【映画】3Dドラえもん 週末動員初登場1位88・4%が「ドラ泣き」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/08/12 08:11:31

 8日に全国319スクリーンで封切られた映画「STAND BY ME ドラえもん」(監督山崎貴・八木竜一)が週末動員ランキング初登場1位を獲得した。

 原作者、藤子・F・不二雄さんの生誕80年を記念したドラえもん初の3D作品。「泣ける」の前評判通り 「トランスフォーマー/ロストエイジ」「るろうに剣心 京都大火編」などの“強豪”を抑えた。

 配給元の東宝によると、週末2日間(9~10日)の観客動員は55万4911人、興行収入は7億6724万8000円。公開3日間(8~10日)の観客動員は72万6739人、興収は9億8825万7700円を
記録した。
 
 ウェブアンケートによると、88・4%が「ドラ泣きした」と回答。客層は男女比47:53。年齢別だと20代21・5%を筆頭に、30代20・4%、40代20・4%、小学生までの子ども20・4%と、すべての世代から支持を集めた。

 最終的には興収50億円超えを見込み、夏休み映画ナンバーワンも視野に入れた大ヒットスタートを切った。(スポニチ)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/08/16 21:00:10

    面白かったー。ドラ泣きもしました

    • 0
    • 14/08/15 23:58:50

    >>40
    ありがとうございます!
    念のため、後ろの方で見てみます(*^_^*)

    • 0
    • 14/08/15 23:18:36

    >>39
    私は映画で前方の席は苦手で気持ち悪くなるので、いつも後ろから2番目辺りに座ります。

    うちも6歳の下の子は3D初体験でしたが、間近に見えるのが嬉しいみたいで凄く喜んでました。

    でも乗り物酔いする子供は3D酔いする子もいるみたいですが、それがなければ3Dお薦めです!

    楽しんで来て下さいね(^-^)!


    • 0
    • 14/08/15 23:09:39

    >>38
    早々とありがとうございます!
    下の子は初映画館なんで心配ですが
    ドラえもんだし、せっかくなので3Dで見ようと思います!
    席は遠目の方がいいのでしょうか?
    映画館なんて何年も行ってないので質問ばかり申し訳ないです。

    • 0
    • 14/08/15 23:06:36

    >>37
    9歳と6歳の子供連れて、3Dで見てきました。
    凄く良かったですよ。
    上の子と私はドラ泣きしました(笑)


    • 0
    • 14/08/15 23:02:37

    8歳と6歳の子を連れて行こうと思うのですが
    3Dか2D、どちらにしようか迷っています。
    同じ位の子を連れて行った人は、どちらに連れて行きましたか?

    • 0
    • 14/08/14 00:12:33

    予告でウルウルしたし、絶対泣くだろうなーって思って見たから、あまり泣けなかった。
    でもいい話だったよ。見てよかった。

    • 0
    • 14/08/13 23:07:57

    声に違和感があったのは最初の10分くらいかな。
    結婚前夜入れてきたのは反則だわ。
    もう、タイトルだけで泣けちゃう…。

    • 0
    • 14/08/13 22:55:22

    >>31
    青年のび太だけは妻夫木聡だったけど、しずかちゃんやその他は声優さんだったと思う。

    • 0
    • 14/08/13 22:54:02

    >>25
    私も全部知ってる話だったけど泣けた。

    • 0
    • 14/08/13 21:21:21

    >>31そこまで見なかった(>_< )
    でも妻夫木聡の名前は確実に分かった(笑)

    • 0
    • 14/08/13 21:18:47

    >>27そうなの?じゃあしずかちゃんは水川あさみ?

    • 0
    • 14/08/13 21:16:54

    >>4でも分かる気がする
    今日昔の声のドラえもん見たけど何か安心感(^-^)
    でもやっっと今の声に慣れてきたなぁ。
    今のを見てると、昔のドラえもんは言い方がキツい。昔って言ってもかなり前だけど(>_<)1980年頃の。

    • 0
    • 14/08/13 21:15:53

    コロコロ9月号のドラえもん、さよならドラえもんで、この映画の物語だった。ストーリーは知ってたけど何度みても泣ける。

    • 0
    • 14/08/13 21:14:11

    >>25いや知ってても泣ける。
    涙もろいからってのもあるけど(笑)

    • 0
    • 14/08/13 21:12:20

    のび太青年の声、妻夫木聡なのね~!
    エンドロールで知ったー。それ意識してもう一度見たくなったわ~( ´艸`)

    • 0
    • 14/08/13 20:06:31

    >>7
    同じだわ。

    • 0
    • 25
    • _(:3 」∠)_うほっ
    • 14/08/13 19:52:50

    3Dで見てきた!
    全部知ってる話だったから全然泣けなかった
    (´・ω・`)
    長男なんて途中寝ちゃってたし

    でも3D感はよかったかな

    • 0
    • 14/08/12 16:57:08

    私予告CMだけでもジーンときちゃったよ(;_;)子どももドラえもん好きだけどまだ2歳だからなぁ。DVD待ちです!

    • 0
    • 14/08/12 16:52:58

    >>20
    私もハードル上げすぎちゃってね(笑) 最後の方は何回か涙したけどね~

    • 0
    • 14/08/12 15:46:26

    >>21
    うん。漫画だと登場人物みんな結構性格キツイよね。

    • 0
    • 14/08/12 13:35:50

    >>4
    漫画を読むとこんな感じの性格だよ。

    • 0
    • 14/08/12 12:55:48

    泣ける気満々でみに行ったのにそこまで泣けなくて意外性なかったな

    • 0
    • 14/08/12 12:50:09

    トヨタで前売り券が当たってタダだったので行った。小3娘は泣いてたよ
    私もウルッとした。3D面白いね

    • 0
    • 14/08/12 12:19:43

    泣けたよ。

    でも思ったよりは泣けなかった(笑)

    でも、なかなか良かったよ

    • 0
    • 14/08/12 12:16:33

    私は泣いた。感動した。

    • 0
    • 14/08/12 11:51:38

    んで、STAND BY MEだっけ?泣ける?

    • 0
    • 14/08/12 11:33:48

    ドラえもんも初期の頃のほうが良かったよね

    • 0
    • 14/08/12 11:32:15

    5歳の娘と見に行ったら娘号泣だった。
    3Dは酔いそうだからあえて2Dで…
    面白かったよ。

    • 0
    • 14/08/12 11:22:37

    >>4
    電通が絡んでるからじゃない?
    日本毀損の道具にされてる感じがするもの。

    • 0
    • 14/08/12 11:01:19

    >>8
    ドラえもんに留まらず、寿司も日本原産の桜のソメイヨシノも韓国が起源ニダ!って言ってるからねw

    • 0
    • 14/08/12 10:57:19


    韓国の子供達が描く怖い絵
    https://www.youtube.com/watch?v=EBobIxb8cm0

    • 0
    • 14/08/12 10:54:25

    >>9
    子供のころから反日の洗脳させられてるから恐ろしいよ。
    「韓国の子供達が描く怖い絵」検索してみて。
    ユーチューブにあるのが出てくるから。

    • 0
    • 14/08/12 10:51:30

    >>8
    もうむちゃくちゃだね 笑

    • 0
    • 14/08/12 10:45:54

    韓国の子供達がドラえもんは韓国のものとか言いだして
    日本で放送させないための署名とかやってるってね
    ホントウザイ

    • 0
    • 7
    • 片平くん3号
    • 14/08/12 10:23:58

    のぶ代じゃないから、受け付けない

    • 0
    • 14/08/12 09:02:52

    が気持ち悪くて子供が見たがらない。

    • 0
    • 14/08/12 08:59:12

    >>1
    私もはじめへ気持ち悪かったけど
    子供と一緒に観だして1年ですっかり慣れたよ。

    • 0
    • 14/08/12 08:47:16

    私もまだ声に違和感感じてる
    一人一人のキャラ?性格?も変わってる気がするのは気のせい?

    のび太は更に根性曲がったような…
    しずかちゃんは、おしとやかさが無くなったような…

    • 0
    • 14/08/12 08:37:54

    >>2
    ですよねー!
    だから感動はおろか、集中できなくて…

    • 0
    • 14/08/12 08:34:11

    >>1
    私も。
    子供が見てるからつけるけど、声を聴く度にイライラする。

    • 0
    • 14/08/12 08:33:14

    私オバチャンだから声に違和感がまだあるんだよね…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ