    ただ、お重の風潮があるのは事実だから、おにぎりやフルーツは、可愛くて大きなタッパーに入れて真ん中に出しておくとか。

    帰りは入れ子にして持ち帰れば、ガサばらず軽くて良いと思う。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • GSkuiKHxhG
    • 14/09/20 08:47:47

    私も個別に弁当だよ。使い捨ての。
    お重に詰めて残りを持ち帰るのが嫌だから。
    ママ友に「それだと食べ残しがなくていいね」と言われました。
    言いたい人には言わせておけばいいよ。

    • 1
    • 38
    • ぜんぜんヘンじゃないよ
    • vesxZOBjbt
    • 14/09/20 08:47:33

    こんな時代だからこその個別弁当だよ。外で弁当の時は、重箱はちょっとなあ…。正月は自宅だし使います。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • ++/eXqOVrQ
    • 14/09/20 08:47:21

    別におかしくないよ。うちは個別にしたら、すごい数の弁当箱になって荷物が大変だからお重みたいな弁当箱にしたけど…うちの子供の運動会はほとんどが弁当だったけど、ピザやらマックを配達してもらってるところが人家族あって、そこは目立ってた。

    • 3
    • 36
    • ぅっちゃん
    • otjTHxyJy5
    • 14/09/20 08:38:02

    私も別に使い捨てでも全く気にならない。むしろ人の家庭のお弁当箱をいちいち気にして変だよ~。とまで口にするママ友の性格の方が気になるわ…笑
    例えそう思ったとしても、いちいち変だよ~。なんて口に出して言わない。親しい仲にも礼儀ありよ!
    気にする必要なしだし、今後そのママ友と私なら距離おくな。

    • 1
    • 35
    • 匿名
    • x7tciZhlnb
    • 14/09/20 08:34:44

    固定観念てコワいね。

    • 4
    • 34
    • 匿名
    • go5HEDJYk3
    • 14/09/20 08:34:03

    人様の弁当なんて気にしたこともなかったわ

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ