これは私がいけないのですか?

  • なんでも
  • 匿名
  • GIxVPX02up
  • 14/07/22 21:42:49

子どもの病院帰り、喉ごしがよいゼリーや飲み物等を買いたくて、コンビニに寄りました。
炎天下なので、エンジンかけたまま子どもを車内に残して5分弱。
コンビニに出た時に、私の車付近には店員が二人いました。
駐車場内でアイドリングはしないで下さいと、注意されました。

子どもが体調悪い事も話、熱中症になるのでと、話はしましたが、聞く耳もたずという感じで、怒られました。

納得いかないままでしたが、子どもを早くゆっくりさせたかったので、謝罪して帰宅しましたが、先ほど主人に話したら、それはおかしいだろうって、言われました。

皆さんはどう思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • 匿名
    • PL+6x1s7Eu
    • 14/07/23 09:15:21

    臨機応変に!あたしも車においてくよ!子供が水疱瘡で預けれないし、家においていけないし↓だからって買い物行かないと食材ないときとかはコンビニやドラッグストアくらいならエンジン切って窓あけて。エンジン切ったのは、もしいじって車が発進したら危ないから。
    結局なにしても叩くひとはいる。
    車においていくなんて!ってね、でも水疱瘡連れ出しても非常識だぁって言われちゃうよね↓

    • 0
    • 64
    • 匿名
    • M/JbWkAMcL
    • 14/07/23 06:53:54

    私も主の立場ならささっと買い物しちゃう。
    もし注意されたら、すいませんでしたーで終わり。
    いちいちこっちの状況やら説明する必要ある?
    コンビニ側も客のマナーが悪くて注意を強化してたのかも知れないし、受け流しなよ。
    ちっちゃいんだよ。気にするところが。

    • 1
    • 63
    • 匿名
    • 3UdY8nzxqi
    • 14/07/23 00:31:19

    気にしない気にしない。一休み一休み。
    めったに無いことなんだから、相性の悪い人に巡り合ったと思って忘れなされ。
    お子さんお大事にね。

    • 1
    • 62
    • φ(..)
    • Fb1TUWiV4L
    • 14/07/23 00:09:04

    そもそも子供を車内に残して買い物に行かない。
    子供を車内に残して買い物に行かなければエンジンをかけっぱなしにしなくてもいい。
    よって店員に怒られることもない。

    • 0
    • 61
    • 匿名
    • /8qp+61p4J
    • 14/07/23 00:05:16

    決まり事でしょうから守る事ですよ。

    • 0
    • 60
    • 匿名
    • vYfHBp947U
    • 14/07/22 23:42:13

    そこまで強気な店員も珍しいね。
    まぁ禁止なら悪いのは主なんだろうけど、私だったらイラッとしてシカトしてもう二度とそのコンビニには行かないな。

    • 0
    • 59
    • 匿名
    • 1kNmYroQHA
    • 14/07/22 23:41:18

    禁止の事をしたのだから主が100%悪いです。


    • 0
    • 58
    • 匿名
    • qBD0QgP7rU
    • 14/07/22 23:39:49

    そもそも、○○だったから仕方ない、民家は近くにない、看板見てないって、「私が悪いですか?」とか聞きながら、悪いなんて微塵も思ってない証拠。
    「主さん悪くないよ!」
    「不親切な店だね」
    と同意して欲しかったんでしょ。
    納得行かないからトピまで立てたんだろうし。

    • 0
    • 57
    • 匿名
    • 1kNmYroQHA
    • 14/07/22 23:39:25

    わかるけど、理由はどんなだって禁止は禁止だし。言い訳するのはどうかな?

    禁止の事をしてしまってるんだから素直に謝るべき。

    • 0
    • 56
    • 匿名
    • GUizkIdNhD
    • 14/07/22 23:33:11

    >>55
    激しく同意。

    コンビニがアイドリング禁止してるならすみません次は気を付けますで済む話だよね。うちはこうだからなんて言い出したら皆が事情があるから車のエンジン止めませんてなったらコンビニ困るし。

    • 0
    • 55
    • 匿名
    • IEYJJo5ZDR
    • 14/07/22 23:09:31

    コンビニの駐車場でコンビニの店員に注意されたんだから、
    すみません、で済む話なんじゃないの?
    いちいち事情まで考慮してたらコンビニ店員も大変だよ。
    コンビニの駐車場でよその人に注意された、とか、よその場所でコンビニ店員に注意された、なら事情は変わるけど。
    誰に迷惑かかるとか、何分だったとか、主さんが納得するしないの話じゃなくて、そこのコンビニはアイドリング止めてくださいっていうところだっただけでしょう。
    コンビニのやり方に従うべきだと思う。
    と言うか、わざわざ私がいけなかっただのおかしいと言われただの言うほどのことかしら?

    • 0
    • 54
    • 匿名
    • NNYh37fh9U
    • 14/07/22 22:58:46

    >>43
    コンビニもスーパーも家から何十分も離れた所にしかないの?
    一年生なら数十分くらい留守番できない?

    • 0
    • 14/07/22 22:57:05

    店員側の意見もわかるし主の意見もわかる。こう言う事はどっちが正しいとかじゃないと思うからトピたてないほうが良いかと。

    • 0
    • 52
    • 匿名
    • t1/O5rxZvW
    • 14/07/22 22:56:48

    >>43植物のためのアイドリング禁止なのかもね。稲や畑の物に排気ガスが当たり続けるのを嫌がる人もいるかもしれないし。

    禁止だったんだから、すみません。今後気をつけます。で終わり

    • 0
    • 51
    • 匿名
    • 30p8UcOd0D
    • 14/07/22 22:55:33

    >>36うちの子裸足で駐車場まで泣いて追いかけてきたよ
    待って 僕も行く 行かないでーって熱9度あるのに
    1人で留守番させた事が一度もないからね
    1人だと寂しいと言ってたけど
    車の中でぐったりで 車内に残して飲み物買ったけどそういう場合でもコンビニの中まで連れてけば良かったんだと今思ったよ

    • 0
    • 50
    • 匿名
    • PwRhJKxux0
    • 14/07/22 22:53:30

    うち良くやるわ~…

    小4男児 家で留守番も勿論させるが(ほぼ付いて来ない)、連れて行った時は私が行くか聞くと「僕車で待ってる」と返って来る…寂しいが置いて行くしかない、前にアイス買ってあげるからとも言ったが「いらない待ってる」と言われちゃう… すぐ戻って来る事となるべく見える所へとめるや危ないから鍵はかけるように言ってある。
    ど田舎だからか?言われた事がないや…

    あとだいたいの人がエンジンかけたまま無人とかよくある…田舎人玄関開けっ放しとか無防備だよ。
    だからと言っていいわけじゃないんですがね(>_<)

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • gqYBddNrfi
    • 14/07/22 22:36:12

    はーい!すみませんでしたー!ニコッ
    と立ち去る。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • h2rNgR5IkW
    • 14/07/22 22:34:36

    店員の何に対して、旦那さんがそれはおかしいだろと言ったんだろう。

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • KzalCh3grh
    • 14/07/22 22:28:45

    店員はアイドリング自体を注意してるんだから、すみませんとだけ言っといてさっさと帰る。

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • l6uhZunFlP
    • 14/07/22 22:28:06

    臨機応変に対応するのも大事だと思うけど、このご時世難しいのかもね。

    お子さんい体調良くなりますように。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • qBD0QgP7rU
    • 14/07/22 22:27:54

    >>43
    連投なるけど…

    その「民家は離れてた」「看板あったかは分からない」っていう、そっちの方向に話を持ってって「だから私は悪くない」みたいな流れ、良くないと思うけど。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • k72Bk6l4bI
    • 14/07/22 22:25:03

    >>39
    3分も駄目だよ。数秒でも分からないのよ。

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • GIxVPX02up
    • 14/07/22 22:21:34

    多数意見、ありがとうございます。

    小1なので留守番は難しく、コンビニなら見える場所なので大丈夫かと思いました。
    コンビニの周りはお店や畑で民家は少し離れていました。
    アイドリング禁止の看板はあったかわかりません。

    • 0
    • 42
    • 匿名
    • qBD0QgP7rU
    • 14/07/22 22:19:06

    主の子供の話はどうでもいい。ただ、店側は「アイドリングするな」と言ってるんだから、主は素直に謝ればいいだけの話。
    アイドリングで周りの住民から苦情来て、店閉めた店主とか実際いるし。

    旦那も旦那で物事の良し悪しも分からないんだね。

    「子供を車に放置」について店員から注意されたのなら、事情を説明すればいいと思うけど、注意受けたのはアイドリングなんだから、論点ズレてる。

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • 0nx7AyxAZ8
    • 14/07/22 22:16:03

    >>5
    うん。そう思う。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • aYZ2KhdaeS
    • 14/07/22 22:15:23

    >>33

    言われて開けちゃう子はおバカさんだけどね…

    私は、数分なら気にしない。子供も絶対開けないし。
    ただ、エンジンつけたままはなしかな。
    この時期はエンジンつけないと暑いから、私は置いていけない。

    冬の昼間だったら数分で室内が高温にはならないから置いてくことあるけど。

    住みづらい世の中になったね。

    • 0
    • 39
    • 匿名
    • DEiHLs5jYp
    • 14/07/22 22:15:09

    5分は長い。3分ならOK!!

    • 0
    • 14/07/22 22:14:33

    >>35
    常識的な人がレスするか、非常識な人がレスするかの差。

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • OxFb0h3Zyy
    • 14/07/22 22:14:25

    >>35
    そのトピでレスした人達ではないせいじゃない?
    私はそのトピ知らないし。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • 5Vx56LoldJ
    • 14/07/22 22:11:36

    1度帰って行くかな。小学生だったら。
    調子悪いなら布団に寝転んだままだろうし。

    いろいろ怖い事件あるしね。

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • ehS3T1/zDP
    • 14/07/22 22:09:53

    別のトピで車内に小学生を残してコンビニで買い物してたら近所の人に通報されて警察が来たトピは主が擁護されて、通報した人が悪者扱いだったのに、これがダメなのはアイドリングのせい?

    • 0
    • 34
    • 何でそんなに口が悪いの?
    • G13khat5wN
    • 14/07/22 22:08:45

    >>26
    アイドリング禁止なのかもしれないし、置き去り防止かもしれないよ?

    主さんの事情があるように店の事情もあるんだからすみませんでしたでいいじゃん。

    買い物は旦那さんに頼むか、帰ってから行くか、宅配頼むか、色々あるんだし。


    確かに五分位なら私もやっちゃうかも。
    夏だから怖いけどね。

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • QnQRCPW5gI
    • 14/07/22 22:07:42

    小学生でも車に置いていくのは止めた方が良いと思う。

    先日入ってきた警察からの防犯メールに、『車内に残っていた子供に「親の所に連れて行ってあげるから鍵を開けろ」と近づいて来た男がいたので注意するように。』って言うのが入ってたよ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • h2rNgR5IkW
    • 14/07/22 22:07:41

    >>26 逆ギレ。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • dQoI3TojxM
    • 14/07/22 22:06:45

    へー。注意されるんだね。普通に一人だけ店内に行くときとかエンジンかけっぱなしだけど言われたことないなー。

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • NwU+8X6tgy
    • 14/07/22 22:06:23

    >>7
    私も同意
    何年も前の話だけど、住宅展示場の駐車場でエンジンは付けたまま子供2人車内に乗せていた車が親が目を離した隙に盗難され、途中で子供が車内に居ることに気付いた犯人はダムに子供を投げ棄て1人は自力でダムから上がってこれたけど、もう1人は死亡してしまった事件ありましたよ
    少しの時間でも車内に子供を置いて買い物は駄目です

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • OxFb0h3Zyy
    • 14/07/22 22:05:39

    >>26
    そんな喧嘩腰、向こうからしたらクレーム対応の厳しさも経験もないくせに偉そうに言うなってなるよ。
    基本的に主さんと同じで論点がズレてるんだよ。

    • 0
    • 14/07/22 22:03:03

    私、自分や家族が運転してて、停車してアイドリングするのってスゴく嫌いなんだよね。外が暑くっても寒くても。停車中のエンジン音って周りの人には耳障りだし、車体暑くなるから側を歩くとムアってくる。それが自分が大嫌いだから自分でもやりたくないんだよね。
    でも最新の最近の車ならアイドリング中のエンジン音って小さいのかしら?

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • 4uljTWDq81
    • 14/07/22 22:02:28

    私も主と同じ事をするけど、悪いのは自分だからこれから気を付けます、すみませんって言うかな

    • 0
    • 26
    • えー
    • I7kkznLmg3
    • 14/07/22 22:01:42

    お子さんがいくつか知らないけど、留守番を出来ない子なら連れて買い物行くしかないし。
    店に連れて入るのは親は構わなくても子供がしんどい時ある。
    そう考えたら、病院帰りに寄って帰りしかないよ。
    文句垂れてきた人は、子育ての苦労知らずなんじゃない?
    ムカつくね。
    「仮に留守番させて出掛けて何かあったらどうすんだよ?留守番ができりゃ留守番させといて買い物いくよ。それが出来ないから店内から見える位置に車おいてエンジンかけといたんだよ。スーパーだと店内から駐車場が離れ離れからコンビニにきたんだよ。子育ての経験がろくにないくせに偉そうな口たたくなよ。」と言い返したくなるね。

    • 1
    • 25
    • 匿名
    • Y/xDhuucOE
    • 14/07/22 22:00:28

    アイドリング禁止って書いてたならダメじゃん?
    まー注意されたらごめんなさいで良いじゃん?

    • 0
    • 14/07/22 21:59:00

    小学生だろうがエアコンつけて鍵閉めてようが、子どものみを車内に残すということが問題なの。
    予期せぬ事件がおこる可能性もあるでしょ。過去に事例もあるよ。
    アイドリングがダメな場所で理由掲げたってダメなもんはダメなんだよ。
    主ちょっとは聞く耳もてば?あー言えばこー言うじゃなしに。

    • 0
    • 23
    • 匿名
    • 4CwwGF2W3G
    • 14/07/22 21:58:39

    >>17
    私もこれだな。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • dxlyhyAccC
    • 14/07/22 21:58:20

    >>15
    いやいや、子供が具合悪いとか何歳かとか鍵はかけてたとか的外れじゃない?
    店はエンジンかけっぱにするなって言ってるんだから注意されたら謝るしかないでしょ。
    コンビニの駐車場の裏民家じゃないの?多分苦情来まくってるんだと思うよ、そんだけ厳しい感じ見ると。

    • 0
    • 21
    • はい
    • +RiLpuOHPx
    • 14/07/22 21:58:07

    主が100%悪いのでコンビニ店員に明日謝って下さい。
    次は警察に通報されるから気をつけて。

    • 0
    • 20
    • 匿名
    • h2rNgR5IkW
    • 14/07/22 21:57:51

    >>3 小学生か…。私だったら家に1回帰り1人で買いに行くけどな

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • OxFb0h3Zyy
    • 14/07/22 21:57:18

    近隣住民の為にアイドリング禁止や前向き駐車の看板があったりする。
    だとしたら、そのマナーを守れない方がおかしい。
    コンビニも近隣住民の反感買うのは嫌だろうし。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • 6BfITZWD4A
    • 14/07/22 21:56:31

    小学生なら良いと思うよ
    たかだか5分じゃんね
    体調悪いし、
    実質5分かかってないんじゃない?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • GZ7buOtPIh
    • 14/07/22 21:54:44

    コンビニの駐車場アイドリング禁止の所けっこうあるよね。
    ダメなの分かってるけど、でも子どもの体調を考えるとクーラーかけて寝かしておきたいし、ちょっとだけ許してね~ごめんなさーいと心の中で謝りながら、かけっぱなしでサッと買い物しちゃうかも。
    ただ、注意されたら言い訳せずに諦める。
    だって100%自分が悪いからね。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • t1/O5rxZvW
    • 14/07/22 21:54:05

    何人店員がいるコンビニなの?
    駐車場にたった数分駐車してる車がエンジン付けっ放しってよく気付いたね。
    店専用の駐車場ならまず店内で車の持ち主探す方が早いのにね。

    • 0
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ