手取り50で旦那小遣い2万

  • 旦那・家族
  • 14/07/08 14:15:26

旦那に足りないとずっと言われてます。お弁当は手作りだし たばこ買うくらいなのに。うちはボーナスないので月にしたら多い方ですが、だからといって旦那の小遣いを上げるなんて本末転倒ですよね?収入なんて関係なくないですか?
ご意見下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/07/09 00:10:13

    >>225
    小遣いあんまり使わないで持ってるし、経費用の現金も10万ぐらいは常に持ってる。

    • 0
    • 14/07/08 23:50:29

    何かあったとき
    現金持ってないと困らない?
    カードも使えない時とかあるし。

    • 0
    • 14/07/08 23:48:21

    飲み会は経費で落ちるし、出張も交通費や宿泊費は会社から出るよ。
    自分でホテル選べるなら一泊につき3000円のクオカードが貰えるプランもある。
    飲み会や会社付き合いにおいては人それぞれでは?うちは職業柄、会社の後輩に奢るような飲み会ないよ

    • 0
    • 14/07/08 23:36:07

    >>221
    昼食は弁当か下請けさんがご馳走してくれる。
    夜は帰りが深夜とかだから家でたべる。
    講習会とか、遠出したときは自分が一番年長者だったら後輩に食事奢るみたいだよ。
    小遣いの他に経費建て替え分30万のキャッシュカード持ってるから奢ったり冠婚葬祭とか経費以外で使ったときは報告してくる。
    名目忘れたけど経費として出される飲食代が決まった額あって部下連れて焼き肉とかで使わなきゃならない分もあるみたい。 飲み会とかも全部経費。

    • 0
    • 14/07/08 23:14:34

    うちもっと稼いでるけど、会社関係の付き合いなんてないし部下と飲みに行くこともないよ。
    全然金かからない。
    だから主の旦那も会社の付き合いないなら2万で十分だと思うけどね。旦那は何に使いたいって言ってるの?

    • 0
    • 14/07/08 23:10:27

    旦那かわいそう~
    部下におごったりもできないの?

    • 0
    • 14/07/08 22:40:19

    >>215
    沢山稼いで散財しない旦那さんいいな~

    • 0
    • 14/07/08 22:11:55

    >>218
    会社の付き合いがあるから不便してるとは書いてないよ。

    • 0
    • 14/07/08 22:00:49

    >>217
    サラリーマンとも書いてなかったね。ごめん。
    そういう会社があるのも知ってる。でも、実際値上げして欲しいって言ってるってことは、それなりに不便を感じてるってことでしょう?

    • 0
    • 14/07/08 21:50:18

    >>213
    必ずしも取引先との付き合いがある職種の旦那ばかりではないでしょ笑
    社内の飲み会すらほとんどない会社だってあるのに。

    • 0
    • 14/07/08 20:49:40

    つまらない人生だね

    • 0
    • 14/07/08 20:45:06

    >>213
    うち、手取り50。小遣い2万。
    転勤族で友達近場にいない。飲み会は会社関係や接待のみ。帰りのビジホ代やタクシー、運転代行まで全部経費で落ちる。
    激務でほとんど家と会社の往復だから小遣い使う暇はなく500円玉貯めまくってる。小遣い5万渡してたときは貯まるペースも早くて家電買い換えや旅行代にあててくれた。 

    • 0
    • 14/07/08 20:43:43

    >>213
    ほんとにね。節約するのもいいけど、旦那の会社での立場も少しは考えないとね。

    • 0
    • 14/07/08 20:34:48

    1万でも、2万でも大丈夫って言ってる人の旦那はいくつなの?!
    主の旦那さんは50だよ?!50のサラリーマンならそこそこ上の立場の人だろうし、取引先との付き合いもあるだろうし、タバコ辞めたって2万じゃ足りないよ。

    • 0
    • 14/07/08 20:07:38

    うちは主の所より、収入少ないけど小遣い5万円だよ。だけど、うちは子供が小さいのと実家を引き継いだから家賃0。それだから出来る。
    あとは旦那が無駄遣いをしないから。

    でも主の旦那は無駄遣いが多いから少なくしてるようだし、主の意見に賛成だわ。
    外食も国産とか、たまにの贅沢ならありだけど、主の家庭の場合、子供の携帯代や交遊費。今後大学に行かせる予定なら学費や保険。家賃(またはローン)
    色々、考慮すると手取り35でも小遣い二万円は有りな気がする。
    主が贅沢したいが為に、旦那の小遣いが少ないなら反対だけど今後、子供の将来を見据えて貯金してるなら賛成だよ。

    • 0
    • 14/07/08 19:52:17

    煙草込みで3万でいいんじゃない?

    • 0
    • 14/07/08 19:48:06

    うちも、主さんと同じ状況だけど、旦那には携帯代含めて毎月4万あげてる。旦那は煙草も吸わないし、友達と飲みに行ったりすることもめったにないから、足りてると思うけど煙草吸うなら2万は足りないと思う。
    家計に余裕があれば一万増やしてあげるとかにしてはどう?

    • 0
    • 14/07/08 19:44:02

    旦那さんがたばこやめたらいいよね。
    たばこ我慢したら2万丸々別のことに使えるじゃん~

    • 0
    • 14/07/08 19:33:32

    旦那さんがタバコ吸わなくなったら、使えるお金が増えるんじゃなくて、主の場合はその分おこづかい減らしそうじゃない?
    主の書き方見てると旦那さんをすごく下に見てる感じがするし。

    • 0
    • 14/07/08 19:29:09

    頑張って働いてくれてるから、我が家は低収入だけどタバコは別。タバコ別の小遣い2万にするなー

    • 0
    • 14/07/08 19:23:56

    >>204
    ん?煙草吸ったとしても2万ありゃいいって話じゃないの?

    • 0
    • 14/07/08 19:21:41

    >>203
    そんなのタバコの本数によるでしょ

    • 0
    • 14/07/08 19:15:40

    私の旦那は、たばこも酒もやらないからお小遣い1万でも余裕

    これアドバイスでもなんでもないよね(笑)
    何が言いたいんだろう

    • 0
    • 14/07/08 19:12:00

    >>200
    あなたの旦那の話は関係ないでしょう?(笑)
    主の旦那さんは、たばこもお小遣いから払っていて2万じゃ足りないと言ってるの

    • 0
    • 14/07/08 19:10:51

    >>200
    主さんの旦那さんはタバコ込みだから、どれだけ吸うのかはわかんないけど、タバコ代引いたら数千円しか残んないよね。

    • 0
    • 14/07/08 19:08:40

    無趣味な旦那が多いんだね
    うちは、ゴルフやサッカー、スポーツ全般好きだわ
    趣味だけでお金がかかる
    趣味がない旦那ばかりで羨ましい

    • 0
    • 14/07/08 19:06:54

    >>199
    ?酒タバコ別なら1万でいいって言われたけど、酒タバコしないからって答えただけだよ?何?

    • 0
    • 14/07/08 19:04:07

    >>195
    だから?

    • 0
    • 14/07/08 19:03:50

    >>196
    わーキツキツだねー息苦しいわ

    • 0
    • 14/07/08 19:02:49

    >>196
    旦那の威厳なしだねw

    • 0
    • 14/07/08 19:01:30

    うちも手取り50。
    前までは小遣い5万だったけど、弁当と家で作ったアイスコーヒー毎日もっていくし、会社ではサーバーでお茶やコーヒー作って飲んでて、自分のものはタバコとたまに本買うぐらい。それより余った小遣いで子供にゲームやオモチャ買与えるから3万に減らした。
    そこから旦那と子供たちの床屋代もだしてもらってる。
    浮いた2万は単身赴任に備えて貯金。

    • 0
    • 14/07/08 18:58:45

    >>193
    酒、タバコしないから実質ゼロだけどね。

    • 0
    • 14/07/08 18:58:26

    全部読んでないけどとにかく旦那がかわいそう。給料いいのに。

    • 0
    • 14/07/08 18:55:50

    >>190
    酒代、たばこ代が別なら1万でもいいんじゃない?
    それはお小遣いから払う人が多いからね

    • 0
    • 14/07/08 18:53:16

    >>189
    え?だから何?

    • 0
    • 14/07/08 18:53:08

    >>183
    クレカで自由に使えるのと、2万の現金支給しかないのはだいぶ違うw

    • 0
    • 14/07/08 18:52:48

    >>173手取り30万だけど小遣い1万しかあげてないよ。小遣いの内訳にもよるんじゃないの?自分の小遣いから昼代、携帯、ガソリン、美容院や服、タバコ、酒、飲み代も払ってる人もいればそういう類いは全部別の家庭もあるんだし。
    うちは全部別であげてるから、小遣い1万は丸々自由に使えて結局使い道もあまりないから子供にオモチャとか買ってる。

    • 0
    • 14/07/08 18:51:09

    >>187
    うちも車通勤だけど仕事仲間と呑んで代行で帰ってくるわ。

    • 0
    • 14/07/08 18:49:34

    >>183
    クレカで毎月いくら使ってるの?
    2万以下?

    • 0
    • 14/07/08 18:49:01

    >>178
    飲み会があれば別であげるけど、車通勤だから帰りに飲んで帰ってくることはないし、会社自体の飲みは年2回だけ。地元じゃないから友達と飲むこともない。

    • 0
    • 14/07/08 18:47:05

    >>183
    この主がクレカなんか持たせてくれるわけないじゃん(笑)

    • 0
    • 14/07/08 18:46:40

    >>183
    主の旦那さんがクレカなんか持ってるわけないじゃん
    あなたの旦那と一緒にするのは違うでしょ

    • 0
    • 14/07/08 18:44:48

    主のズルいところ

    自分のお小遣いの金額は教えない

    子供が大きいから働ける環境なのに働かない

    • 0
    • 14/07/08 18:44:28

    >>180
    旦那45だけど現金持ちたがらなくて、常に3000円位しか財布に入ってないよ。
    クレカあれば、現金そんなに要らなく無い?

    • 0
    • 14/07/08 18:41:11

    うちも小遣い二万だよ。旦那も私も。
    私は月内に使い切っちゃうけど、旦那は貯めてる。貯めて車の電動格納ミラー(七万)を買うんだと。

    • 0
    • 14/07/08 18:40:54

    >>176
    友達いないの?
    お酒呑めなくても付き合いはあるでしょ

    • 0
    • 14/07/08 18:39:20

    >>176
    主の旦那さん50歳だよ
    それに煙草も吸ってる
    50歳でお財布の中身が常に2万以下って残酷だよ
    給料日前には、千円札もないかもしれない

    • 0
    • 14/07/08 18:37:04

    旦那さんよく切れないね

    • 0
    • 14/07/08 18:34:52

    お小遣いが少ない家庭は、会社の飲みや部下や後輩に奢ったりとかの接待費みたいなのは別にあげてるの?それとも込みでその二万、三万なわけ?

    • 0
    • 14/07/08 18:34:27

    50歳で小遣い2日万。
    少ない小遣いから子ども達にお菓子買ってきても浪費と言われ旦那は何か楽しみあるのかね。
    うちの旦那は1回飲みに行くと2万じゃ足りないよ。
    お金は人に使わないと回ってこないよ。
    キツイなら主さんも働きなー。

    • 0
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ