「日本は嫌いになれない国になった」 訪日韓国人観光客が「まさか本当に…」と驚きの体験

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/09/17 13:52:45

2014年8月29日、韓国メディアは日本を訪れる韓国人観光客が減少傾向にあると伝えた。
ソウルで開かれた日韓観光交流拡大シンポジウムで、日本政府観光局(JNTO)が発表した
資料では、今年上半期に日本を訪れた韓国人は前年同期比3.3%減の127万人となった。

慰安婦問題や領土問題などによる関係悪化が訪日韓国人の減少につながっていると
分析されているが、一方では日本旅行で感動的な体験をする韓国人もいるようだ。
先日、韓国のインターネット上に、5月に5泊6日の日本旅行をした際に、
なくした財布が戻ってきたという韓国人観光客のブログが掲載された。以下はその概要。

旅行2日目、僕は羽田空港に行こうと財布をカメラ用のカバンに入れて街に出た。
街の景色を撮影しながら乗換駅の品川に着いた。
そこでの写真撮影を終え、羽田空港行きのチケットを買おうとして
初めて財布がないことに気付いた。僕はかなり焦った。
このような状況に備えて、旅行する時にはいつもお金をすべて持ち歩かずに、
半分はホテルに置いておいたけれど、それでもかなり混乱した。
この時、僕は何を思ったのか、ホテルに引き返さずに、ポケットの小銭をかき集めて
切符を買い、そのまま羽田空港へ向かった。

空港での用事を済ませると、50円しかない僕は帰ることができなかった。
空港の紛失物センターで警察やJRの電話番号を教えてもらい、電話をしてみたが、
財布は見つからなかった。
日本の親しい友人に連絡をしてみたがつながらなかったため、
僕は仕方なくツイッターで日本人の知人たちに助けを求めた。

すると、そのうちの一人が羽田まで来てくれると言った。
迷惑だからと断ったが、その知人は羽田まで2時間かけて来てくれた。
知人と国際線ターミナルバス乗り場で無事に会うことができ、
ホテルのある新大久保まで帰ることができた。

ホテルを探してみたけれど、やっぱり財布はなく、
知人と一緒に交番へ紛失届を出しに行った。
日本の住所が必要だったが、知人が代筆してくれた。
そして、秋葉原に向かう途中、「遠くまで旅行に来たのだから楽しんで」と言って、
知人は5000円を僕の服の胸ポケットに入れてくれた。
とても感動し、感謝以外の言葉が見つからなかった。

そして旅行を終え、韓国に帰国して1週間後、なんと財布が見つかったとの連絡があった。
本当に驚いて街なかで叫びそうになった。
知人が財布を受け取りに行ってくれ、3日後、家に国際郵便が届いた。
中には現金や各種カードの入った財布、日本のお菓子が入っていた。

なくしてから20日ぶりに財布が戻ってきた。
日本だから、もしかしたらと少し期待していたけれど、まさか本当に戻ってくるとは
思わなかった。韓国では空の財布でも、戻ってくればラッキーなのに。

助けてくれた知人には本当に感謝している。
そして今回のことで、日本は僕にとって、嫌いになろうとしてもなれない国になってしまった…。

Record China 2014年09月17日05時40分

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ