保育園って、不便じゃないですか?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/09/06 07:20:12

都内の区立保育園に子どもを預けてます。

食物アレルギーがあるため、利用に色々制限をかけられて不便を感じてます。


延長保育は利用予定日の二日前。
土曜日保育は水曜日までに申請、、
延長保育は最大20:15何ですが、急な打ち合わせの延長、相手の時間の都合などで遅れたり、22時まで預かってほしいこともあり、お願いしたら断られました。
近隣に頼れる人がおらず、最後の頼みの綱としてお願いしているのに…。
仕方なく打ち合わせを途中でぬけたり、最近は無理なものは無理と、22時まで預けてます。(笑)

保育園って、子育て支援施設なのに支援してくれないなぁ…って思います。

あと、病気の時も預かってほしいです。
指定された病気保育はいつも満員。
全く使えない。
仕事は休めません。休めば地位を失います。
仕事は捨てられません。
病気保育の枠をもっと増やしてほしいですし、保育園内に病気保育専用の保育室があればいいのに。と、思います。

あと、旦那が嫌がらせを受けました。
休みの日にいつも通りに預けたら、お家の人がやすみなら、休ませてあげるか早めに迎えにきてほしい。と言われました。
親に休みはないんですか?リフレッシュしたいんです。と、抗議しました。
今はリフレッシュしながら子育てするのが普通のスタンスなのに、頭が固い先生達ばかりで困ります。
保育園、もっと利用しやすくなってほしいと思いませんか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~9件 (全 324件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/09/06 07:27:37

    だったら園に預けないでシッター頼みなよ

    • 0
    • 14/09/06 07:26:40

    釣りって分かってるけど、読んでてイライラしてきた(笑)保育園を何だと思ってるんだ

    • 0
    • 14/09/06 07:26:36

    主があり得ない。22時までなんて可哀想

    でも、24時間保育園ってあるよね。無認可だけど。

    • 0
    • 14/09/06 07:25:40

    地位を失うのが怖いなら、いっそのこと子供を失っておけばどうですか?
    子供が邪魔で仕方ない感じがする。

    • 0
    • 14/09/06 07:25:22

    まじめに答えるけど、主夫婦はもっと子供と関わったほうがいいと思います。

    • 0
    • 14/09/06 07:25:01

    朝からこんなネタ考えてあなたも暇人ね…(*´_ゝ`)

    • 0
    • 14/09/06 07:24:17

    釣りだよね。本当の話しなら子育てしてないじゃん。子ども産んだ意味あるの?丸投げにしないで。 はっきりいうけど、子育て支援ていうけど、主の言ってることは親の都合。子どものことを優先に考えてあげて。

    • 0
    • 14/09/06 07:24:04

    釣りだよね?

    • 0
    • 14/09/06 07:23:41

    色々と取り込みすぎでおかしいよ(笑)
    レスする気も失せる

    • 0
1件~9件 (全 324件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ