いつも相談してます。

  • なんでも
  • N900iS
  • 05/07/30 22:00:10

先日子供が産まれました。解らない事だらけで毎日が不安で仕方ありません‥。産後、体調不良の為に(輸血ギリギリの出血・産ジュク熱)実家に帰る事になりましたが、実家は愛犬と1歳になる姉の子が居る為に旦那の親達と同居する事にしました。義親達はとても良い人ですがそこのおばあちゃんが凄く嫌味をばつばついってきます。「何で〇〇(旦那)と結婚したの?!早く家帰れ!」トカ「出血多量でもぴんぴんしてんだからわざわざここくるな!」など極端にヒドイ事を言われます。涙とまりません。旦那は旦那で今後の話し合いをしたいと言ったのですが返事だけされてそのままあいまいに。私が悪いのかな。今日は辛くて実家に帰ってきました。こんなんで旦那と別れたいと想う私は馬鹿ですかね。長文すみません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • ↓の方♪
    • KDDI-KC32

    • 05/08/01 01:02:06

    見付けてくれて有難う(*´З`*)

    • 0
    • No.
    • 17
    • あった!
    • N2102V

    • 05/08/01 00:58:59

    あげるよ

    • 0
    • 05/07/30 22:56:33

    孤立とゆうのは、家族にも同じ態度を取り続けてきたので孤立してしまったんです。
    最初は話す努力したんですが駄目でした。
    欝と言って帰るのが1番ですよね。

    • 0
    • 05/07/30 22:37:35

    自分の家に帰れば?

    産後は落ち込みがちだから落ち込んだら産後欝だと思えば気が楽よ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • キューリのQチャン
    • SH700i

    • 05/07/30 22:36:32

    おばあちゃん独りぼっちなんですか……お年寄りって結構サミシガリヤじゃないですか?もし、義親②人とも仕事で昼間いなくて主さんとおばあちゃん②人キリなら
    話し相手やお茶相手が欲しかったりするんでは?
    うまく言えずに、ついついイヤミな事やキツイ事言ってしまうとか?

    • 0
    • 05/07/30 22:34:07

    誰にもばれないよーに嫌がらせをして!

    • 0
    • 05/07/30 22:32:13

    その家では孤立してるかもしれません。
    確かに淋しいのかな。
    ただ実家に帰れば良いだけなのに旦那と別れたいと思ってしまいます。
    何かゴメンなさい。

    • 0
    • 05/07/30 22:28:34

    義母に相談したらシカトしなさいとだけ言われます。ばあちゃんにヒマゴかわいくないとはっきり言われました。
    ドーンと構えて言ってやりたいんですが、同世代と違って怖いです。

    • 0
    • No.
    • 10
    • キューリのQチャン
    • SH700i

    • 05/07/30 22:28:32

    そのばぁちゃん
    ボケはじまってんじゃなぃ?それかただ、かまってほしい、話したい、等の裏返しでひどい事ズバズバ言ってくるんでは?その家ではおばあちゃんはどんな存在になってますか?

    • 0
    • 05/07/30 22:25:06

    ばあちゃん対応はただ聞いてるだけです。例えば授乳中に私に聞こえる様に「この家のっとる気か!」と言われてもそのまま黙って聞いてるだけです。言葉の暴力って感じです。入院中何だかんだ母乳の出が良かったんですが帰宅してからうまく出なくて義母の「あんまり出ないのね。」の何気ない一言でもグサっときたりで部屋にとじこもってます。友達と電話するにも会話を聞かれてるので誰とも会話しない毎日。
    実家に帰れない訳ではないのですが部屋が狭い為に(茶の間・ネル部屋)新生児を1歳の子の隣で寝かせるのは危険と親が判断したからです。そもそも部屋に皆寝れないからです。説明下手ですみません。

    • 0
    • No.
    • 8
    •  奴妓(Doggy) 
    • KDDI-HI34

    • 05/07/30 22:23:21

    義両親と旦那と結託できるんなら話は早いじゃないか。
    年寄りはクドいもの、しつこいもの、人生経験長い分、他人の意見聞かないもの。
    だから、旦那が言うように何か言われてもシカト風味で
    『あ~ハイハイ良かった良かった、アナタ様の言うとおり!』
    と口に出していいましょう。相手にしないと大抵は飽きるモンですよ。
    アナタが大人にならないとね。頑張って。
    (類似生活経験者談)

    • 0
    • No.
    • 7
    • うん
    • F700i

    • 05/07/30 22:19:18

    ↓もおっしゃってるけど、お姑さんに相談してみては?「私たちがお世話になって、おばあちゃんは迷惑されてるみたいですが…」とか。
    赤ちゃんかわいがったりしないのかな?

    • 0
    • No.
    • 6
    • 気にしないで
    • N901iC

    • 05/07/30 22:16:51

    お姑さんには相談できないの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • そんな
    • F700i

    • 05/07/30 22:13:45

    からだが辛くて里帰りするのに、そんなにひどい言われ方して余計にからだに悪いですよ。
    ご実家にはお姉さんがいるから帰らないと一度決めたみたいだけれど、具体的になにが理由なのかな?

    • 0
    • No.
    • 4
    • キューリのQちゃん
    • SH700i

    • 05/07/30 22:13:38

    嫌いなら余計に
    主さんの気持ちをくんでくれてもイイ気がするのに!
    子育て等疲れるのに
    精神的にイヤな事言われるのは厳しいですよね!
    ガツンと言い返してみては?いつも主さんはどう対応してますか?

    • 0
    • 05/07/30 22:11:03

    旦那はばあちゃん大嫌いですよ。
    だから何か言われても気にするなしか言いません。

    • 0
    • No.
    • 2
    • キューリのQちゃん
    • SH700i

    • 05/07/30 22:08:52

    旦那さんっておばあちゃんっ子じゃないですか?
    もしかして……。

    • 0
    • No.
    • 1
    • モチつけ
    • SH900i

    • 05/07/30 22:02:47

    産褥熱(さんじょくねつ)嫌味をばつばつ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ