ママ友がおかしなことを言い出した

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/07/18 16:35:16
クレヨンしんちゃんのボーちゃんはアニメだけど障がい者を馬鹿にしてる。改善してもらいたいから障害者団体に言ってもらう!!と。昔もサンリオの口を大きく開けてぼうっとしているたあ坊というキャラクターを見たこどもが知的障がい者を差別するようなことがあり、障害者保護団体から伝達があったためサンリオからたあ坊がいなくなった。
でも当時は人気があり、「たあ坊は身体障害者じゃない」 という意見が多く、たあ坊の口を小さくするということで落ち着いたそうです。だから改善してもらいたいと。
アニメのキャラクターにそんな風に思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 14/07/18 19:04:41
    現実と非現実の区別をつけられない親に育てられる事の方が問題だろうに。


    アニメにいちいち反応してたら生きてくの大変だろうね。

    • 3
    • 14/07/18 18:42:44
    >>20
    私もそう思う。

    たあ坊の時もすごいショックだった。

    • 0
    • 14/07/18 18:38:40
    う?うーん?
    そんなこと思ったことなかったわ。
    そう言ってる人ほど偏見や差別してると思うけど。

    • 3
    • 14/07/18 18:34:10
    ボーちゃん、確かにあまり喋らないしちょっとリアルにいたら「ん?」て思いそうだよね…
    でもまぁあれはアニメのキャラなんだけどね…

    でも私も場面かんもく症だったから、少年アシベのスガオ君とまおちゃん?は凄く不愉快というか、凄く悲しかった。
    スガオ君て○○ちゃんみたいだよねーとか学校で言われないか常に不安だったし早く放送終わってほしいと思ってた。
    確かに喋らない障害をばかにされてるようで凄く傷付いた。

    だからボーちゃんもあまり喋らないキャラだから場面かんもくとかで悩んでる子達が傷付いてないか心配。
    でもボーちやんはちょっとは喋るもんね。かんもくではないのかな。
    ただのボーっとしたキャラだよねきっと。

    • 0
    • 14/07/18 18:30:30
    おかしいよね。
    皆個性なのに。
    そういうこと言う人が一番障害者に偏見があるんだとおもうよ。

    • 2
    • 14/07/18 18:25:39
    たぬきマリオが、動物保護団体に
    訴えられた…とかもあったよね

    • 1
    • 14/07/18 18:00:13
    全然思わないけど。たぁ坊好きだったなー。

    • 1
    • 14/07/18 17:57:22
    そんなこと言ったら、しんちゃんは多動で、風間君はアスペルガーだよね。

    絶対障害を疑われないように、どこにでもいる標準的なキャラクターしか出てこないクソ退屈なアニメなんて誰が見るの?

    • 7
    • 14/07/18 17:53:25
    気に入らないなら見なけりゃいいのに

    • 2
    • 14/07/18 17:47:22
    ぼーちゃんみたいな男の子、クラスにいる( ̄。 ̄)
    幼稚園のときはみんなと普通にしてたけど、
    小学生になって加配ついている。
    そういう子は隠すべきなのか。

    • 0
    • 14/07/18 17:21:52
    今日ター坊とぽちゃっこの付箋買ってきた。懐かしい。

    • 0
    • 14/07/18 17:13:13
    そんなこと言ったら、たー坊やボーちゃんに似てる子供が障害者だ!!っていじめられるようになるよね

    • 2
    • 14/07/18 17:05:26
    私はおかあさんといっしょの、ともだち8人?のボッチが気になるよ。いろんな子どもがいるよ…て事なんだろうけどさ。
    まぁ、気にしたらきりないよね。

    • 0
    • 14/07/18 16:59:12
    あとねねちゃんやねねちゃんのママがウサギのぬいぐるみを殴るのも許せないらしい(笑)過敏症なのかな…

    • 0
    • 14/07/18 16:55:49
    ストーリーの中で、その部分を殊更にバカにするような事があればまた別だけど、色んなタイプの子が居るのは何ら不思議ではないと思うけどね。

    • 2
    • 14/07/18 16:46:23
    >>5うん賢いね

    • 0
    • 14/07/18 16:45:32
    ちびまる子ちゃんの山田も…
    でもだからなんだと思うよ。
    だってしんちゃんたちだってまるちゃんたちだって差別なんてしないで仲良くしてるじゃん…

    • 2
    • 7

    ぴよぴよ

    • 14/07/18 16:41:39
    過剰反応する人が増えてきたんだろうね。どこかの国ではドラえもんがイジメを助長するとか。
    そんなことばかり。サザエさんの忘れっぷりだって注意欠陥かもしれないし、のび太だって学習障害かもしれない。いちいち難癖つけていたらドラマ、アニメはなくなっちゃうよね。

    • 3
    • No.
    • 5
    • ☆チーズ饅頭★

    • 14/07/18 16:40:40
    あの中ではぼーちゃんが一番頭が良いよね。

    • 5
    • 14/07/18 16:39:59
    >>3
    私もそう思います。

    • 2
    • 14/07/18 16:37:53
    ボーちゃんは障害児ではない。
    てか頭いいし、鼻水自在に操れるスーパーボーイ(笑)

    • 3
    • 14/07/18 16:37:00
    じゃ、ちびまる子ちゃんに出てくるあの子も?

    • 0
    • 14/07/18 16:36:36
    しんちゃんのが何かありそう

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック