幼稚園の送迎車にひかれ1歳女児死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/07/28 17:34:43

28日午前9時前、長野・須坂市の丁字路で、近くに住む女児が幼稚園の送迎バスにはねられて死亡する事故があった。

 28日午前8時50分頃、須坂市墨坂の丁字路で、近くに住む山口瑶織ちゃん(1)が自宅前の道路で幼稚園の送迎バスにはねられた。瑶織ちゃんは頭を強く打ち、死亡した。送迎バスには園児7人と付き添いの先生1人、運転していた会社員・山岸守さん(72)の計9人が乗っていたが、ケガはなかった。

 瑶織ちゃんの兄(3)が送迎バスに乗り込み、運転手が発進したところ、衝突したとみられている。警察は、瑶織ちゃんは兄が送迎バスに乗るところを見送りに来て事故に遭ったとみて、原因を調べている。

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/08/08 20:46:19

    >>418
    ほんまやね
    運転主さんもトラウマになりそうだな
    防げた事故と思うと辛い

    • 0
    • 14/08/08 18:12:01

    >>418
    同意!!

    • 0
    • 14/08/08 17:55:29

    >>363 運転手側が気の毒過ぎ。うちの近くにもあったよ。園バスでなくて、宅配トラックで、一歳でなくて、小学生の子供が自転車でぶつかって、大怪我。母親は近くにいたけど、ほかの母親と話しに夢中。運転手が気の毒過ぎる。まあ、この場合は、子供もアホなんだけど。

    • 0
    • 14/08/08 17:45:09

    >>399
    子供亡くしてるのにママスタ見れるなら大丈夫だよ(笑)

    • 0
    • 14/08/08 15:03:16

    >>399

    同意。

    子供を失った人を更に責める発言のできる人って

    リアルではどんな母親なんだろうね。

    • 0
    • 14/08/05 09:53:37

    私の周りにも2歳児の子を放し飼いで井戸端会議に夢中なお母さんいるけど、何回も轢かれそうになってクラクション鳴らされてから、あぶないでしょ!と子にゲンコツしたり回し蹴り。呆

    本当にいい迷惑なお母さんを間近で見てる分、こういう話し聞いちゃうと真っ先に運転手さん本当に災難...と思ってしまう。

    • 0
    • 14/08/04 08:36:29

    >>416
    これ母親はどこにいたの?
    子供が家から出てきたなら気づくよね。
    バスの外にいた母親さえ子供がいないようなふるまいだったら、バス内の運転手が気づくわけないよね。

    • 0
    • 14/08/04 08:04:13

    >>409
    大袈裟って本気?家の前って言ったって、子供が出てきたことに気付かないような場所なんだよ?明らかにおかしいでしょ。子供の様子を見ながら玄関掃除するとか洗濯物干すのとはわけが違う。鍵を閉めずにゴミ捨てに行ってる間に子供が行方不明になりました、って言ってるのと同じようなことだよ。

    • 0
    • 14/08/04 07:55:18

    >>409
    そんな言うなら鍵をかけていけば良かったのにね。

    • 0
    • 14/08/04 07:48:46

    >>388
    なんで、昼寝だね。
    時間てきにそれはないでしょ。

    それに、どんな事情であろうが一歳の子を一人で家に置いたらだめだよ。

    • 0
    • 14/08/04 07:23:59

    >>388
    実際、一歳児が簡単に外に出れる様にしていたのだから、放置と言われても仕方がないよ。

    • 0
    • 14/08/03 23:51:15

    >>409当たり前なの?信じられない。
    大袈裟?シンデルノニ?

    • 0
    • 14/08/02 06:37:34

    かわいそうに

    • 0
    • 14/08/02 05:02:53

    >>409
    言いたいことはわかるけど、「あんた」とか、口悪いよ。

    • 0
    • 14/08/02 04:59:01

    >>408置いて出るって家の前じゃん
    大袈裟なんだよ
    車と家を一緒にするなよ
    家の前に迎えに行ってるだけ
    あんた母親を責めたいだけでしょ?

    • 0
    • 14/08/02 04:56:45

    >>388昼寝したら置いて出るの?ありえない。

    よく、スーパー行く途中で寝てしまったから車に置いて買い物とかあるけどそれもありえないから。

    • 0
    • 14/08/01 12:19:41

    >>404
    あなた子ども亡くして平気でネットなんてする余裕あるの?すごいね。

    • 0
    • 14/08/01 12:17:39

    いくら気を付けてたって予期せぬ事は起きてしまう。
    運転手の方は本当に気の毒としか言えないし、母親も目を離したのも悪い。

    でも車と人だと弱者は人間だから、目を離した親が悪くても結局轢いた側が悪いとみなされちゃうから、何とも言えない。

    • 0
    • 14/08/01 12:14:05

    >>367
    どこまで幼稚園に求めるのさ。
    わざわざうちの前に止まるようにルート組んでたら運転手はUターンや迂回だらけで大変だわ。
    バス停まで行くのが嫌なら、自分で幼稚園まで連れて行けばいいじゃん。

    • 0
    • 14/08/01 12:12:46

    事故前からママスタ民なら見にきてしまうかも…。

    少し前に「今年事故で亡くなる○人は今何している?」みたいなトピがあったけどこの子がその1人なんだね。
    毎年○人と事故で亡くなる1人にまさか自分がカウントされているなんて夢にも思わないよね。

    • 0
    • 14/08/01 12:08:15

    >>399
    子ども亡くして間もないのにママスタ見る余裕なんて無いでしょうよ。

    • 0
    • 14/08/01 11:33:52

    >>392
    バスの方が反対車線側に寄って止まってくれれば家の前で乗れるよね?

    • 0
    • 14/08/01 11:31:49

    >>399なんで?

    • 1
    • 14/08/01 11:31:30

    可哀想

    • 0
    • 14/08/01 11:29:25

    もうやめようよ。
    このお母さんも、もしかしたらこのトピ見てるかもしれないし。

    • 0
    • 14/08/01 11:29:23

    >>397ただのストレス発散

    • 0
    • 14/08/01 11:29:02

    >>396こんなところで母親叩いても意味ないよ

    • 0
    • 14/08/01 11:26:13

    >>395
    こうしてればって周りが思って気をつけていくもんでしょ
    気にしない人が気にせずまた同じような事が起きるんだから

    • 0
    • 14/08/01 11:23:28

    >>393あーしてればこーしてれば…
    起きてしまった事にわかりきった事をドヤ顔で

    • 0
    • 14/08/01 11:20:05

    >>392
    どういう意味?
    向かい側なら渡らないと乗れなくない?

    • 0
    • 14/08/01 11:18:17

    鍵閉めてれば起こらなかった事故

    • 0
    • 14/08/01 11:17:28

    >>391いや、家の前の反対車線なら家の前でいいんじゃないかと思う

    • 0
    • 14/08/01 11:16:13

    >>367
    全員が全員、家の前をバスが通る訳じゃないよ。ルートによっては通れない道もあるし、そうするとバス停まで徒歩数分歩く人も多いよ。

    • 0
    • 14/08/01 11:15:27

    >>387 あ、今キーワード見た。
    出てきちゃったんだ…

    • 0
    • 14/08/01 11:15:22

    >>387
    家に置いてきたのに、いつのまにか出てきて道路渡って、バスに張り付いててひかれたんだってさ。

    • 0
    • 14/08/01 11:14:52

    >>384放置って…
    家に残して家の前に迎えにでたら放置?
    お昼寝してなのかもしれないよ
    確かに母親の不注意かもしれないけど、慣れた日常で気を抜いてしまったら誰にでも起こり得る事なんじょないの?

    • 0
    • 14/08/01 11:14:08

    他のお母さん達と話してて見てなかったの?

    うちの園バス個々でバス停?があるから他のお母さんと一緒にしゃべって目を離して待つような事はないな。

    • 0
    • 14/08/01 11:11:59

    >>384他人が叩く必要ないでしょ

    • 0
    • 14/08/01 11:11:16

    >>384はぁ…こいつをどうにかして

    • 0
    • 14/08/01 11:10:23

    どっちも悪いのに裁かれるのは運転手だけだから母親が叩かれるんだよ。1歳児を放置しなければ起こり得なかった事故なのに、母親が罪に問われないのがおかしいんだから。

    • 0
    • 14/08/01 11:08:39

    私の園バスは必ず親が周りの安全確認して、中の先生なり運転手に合図しないと発車しない、
    確かに親が子供を見てないのも悪い!
    園側もなにかしら対策してたらこうはならなかったのかと…残念です

    • 0
    • 14/08/01 11:03:29

    >>381だからドッチもって話でしょ

    • 0
    • 14/08/01 10:59:54

    いくら気をつけてたって死角はあるでしょ
    特に大きい車は
    だから近くにいる人間はより注意するべきじゃないの
    その注意ができない子供は親の責任で近寄らないようにするべき
    ってそもそも今、親もドライバーもどう思ってるかなんてここの人達にはわからないけどね 笑
    ドライバーがあのガキが~とか言ってたらむかつくし、親が一方的にドライバーを責めててもむかつくし

    • 0
    • 14/08/01 10:51:25

    >>377いや、結果どっちも必要だったの
    お互いに普通の日常に気を抜いてたんでしょう?
    幼稚園バスの運転手って普通の車なんかくらべられないくらいの気を使わなきゃいけないしね

    • 0
    • 14/08/01 10:49:52

    >>376だからさ、あんたは運転手の関係者?

    • 0
    • 14/08/01 10:47:15

    >>376
    いや、自分や家族がひいた立場だったら、その親責められないでしょ…。

    • 0
    • 14/08/01 10:46:57

    >>374
    だから「より」って書いてますよ
    どっちも必要な事ぐらい馬鹿でもわかります

    • 0
    • 14/08/01 10:44:20

    >>373
    そりゃ責めるでしょ
    この事故せいで運転手は仕事がなくなるかもしれないし周りでよく思わない人も出てくる中生きていかなきゃいけないんだよ

    自分の父親、旦那、子供だったらどう思う?

    • 0
    • 14/08/01 10:42:54

    >>374
    うん、私もどっちも必要だと思う。

    • 0
    • 14/08/01 10:41:07

    >>370どっちも必要だったと思うよ

    • 0
1件~50件 (全 423件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ