ジュニアシート背もたれあり・なし

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/09/01 15:13:11

どちら使ってますか?
3歳半
そろそろチャイルドシートが窮屈で特にお股のとこを嫌がります。
1人っ子です。ブースタータイプでいいかなと思うけど安全性考えると背もたれ付きですか?4000円位差があります。すぐに使わなくなると思うとブースタータイプかな。

助手席に座らせると少しご機嫌なんですがブースタータイプで助手席ってどうかな?ブースターなら後部座席がいい?
ちなみに今は後部座席に座ってますが長時間運転するときは助手席のが色々便利かな⁇
背もたれ付き助手席に乗せたら死角とかできませんか?

できるだけ早くジュニアシート買いたいのでよろしくお願いします。(>_<)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/09/01 15:19:34

    3才だとまだまだ車で寝ちゃう事もあるから背もたれありかな~。ナシだと安定感に欠ける!

    • 0
    • 14/09/01 15:19:33

    >>7 追加
    ウチは軽と大きい車とあるから使い分けてるけど、一台なら断然背もたれ有りの方が良いです。

    • 0
    • 14/09/01 15:19:20

    ウチは背もたれと座る部分が一体化してるやつ。
    助手席はダメだとおもう。

    • 1
    • 14/09/01 15:19:17

    背もたれ有りでしょ。
    7歳まででいいとかいわれてるけど、子供の安全を第一に考えるなら、身長が140cmぐらいになるまでは座らせてたほうがいいよ。

    たったの4000円、ケチるとこではないよ。

    • 2
    • 14/09/01 15:18:48

    車を廃車にするような側面追突事故したけど、背もたれあるジュニアシートで怪我なしだった当時4歳の息子です。
    無かったら頭打ってたと思う…
    だから背もたれ付きを6歳まで使いました。

    • 4
    • 14/09/01 15:18:25

    ウチは年長だけど3歳くらいから遠出の時は背もたれあり、近場に買い物の時は背もたれ無し。

    • 0
    • 14/09/01 15:17:52

    背もたれあり。
    両方利用したけど、子供が好んで座ってくれたのは背もたれ有りだったよ。
    背もたれないのは、座ってるうちにジュニアシートの位置がずれていくから嫌だと言ってた。

    • 0
    • 14/09/01 15:17:01

    どっちにしても助手席に乗せるのはなしでしょ

    • 0
    • 14/09/01 15:16:57

    >>1
    うん。背もたれありのがいいよ。
    ブースターって厚底座布団みたいのだけのタイプ?
    すぐ寝る子ならしんどそうだよ。

    • 0
    • 14/09/01 15:15:56

    うちも背もたれあり
    背もたれも取り外しできるし便利。

    • 0
    • 14/09/01 15:15:25

    背もたれあり。
    寝たときに便利。

    • 0
    • 1
    • 背もたれあり
    • 14/09/01 15:14:41

    寝ちゃったときに、頭支えられるから便利だよ

    • 0
1件~12件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ