お寺のお堂を改築した際に檀家から50万払うのって普通?払えなくて墓参りの線香や花を捨てられます (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~76件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • 匿名
    • N5sjJSeMeg
    • 14/08/22 23:35:50

    >>12
    多分、主さんと同じくらいの金額だったかな?

    あと、お寺の住職さんが亡くなったときも、香典を何十万か包んだみたい。

    年より世代は、それが普通みたい。

    理解しがたいけど。

    でも払えないかなと言って、嫌がらせは間違ってるね。
    遠回しに言ってみたら?

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:35:09

    >>13
    レスありがとうございます。そうなんですか!?少ない方なのでしょうか…

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • VxrrP9twDo
    • 14/08/22 23:34:01

    >>4

    ネットで調べたら、改築とかで檀家が寄付するって事にはなってるけど、金額は位によって違うみたい。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • n7TWFEIpZ/
    • 14/08/22 23:33:56

    お布施お願いされるよ。50万なんて急には払えないよね。うちの所の寺は津波で流されたけど、保険で自分で直しますと言いながら遠回しにお布施をお願いされる。何度も大変ですが保険で保険と言って。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • APM6ef4Plo
    • 14/08/22 23:33:43

    うちはお寺に墓地ないけど、お寺を改築するとき『10万円以上の寄付をお願いします。』って回覧板が来た。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • YMYxyDgtXp
    • 14/08/22 23:33:40

    坊さんて豪邸に住んでいい車乗ってる人多いよね。そういうの見てると何がありがたいんだかって思ってしまう。煩悩の塊じゃねーか。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:33:38

    >>11
    レスありがとうございます。祟られた方が多数いるので、それしか思い付きませんでした。そのように電話してみようかと思います。

    • 0
    • 19
    • 横からすみません
    • jJdTj/Jst/
    • 14/08/22 23:31:50

    >>7そのお寺の敷地内にお墓があるお宅ってことですか?別の土地にお墓がある場合は檀家にはならないのでしょうか?

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • fm+WlzV3yu
    • 14/08/22 23:31:37

    実家も義実家もお寺(違うお寺)の改築費・住職の代が代わるとやらでお布施納めていたよ。

    金額は位によって違う。
    母親が「位が高いのも如何なものか」って言ってた。

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:30:31

    >>9
    レスありがとうございます。300万が相場ではないんですよね?!捨てられて許せません。聞いてみて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:28:34

    >>8
    レスありがとうございます。そういうことではなくて、数時間後や翌朝に行くと捨てられています。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • YMYxyDgtXp
    • 14/08/22 23:28:26

    うちのじいさんとこにも100万の請求があったわ。
    じいさんは金あるから払ったけど若い世代は払わなくなるだろうから寺も今後大変だね。

    • 1
    • 14
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:26:37

    >>7
    レスありがとうございます。急に集金に来られても、そんな現金置いてませんし、急に用意出来ませんでした。

    • 0
    • 14/08/22 23:25:50

    うん、うちの父方のお寺も改築時におばが50万寄付してたわ…

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:25:30

    >>5
    レスありがとうございます。そうですね。いくら払われましたか?線香や花を捨てられてるのが許せないです。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • j9OSWVtKWQ
    • 14/08/22 23:24:15

    怨霊ならかんやらは、幼稚な脅しにしか聞こえないし、電話切った後「ぷw」って馬鹿にされるのがオチだからやめたら?

    普通に、「墓参りするたび供物や花が捨てられてるようなんですが、ちゃんと管理されてますか?どなたかわかりませんが、今後、うちの墓に勝手なことする方がいたら注意していただきたいんですが。よろしくお願いします」
    で良いんじゃない?

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:23:35

    >>3
    レスありがとうございます。檀家がお布施するんですか?!いくらくらいが相場ですか?花や線香を捨てるのは嫌がらせなんですか?怨まれているのでしょうか?

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • mBkJNsDdLU
    • 14/08/22 23:23:30

    300万とか払う人いるよ。でも払えないからってそんなのするなんてありえないね。。。旦那の親が総代だから聞いてみよー。

    • 0
    • 8
    • 411zFl0q3M
    • 14/08/22 23:23:26

    置きっぱなしだと灰や枯れた花でお墓が汚れるから、お寺さんがお参り終えて暫くしてから程好い時に片付けているんじゃなくて?

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 1iSoGvqbNv
    • 14/08/22 23:23:01

    檀家とは、その寺に墓地をもち,寺を援助する家だとさ。

    • 1
    • 6
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:21:45

    >>2
    レスありがとうございます。何か良い案はありませんでしょうか?

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • N5sjJSeMeg
    • 14/08/22 23:21:22

    寄付だよね?
    うちの義母も払ったっていってた。

    でも花を捨てたりは酷いね。

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • YBTqbOdStN
    • 14/08/22 23:21:00

    >>1
    レスありがとうございます。私にもわかりません。50万払って下さいと集金に来られました。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • +qYFCUxucv
    • 14/08/22 23:20:53

    檀家がお布施するってのは聞いたことがあります。

    でも花を捨てるとかは嫌がらせだと思う。

    • 1
    • 2
    • 匿名
    • 97daRIgQ9h
    • 14/08/22 23:19:12

    電話の内容がくだらない

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • VxrrP9twDo
    • 14/08/22 23:18:34

    お堂って寺側が払うもんだから、何故檀家が払うの?

    • 0
51件~76件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ