スマホ持ってなくてイジメられる

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 8cZcH7yef1
  • 14/07/01 07:39:30

娘(中3と中1)未だにガラケーすら持たせてません。

ただ娘達は年頃なので三年ぐらい前からスマホスマホ騒いでいます。

でも生活が苦しいのもあってスマホを娘2人に持たせられないし、まだ中学生の内は早いと思うのもある為ガラケーすら与えてませんでした。

でも娘達のクラスはぼぼ全員スマホです。

なので当然周りからも早く買ってもらいなよと急かされるらしく最近毎日スマホが欲しいと泣きつかれます。

私は高校生になったらバイトでもしてスマホを買いなさいと言ってたのですが、最近はこのスマホがない事で色々悪口言われたり仲間外れにされるらしく学校を休む日が増えました。

親として買ってあげたいのは山々ですが、料金的にも無理です。

なので貧乏な方、子供のスマホ問題どうしてますか?

やはり無理をしてでも買った方が良いでしょうか。

因みに学校を休みがちなのは姉の方です

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
    • 175
    • とりあえず生!
    • ikCv6ZVHDH
    • 17/04/18 17:18:32

    スマホは持ってるけど、ラインはしてない
    クラスでラインやってる人はいるかと、担任に言われたら、8割はラインしてるのこと、そんなにライン、ラインって、ラインやってないと駄目なの?

    • 2
    • 174
    • しいたけ
    • hGune6vHr5
    • 17/04/18 16:37:24

    うちも小学生からずっとキッズ携帯持たせてる。だけど周りがスマホ持ってる子が多くてラインしてるらしくやっぱり輪の中に入りにくいって言ってる。

    • 2
    • 173
    • 柚子胡椒
    • KnZxrQuGP+
    • 17/04/18 09:16:37

    今までキッズ携帯でしたが、中1になりジュニアスマホへ代えました。スマホは、必要ないと思っていましたが、家電がない我が家では部活や友達同士のやり取りを私が受けても、仕事中は携帯持てなくてできないので、悩みましたがスマホを持たせました。料金もショップで相談して安いプランにできましたよ。

    • 4
    • 172
    • おしぼり
    • ezXO0dMhUg
    • 17/04/17 13:14:26

    うちの息子、高一。
    中2でタブレット買ってラインしてる。
    スマホはいらないって。
    そんなに友達多くないけど、大切な人と繋がってればいいって。
    いじめられたりとかなかったよ。
    これからは部活連絡で必要になると思うからいずれは買う予定だけど。

    • 0
    • 171
    • カシラ
    • g+vppqhh7l
    • 17/04/16 20:26:05

    >>156
    うちの子中3だけど持ってない。
    受験終わるまでは邪魔だから要らないって。
    虐められてないよ。

    • 1
    • 170
    • 白レバー
    • RwaLtjGfQ1
    • 17/04/16 19:03:50

    高いおもちゃなんか必要ないよ。
    うちも中3だけど全く困ってないしむしろ面倒だからいらないって最近は言う。
    直接コミュニケーションする事のが大切な時期にスマホなんかいらない。

    • 0
    • 169
    • トマトベーコン
    • x1MmnFAzUP
    • 17/04/15 14:42:05

    ガキのくせに生意気。高校なってからスマホ代も学費もてめえで稼げ。
    と突き放す。

    • 1
    • 168
    • 串から外して食べない派
    • AemI62OouK
    • 17/04/08 21:08:59

    >>167
    保険入れたら4千円くらいになる

    • 0
    • 167
    • ししとう
    • ZmtaWeN+IH
    • 17/04/06 15:44:33

    ソフトバンクとか今学割で月に3千円ぐらいだよね?iPhone6ぐらいなら機種代タダとかの店もあるよ

    • 3
    • 166
    • うずら玉子
    • WoltLs7y36
    • 17/04/06 12:06:52

    >>156
    バーカ

    • 1
    • 17/04/02 10:53:47

    うちもお金ないから使わなくなったスマホあげて、私のスマホでテザリングしてLINEやらせてるよ、動画とかは見られたら私が通信制限かかっちゃうから、あんまり見ないでってゆってる(笑)
    ちなみに中1だけど、私がいないときはコンビニやらまで行ってWi-Fi探してる
    上のお姉ちゃんにLINEだけでもやらせてあげたら?

    • 0
    • 164
    • アスパラベーコン
    • gCGUPOZNeA
    • 17/04/02 10:21:30

    友達とかiPhoneばかりだから、それなに?って言われるのやだとか…。
    要は、ラインやらゲームやら動画が自由にできればいいんだろうけど。

    • 0
    • 17/04/02 08:56:27

    >>159
    繋がるよ(笑)

    • 0
    • 162
    • 串入れ
    • x5m9yGkcu/
    • 17/04/01 16:10:48

    格安だって普通につながるよw
    それじゃなきゃあんなにたくさんの会社参入しないでしょ
    使ってもみないで使えない使えないって。

    • 0
    • 161
    • すずめ
    • oLIER2IAje
    • 17/04/01 14:09:55

    >>156
    それはない。
    あなたの周りは低レベルな子供しかいないんだね。

    • 2
    • 160
    • とりあえず生!
    • gCGUPOZNeA
    • 17/03/31 20:32:38

    >>159繋がらないの?

    • 0
    • 159
    • しそ巻
    • Q5f2FUVYX8
    • 17/03/31 18:16:00

    >>154
    若者だからこそ、繋がらない格安なんて使えなくない?
    本当に繋がらないし、いつもイライラしてるなんて成長に悪そう。
    イライラが家族にも当たり散らしそう

    • 0
    • 158
    • しそ巻
    • Q5f2FUVYX8
    • 17/03/31 18:14:16

    私は今子供にスマホを持たせる事は
    時代の文化に乗ることだと思う。
    今を生きてる子供に、その文化を与えないってことは、周りとは一歩遅れた時代を生きることになるんじゃないかな

    • 5
    • 17/03/31 17:39:12

    >>156
    今度中1になるけど、うちの子の学校は持ってない子が多いし虐めなんてないよ

    • 5
    • 17/03/31 14:29:12

    小学生でも持ってないといじめられるよ。

    • 1
    • 155
    • レモンサワー
    • m7yJkNRHWL
    • 17/02/22 01:53:37

    >>144
    なんか痛いね。おばさんな文章。

    • 4
    • 17/02/20 04:23:33

    中学生のなりすましきてるね(笑)


    格安スマホなら毎月1300円くらいだよ。
    本体は1万くらいの買う必要あるけど。
    楽天モバイルでいいなら
    もっと安い端末もあり。
    せめて長女さんに買ったらいいのに

    • 2
    • 153
    • 白レバー
    • SrKyxhV9Mw
    • 17/02/19 21:55:45

    バイト出来ない高校もある。
    デジカメだって、それなりのを買わなきゃ大して綺麗じゃない。

    孤立したくないし、誰かと繋がってたいと思うのも普通。

    あんだけCMやら、ドラマの中の小中学生がスマホ触ってるの見てたら欲しくなるよね。

    デメリットばかりじゃなく、メリットの方も考えてあげて欲しいな。

    • 1
    • 152
    • レモンサワー
    • dvKIgWMKl2
    • 17/02/19 21:31:08

    >>149
    デジカメで撮れば良いよ。
    そっちの方が綺麗だし。

    持っていないのなんて1人だけじゃないんでしょ?
    高校に行ってバイトして買えば良いだけの話。

    • 0
    • 151

    ぴよぴよ

    • 17/02/19 10:57:30

    中学生だという書き込みになんだかなと思う私
    ママスタにかきこみ出来る環境ならそれで十分だと思う大人だっているわ

    • 3
    • 17/02/18 17:04:25

    現在中3の女子です。私も自分のケータイは持っていません。キッズ携帯(親とだけ連絡とれるやつです)は持っていますが、友達と遊びに行った時に中3がキッズケータイ使うのはちょっと抵抗があり、いつも恥ずかしいです。私の同級生は9割以上(ほぼ全員)持っているため、最近は友達と遊びに行きたくても持ってない恥ずかしさが大きくて我慢しています。そして私の通っている学校は卒業式の後に卒業生が自分の携帯でみんなと写真をとるのが恒例となっていて、私にはもうすぐその虚しい日がやって来ます。極力早く帰ろうと思っています。お金など苦しいかもしれませんが最近は安い会社も出てきていますので今一度考え直してみてはいかがでしょうか?

    • 1
    • 148
    • おみくじ(大吉)
    • EZQ/h1oxMF
    • 17/01/25 14:07:08

    格安SIMのスマホだと月額安くて1500円くらいで持てるんじゃないかな
    スマホ持ってないから悪口や仲間外れって・・なんだかなって感じですね

    • 0
    • 17/01/23 13:48:36

    なんで中学生がコメントしてるの笑。ママスタだよねー

    • 3
    • 146
    • こたつでみかん
    • 4cJRcPKI7o
    • 17/01/23 09:08:19

    皆、それぞれの家庭で事情があるんだから仕方ないと思う。
    中学生でスマホを持つのは当たり前みたいな考えが おかしい。
    学校で指導してくれれば良いのにね。
    スマホを持って居ない事で虐められている事は学校としては そんなにおおきな問題だと捉えてないのかな(-_-;)

    • 1
    • 17/01/22 23:52:55

    >>144お呼びでないよキミ

    • 2
    • 144
    • 日本酒
    • os5NVjx97l
    • 17/01/22 11:41:58

    あけましておめでとうございます。中学2年生女子です。
    私はスマホを持っていません(・∀・)
    今2017年ですよ(・ω・`)
    当たり前ですがクラスみんなスマホ持ちで、私だけLINEグループに入ってません☆
    でもね、実はね、成績は学年トップなんだぞっ(`∀´)
    レベル低い学校でもないし、2学年は6クラスあって、全員で228人。
    もとから真面目キャラでもなかったのでスマホ持ってない悲しさから自分をぶっ壊して派手なガリ勉になりました。
    学校リュックはスカイブルーとホワイトとパープルのストライプ。ビビッドピンクのプラスチックペンケースに派手な色のペンをもりもり。髪型はロングヘアーの高めツインテール。見た目からしてふざけまくってますが成績はずっとオール5です。ランクはS。テストは5教科500点中500点がお決まり。ちなみに10月に生徒会長に就任いたしました。私のまわりは友達でいっぱいです。男子とも仲良しで、先生とも校長とも仲良しです笑
    主さんの娘さんも、私ほど芯が強かったらもっと楽に生活できたのに。

    • 0
    • 143
    • 茶碗蒸し
    • Eu1BW2wlvc
    • 16/12/23 10:17:34

    つらいです

    • 0
    • 142
    • マメコ
    • JbqXxGGYsL
    • 16/12/02 18:03:44

    中学生2年です僕もスマホを持っていません僕は親に頼んでも買ってくれません。スマホを持ってないので悪口的なことを言われることがありますハッキリってスゴく辛いです。なので娘さんたちの気持ちがスゴく分かります。娘さたちにもうかなしい思いをさせないようかってあげてください。

    • 1
    • 141
    • サーモン
    • JbqXxGGYsL
    • 16/12/02 18:03:10

    中学生2年です僕もスマホを持っていません僕は親に頼んでも買ってくれません。スマホを持ってないので悪口的なことを言われることがありますハッキリってスゴく辛いです。なので娘さんたちの気持ちがスゴく分かります。娘さたちにもうかなしい思いをさせないようかってあげてください。

    • 1
    • 140
    • きるピエ
    • /MhkLjzdUR
    • 16/11/28 22:34:33

    スマホがないのであればPCはどうですか?
    スマホ持っていませんが、パソコンでLINEしたりといろいろやっていますw
    ちなみに男子です

    • 1
    • 139

    ぴよぴよ

    • 138
    • サーモン
    • Esd8QjFu0D
    • 16/11/26 18:58:15

    「貧乏な方」はいいかたがひどい

    • 0
    • 137
    • まぐろ(中トロ)
    • owLTjKszs/
    • 16/11/22 22:56:26

    >>134持っていても馴染めない子もいるし、持っていなくても明るい子いますけどね。偏った考えに感じます。

    • 1
    • 16/11/22 13:52:35

    今高2娘は中学卒業までガラケーだったよ。だからLINEには参加できず。
    高校受かったら絶対スマホ!って感じで勉強頑張ってた。仲間外れにされてたかはわからないけど
    部活の友達の連絡はLINEで決まったら一番仲良しの子がメールか電話で娘に連絡してくれてた。
    そんな頻繁に遊びにも行かなかったけど。クラスで持ってないのは3人位って言ってたかな。
    成績は3人とも良かったよ。

    今の中学生は時代が違うのかな。まだ2~3年だけどそれでも変わるよね。

    • 1
    • 16/11/22 12:38:36

    >>134 スマホが新しい価値観で、その価値観を持たせたら周りに馴染める、根明な子になるの?
    極論すぎて笑える笑

    • 1
    • 134
    • つぶ貝
    • yMdBKWqkBC
    • 16/11/22 00:39:37

    格安スマホなんかどうでしょう。
    ...しかし、確かにあなた達の世代からすれば携帯は早いと思うでしょうが、今は今、あなた方が中学生のころと今とでは時代が違うんです。
    まずはそこを考える事から始めてみては?
    古い価値観はお子さんを周りに馴染めない、根暗な子にするだけです。

    • 2
    • 133
    • 輪投げ
    • xB0OEh1Uw3
    • 16/08/28 07:22:23

    うちは事情があり、小1からキッズ携帯を持たせてました。
    親、祖母、叔母さんと連絡とれればいいから。
    でも、高学年になると少し行動範囲も広がり友達と約束してても途中で変更になったり、はぐれたりした時に友達と連絡取れないのが不便だと言ってましたが、小学校の頃はギッズ携帯で我慢させました。
    中学校に上がると2つの小学校が合わさるので、もっと行動範囲も広がり、部活で聞きたい事や部活の友達と遊びに行ったり、部活が違う友達と連絡とったりと必要なので、格安スマホを持たせました。
    大手のキャリアのスマホは料金が高く中学生にはもったいないと親の意見で。
    機種代除き月2000円位。
    高校生になったら、バイトして自分で払うなら買い換えたらいいよって話しています。
    因みに男の子です。
    とりあえず格安スマホでも、うちの子は満足してますよ。

    • 2
    • 132
    • カラメル焼き
    • t2/bWhQOYO
    • 16/08/28 02:07:20

    スマホ持ってない→いじめられる
    たぶんクラスのグループLINEとかあるんじゃないですか?
    私は必要ないと思いますし、子供(中2)もいらないと言っています
    きちんと持たせられない理由を説明しても、納得してくれませんか?

    • 0
    • 131
    • 綿菓子
    • NCDPx1k/Eq
    • 16/08/20 10:40:08

    私は中3の者なのですがスマホを所持していません
    親にスマホ欲しいといえば逆ギレされておこられるしスマホで仲間外れにされることも周りにはいってません
    私はスマホを持っていないので友達と遊びに行っても皆スマホを弄り始め、疎外感を覚えるので家に引きこもってばかりです
    なので高校からバイトして自分で買いたいと思っています。部活動もやりたかったのですが、不幸に頭の悪い親の子供に生まれたことなのでしかたないと思っています
    つくづくスマホのなかった1980年代に生まれたかったと思っている次第です


    全員4ね

    • 1
    • 130
    • のりしおちゃん
    • W3MRk8zJMh
    • 16/08/19 10:42:23

    私が親だったら買ってあげるけど約束ごとを作ります❗例えば通話やメールなどは五千円以内で❗それを越えたらストップメールをかける❗寝る前には電源をオフにして私のところに持ってくる❗約束を守れないなら携帯を使わせない❗とか

    • 1
    • 129
    • 冷凍ミカン
    • BV73LtYGsP
    • 16/08/03 22:08:58

    >>123
    わざわざパソコンから来たの(笑)??

    • 0
    • 128
    • 極貧子沢山
    • YxY3XVhbtO
    • 16/08/03 07:20:08

    お金があれば与えるのか
    まだ早いから与えないのか
    お母さんがフラフラしてるから子どももしつこいのよ。

    うちはまだ持たせる必要がないから与えない。
    そんなことでいじめられるような弱い子には育てていない。
    どうせなら個々で与えるんじゃなく、家族で共用できるタブレットを一つ買ってはどう?
    連絡とれるし、調べ物やら音楽聴いたり、それで充分だと思うよ。

    • 0
    • 127
    • グリーンピースごはん
    • S/qCM5XX89
    • 16/07/31 12:54:32

    >>123
    高校2年の男子(笑)
    おいおいこのサイトは女性限定のママサイトですよ?(笑)
    こんなとこに入り浸る男子高生とか(笑)

    • 0
    • 16/07/31 11:59:32

    てゆーかスマホ持ってなくて悪口言われたりするんですか?
    そんなの聞いたことありません。

    でも今は格安スマホとかありますからそーゆーのを考えてみたらいかがでしょうか、

    • 0
1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ