小児初の細胞シート移植=脚の筋肉で作成、心機能改善―阪大病院

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/07/24 17:29:35


時事通信 7月23日 12時14分配信
 大阪大病院は23日、重い心臓病の拡張型心筋症を患う関東地方の女児(11)の心臓に、本人の脚の筋肉から作成した細胞シートを移植し、心筋の機能を改善させることに成功したと発表した。18歳以下の患者では世界初で、女児は順調に回復しているという。
 同病院によると、手術は6月18日に実施。5月に女児の左ふくらはぎから骨格を動かす筋肉を採取し、筋肉のもとになる「筋芽細胞」を培養してシート状に形成したものを、心臓に移植した。
 女児は9歳の時に拡張型心筋症と診断され、投薬や食事制限などの治療を続けてきたが、徐々に病状が悪化。心不全のため通学もできなくなっていた。術後の経過は順調で、今月中に退院する予定という。
 記者会見した心臓血管外科の沢芳樹教授は「女児は病院内を走り回っても息切れしないようになった」と述べ、「症状が悪化してしまうと人工心臓や心臓手術が必要だが、早めにシート移植を受けることで症状の現状維持や改善が可能になる」と指摘した。 

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/07/24 18:33:58

    >>1
    ドラマの話が本当になった!!思わず、藤吉先生って思った!
    すごい!!

    • 0
    • 14/07/24 18:12:27

    >>1
    わたしもそれ思った!

    昨日ニュースで見て嬉しくなった!

    • 0
    • 14/07/24 18:02:47

    すごい!
    医龍4の話が実現した!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ