公立保育園で正規職員として働く子育て中の保育士のみなさん!

  • 働くママ
  • 匿名
  • pnjW9AAjps
  • 14/08/31 16:55:01

色々と悩み相談しませんか?

私は今、辞めたくて仕方ありません。
周りの人は「もったいない」と言うのですが、忙しさと、人間関係に疲れてしまいました。
自分の子どもにも、かわいそうな思いをさせていると思います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
    • 13
    • 匿名
    • pnjW9AAjps
    • 14/09/01 21:33:42

    >>8
    子どもは年少です。

    私の担当クラスは2歳児です。
    以上児クラスは、持つ自信がありません(-_-;)

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • pnjW9AAjps
    • 14/09/01 21:31:11

    >>7
    二十万とは驚きです!!
    私でも、そんなにもらっていないのに!

    私の市町村では、保育ママは、やっていないようです…

    • 0
    • 11
    • ドキン
    • L0NuSITCER
    • 14/09/01 20:25:11

    自分の子→小学生以上

    預かっている子→0才児二人

    私の場合は、区の研修を受けた。保育園実習あり。

    区からの委託で仕事をするので個人事業主。

    保育室は6畳以上を準備。区の職員が地震対策や環境整備しているかのチェックあり。
    普段その部屋は子供部屋なので自分の子がいる時もある。

    保育時間は基本8時から17時30分まで。保護者の勤務時間、通勤時間を考慮。

    弁当・ミルク・おむつ・着替えは保護者が持参。
    ペット、喫煙はダメ。

    保育時間中に予告なく区の職員の訪問あり。


    後はご自分の区市町村で確認して下さい!

    • 1
    • 10
    • 匿名
    • d/FNBzTPsM
    • 14/09/01 17:28:41

    >>7それは市区町村に登録するの?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • eD5HDUq5HH
    • 14/09/01 01:15:13

    この主、このカテでよく見るね。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • y1DByA+gaj
    • 14/08/31 23:42:19

    子供は何歳で、担当は何歳児なの?

    • 0
    • 7
    • ドキン
    • L0NuSITCER
    • 14/08/31 23:17:39

    >>6
    区市町村で違うと思いますが、
    今2人預かっていて20万位で、夏・冬のボーナス有ります。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • pnjW9AAjps
    • 14/08/31 20:27:54

    >>5
    保育ママですか!
    すごいですね!

    お子さんが小学生になる前に辞められた、ということですよね?
    私も、子どものことを考えると、小学生になる前に辞めたいです。

    保育ママ、月にどのぐらいの収入がありますか?

    • 0
    • 5
    • ドキン
    • L0NuSITCER
    • 14/08/31 19:42:38

    自分の子が小学生になってから
    自宅で保育ママしてる。

    人間関係悩まないし気が楽!

    • 2
    • 4
    • 匿名
    • pnjW9AAjps
    • 14/08/31 17:18:17

    >>3
    今年度、異動しました。
    ものすごく陰口を言う人が多いです。
    年々、臨時職員が増え、人間関係に悩みます。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • jqbgklIZvQ
    • 14/08/31 17:08:29

    >>2確かに辞めたら勿体ないね。共済年金だろうし。異動はしたばかり?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • pnjW9AAjps
    • 14/08/31 17:02:30

    >>1
    そうです!
    保育士の公務員です。

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • jqbgklIZvQ
    • 14/08/31 17:00:30

    公立なら異動あるよね?公務員になるのかな?

    • 1
1件~13件 (全 62件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ