太陽光発電

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/10/19 11:35:44

    屋根に穴を開けて設置するわけだから、雨漏りの原因になるってテレビでやってたよ~
    ひどい業者だと防水シート?つき破って設置して雨漏り~とかあるらしい。

    蓄電池もしょぼいし高いし、全然要らないわ。
    ミーハーが飛び付くイメージ。

    • 0
    • 14/10/19 11:34:08

    悪徳じゃない太陽光の業者ってどこ?
    日本製の太陽光パネルならいいけど、中国製のトラブル多いよね。

    • 0
    • 14/10/19 11:29:20

    >>26
    さっき来た!旦那がメンテナンスとかのことを考えると~って言ってたことを言って断ったらメンテナンス?メンテナンスって何ですか?聞いたことないですけど。みたいな感じでバカにされたみたいですごい腹立った

    • 0
    • 14/09/30 14:18:45

    つけてるよ。
    メリットデメリット聞いて決めた。
    夏は電気代安く冬は高い。
    けど、担当の方に頑張って貰ったのと家計と計算してつけた。
    担当の方がいい感じの人だったのがデカかったのかな。(^_^;)

    • 0
    • 14/09/30 14:18:06

    アポなし訪問で太陽光の営業って、中には悪徳あるみたいだから気をつけた方がいいよ。

    • 0
    • 14/09/30 14:16:47

    >>24
    九州だけだと思うけど

    • 0
    • 14/09/30 14:12:35

    電気屋が買い取りしなくなるってほんと?

    • 0
    • 14/09/11 22:19:02

    >>21
    本当にしつこいよね。

    いくら断っても、何度もかかってくるから頭にきて旦那に出てもらった。

    しつこいって怒った後に消費者センターに訴えるって言ったら、リストから番号削除しますって。

    それからは電話かかってこなくなったよー♪

    平和ヽ(*´▽)ノ♪

    • 0
    • 14/09/11 18:16:43

    本当にバカみたいな質問するんだけど、雪国じゃ無駄だよね?

    • 0
    • 14/09/11 18:14:27

    しつこいくらい勧誘の電話が来る
    つけませんか?とかモニターだけでも、とか
    見積もりだけでも、とか凄い。

    今は考えてないと何度も断ったら

    そんなにかたくなにされなくても…ってぼやかれた


    太陽光も、設置の費用がかかりすぎるよね。

    料金がBSやCSの設置費用並みになれば考えますよって相手に話したらハハハッて笑って切ってくれて良かった。

    相手はメリットばかり言うけど、デメリットもあるはずなのに言わないし。

    • 0
    • 14/09/11 17:53:46

    >>16
    私は、ママスタの人達、嫌いでないです
    色々意見ありがとうございます

    • 0
    • 14/09/11 13:13:42

    正直太陽光発電は贅沢品だからローン組んでまでは付けない方がいいよ。

    • 0
    • 14/09/11 13:06:56

    今は付けるメリットがまったくない。
    95%以上の蓄電器ができたら大きなメリットだとおもう。
    電力会社不要になります。

    • 0
    • 14/09/11 13:03:00

    もっと勉強しなー

    • 0
    • 14/09/11 09:15:44

    ここの人は自分のこと否定されたり嫌なこと言われるとムキになる人ばかりだから設置してる人に聞いても良い意見しか言わないよ。

    • 0
    • 14/09/11 09:09:00

    みんなメリットがあると思って高いお金だしてつけてるんだからここで聞いたってあまり意味がないよ。
    10年以上使ってからの意見じゃないと。メンテナンスで何れくらいかかるとか想像通りじゃないしね。
    賢い人は今は着けないよ。

    • 0
    • 14/09/11 09:07:03

    後のせ、ローン、今から設置、ならやめておいた方がいい。
    エコを目指すなら自己満で。
    ちなみに4キロワット以上載せた方がいいよ。
    普通の屋根なら載らないけど。

    • 0
    • 14/09/11 08:51:43

    >>9
    うちはローン組まずに設置したけど
    後のせで自治体の補助金とか使って180万ちょっとかかったよ。
    売電は昨年は21万だったからこのままいくと約9年で元が取れる。
    儲けようとは思ってないからこんなもんかなって感じ。
    設置して3年だけどいまのところ屋根は大丈夫だよ~。

    • 0
    • 14/09/11 08:30:46

    ECO目指すならいいんじゃないの。節約には向かないと思う。

    • 0
    • 14/09/11 08:26:42

    太陽光発電は現金一括で付けないと、ソーラーローン組んでたら損だよ。10年後以降の売電は補償されないし(10年後以降は今より大幅に売電価格が下がっている)
    大体10年を目処に部品交換も考えとかないといけない。

    • 0
    • 14/09/11 08:26:02

    >>8
    これ、心配

    • 0
    • 14/09/11 08:18:06

    売電で得たお金でパネル本体のお金返済するのに何年かかりますか?

    • 0
    • 14/09/11 08:16:46

    後付けだと屋根大丈夫ですか?

    • 0
    • 14/09/11 08:12:26

    一年間を統計で見ると発電量の方が多いから、売電より買い取り価格が上回ってるから特かな。

    メンテナンスもシャープと繋がってるし、保証が15年なので安心。

    • 0
    • 14/09/11 08:08:44

    >>5
    あ、ごめん。
    オール電化の話じゃなくて太陽光の話だったね(^_^;)

    載せたから使いすぎることはないけど、普通に使っててもかなり安いし、発電だけで賄えるとちょっと嬉しい。

    • 0
    • 14/09/11 08:04:40

    >>3
    同じ市内、同じ人数の旦那実家の 電気+ガス+灯油 とうちのオール電化では、3倍くらい値段違うよ。

    太陽光載せて13年、まだメンテ必要なしです。

    • 0
    • 14/09/11 07:56:21

    コストはうちはトータルでみて損はしない、って程度。
    我が家のメリットは気持ちの問題かなー。
    東電から電気を買わないって気分がいいだけ。
    太陽光にしてからうちの家族は節電意識は高まったよ。

    • 0
    • 14/09/11 07:55:21

    つけないより、つけていた方が月々の電気代節約できますか?

    • 0
    • 14/09/11 07:49:49

    付けてるっていう安心感から電気使ってしまうよ。

    冬は雪が降る地域だから冬場は発電を期待出来ないかも

    • 0
    • 14/09/11 07:34:06

    なんとなくエアコンがんがん使ってしまう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ