スマホ持ってなくてイジメられる

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 8cZcH7yef1
  • 14/07/01 07:39:30

娘(中3と中1)未だにガラケーすら持たせてません。

ただ娘達は年頃なので三年ぐらい前からスマホスマホ騒いでいます。

でも生活が苦しいのもあってスマホを娘2人に持たせられないし、まだ中学生の内は早いと思うのもある為ガラケーすら与えてませんでした。

でも娘達のクラスはぼぼ全員スマホです。

なので当然周りからも早く買ってもらいなよと急かされるらしく最近毎日スマホが欲しいと泣きつかれます。

私は高校生になったらバイトでもしてスマホを買いなさいと言ってたのですが、最近はこのスマホがない事で色々悪口言われたり仲間外れにされるらしく学校を休む日が増えました。

親として買ってあげたいのは山々ですが、料金的にも無理です。

なので貧乏な方、子供のスマホ問題どうしてますか?

やはり無理をしてでも買った方が良いでしょうか。

因みに学校を休みがちなのは姉の方です

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 匿名
    • Tr02fLgHYo
    • 14/07/01 07:43:48

    そんなことで?うちも持ってないけどそこまで周りからなにかされたとかはないよ。
    言いづらいけど、娘さんスマホ欲しいからって話盛ってない?

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • wrvXuxYMNs
    • 14/07/01 07:44:08

    貧乏は可哀想だな。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • m+IA1RuEwt
    • 14/07/01 07:46:16

    イオンだかから出た安いやつは?

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 5JEv0ZNaxU
    • 14/07/01 07:47:02

    その程度で学校休ませるの?これから先、苦労するよ。

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 2Tb2EvxvX7
    • 14/07/01 07:47:12

    >>1
    いや、そんなことないんじゃない?
    持ってないといじめられる、仲間はずれにされる…充分ありえるよ。
    今の子連絡は全てラインらしいし。

    • 0
    • 6
    • 主夫婦の方針次第だよ
    • 0HSPXXwtkX
    • 14/07/01 07:49:21

    スマホがあってもなくても、イジメられる時はイジメられるよ。

    • 1
    • 7
    • 匿名
    • 8NM1v4OXxm
    • 14/07/01 07:55:08

    ほぼ全員スマホ?主の子の周りの数人じゃないの?

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • piAUMrivPR
    • 14/07/01 07:56:03

    スマホを持っていない事を恥じる事は無い!と親が教えたらいい。
    ウチの子も高校生になるまでは、スマホどころか携帯も持たせて無かったよ。
    色々と言われたらしいけど、親の方針だからしょうがないんだって友達にはハッキリ言ったみたい。
    だから特にいじめられるとか、そんな事はまったく無かったよ。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • HaT6ik6TD0
    • 14/07/01 07:57:40

    >>1
    いじめまでいかなくても、ハブられる可能性は十分にあるよね。ガラケーさえ持ってないんじゃ学校以外で連絡の取りようが無いもの。今の子家電なんて滅多にかけてこないし。

    そこから付き合いが悪いからっていじめに発展するのもありえないことじゃない。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • yy9UijGQJ7
    • 14/07/01 07:58:59

    年頃女子だとそうだよね。
    うちもスマホ、スマホって言われてる。
    しかも六年生だし息子だからってまだ持たせてないです。
    こないだ友達と話になって友達んちは娘二人で上は中学でやっぱりスマホ持たせてる?って聞いたらうちは田舎だからスマホなんてもたせないよ!って言ってましたよ。
    多分地域柄とかもありますよ。
    うちの地域だと小学生でもスマホですから…。
    息子にはうちはまだキッズ携帯ですが…。
    女子だとスマホだとか色々言って虐めの対象になりますよね…。
    うちもゲームでさえみんながDS持ってるからとかで散々お金出ましたよ。
    友達が持ってて自分が持ってないと仲間に入れないとか…。
    小学生でもそんなことあるから中学で中3だと余計ですね。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • TltwCEsyrE
    • 14/07/01 08:01:07

    >>7
    子供の「みんな持ってる」はあてにならないよね。確かに持ってる子は多いけどさ。

    うちも中3と中1の姉妹が居るけど、二人ともガラケー(通話とメールのみ、ネットは繋げない)だよ。スマホなんて高校生になってからで十分。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • n4/LfAEHTb
    • 14/07/01 08:08:09

    うちはドコモですが、型落ちで0円だったスマホです。
    店舗で売れ残った機種みたいですが、何種類かあり選べました。

    料金は毎月1000円未満です。
    ネットは自宅でのみWi-Fiでつないでます。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • i6gXlJnwvj
    • 14/07/01 08:10:33

    >>6
    そう思う。
    本当に仲の良い友達なら、スマホ持ってようがなかろうが仲間外れにしたりしない。
    現に高校の時に周りの友達が携帯持ち始めたのに私は親に持たせてもらえなかったけど、仲間外れなんて事は全く起きなかった。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • KmRoIG5OMx
    • 14/07/01 08:11:46

    買わなくていい。
    勉強しなくなるし夜更かしするよ

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • XdcMRJeqbH
    • 14/07/01 08:33:00

    私も高校の時クラスで自分一人だけケータイ持ってなかったけど普通にたくさん友達いたよ。連絡も「めんどくさいよー」といいつつも家電にしてくれてた。
    スマホないことで、そんなツールなしでも付き合える本当の友達とうわべの友達と分かりやすくていいと思うけど

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • cYQdACNv83
    • 14/07/01 08:36:49

    >>13
    こういうふうにさ、いつも自分の時は~っていう人いるけど、いつの時代だよって感じ
    今は小学生でもスマホ持ってるような時代だよ?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • dZ4cMom+fN
    • 14/07/01 08:38:02

    うちの子も持ってないよ
    携帯を持ってない。でもイジメなんてない

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • D+zzO1OHGH
    • 14/07/01 08:47:16

    私は、無理してでもローンで買うかな。
    高校生になったらバイトしてスマホ代返してもらえば?

    今は、小学生でももってる時代だし、3DSがなくても仲間外れにされたりする時代だよ。
    私もそれですごく悩まされた。必要ないって親は思うけど、イジメの原因にもなるんだよね。

    昔と時代が違うんだよね。
    私は、やっぱり携帯やっぱりゲームは必要ないと思うけど、たかが携帯やゲームでイジメが酷くなって、子どもに何かあったら嫌だし、仕方ないと割りきるようにしたよ。
    考え方が

    • 0
    • 19
    • 匿名
    • dIz4Yg6r8a
    • 14/07/01 08:54:45

    地域性もあるよね~
    都会はなにかと面倒臭い

    • 0
    • 20
    • 残念ながら
    • lxRq6ztlgD
    • 14/07/01 15:36:37

    お友達に恵まれなかったようですね。うちのまわりは、3DS持っていなくても、ガラケー持っていなくても仲間はずれなんてありませんでした。逆にラインイジメやメールでのいやがらせとかそちらのほうが問題になりました。ちなみに千葉です。
    中学校に知り合いのママさんはいないの?お子さんの話しだけじゃなく、いろいろ情報集めてみたらいかがでしょうか。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • rEWxeMubEk
    • 14/07/01 16:09:29

    うちも上の娘さんと同い年の娘がいます。
    娘さん仲良かった子に仲間外れにされてるの?
    具体的にどんな感じ?
    うちは娘にスマホ持たせてるけどお友達は色々だよ。
    ラインもウォークマンでしてる子もいるし親御さんのスマホ借りてラインしてる子もいる。ガラケーでメールしかできない子やラインやメールできない子もいるけどそういう子には家に電話するとかして連絡取ってるよ。
    中3だし休むのは困るね。
    学校には相談してる?

    • 0
    • 14/07/01 18:02:39

    例えばlineがしたいなら、iPodtouchとかは?Wi-Fiつないで。外では出来ないけど。

    • 0
    • 23
    • 千葉
    • lxRq6ztlgD
    • 14/07/01 18:12:36

    ?ほぼ全員?

    他にも持ってない子がいるってことですよね?それなのに娘さんだけ悪口言われてるんですか?懇談会とか保護者会とかでさりげなく相談できないでしょうかね。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • uR/IQ8MzsI
    • 14/07/01 18:47:51

    >>20ほんとそう思う。うちもスマホ持ってないけど誰も仲間はずれなんかしないよ。小学校の時もゲーム持ってなくても仲間はずれなんか無かったし。このトピ見て周りに恵まれるってありがたい事なんだなと実感したわ。

    • 0
    • 14/07/02 07:11:16

    可哀想だよ。型落ちのガラゲーぐらい持たせなよ。

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • 1w1aORKyEm
    • 14/07/02 18:22:55

    携帯禁止の高校に進学すればよいのではないでしょうか。娘はガラケーもちで中学卒業時に熱烈にスマホ欲しがりましたが高校が携帯禁止なのでガラケーすら解約しました。帰宅後は私のタブレットを使っています。

    • 0
    • 27
    • にゃ
    • T1rjTy8doD
    • 14/07/05 00:27:51

    >>16
    部活連絡が携帯だもんね!

    高1の娘は小1からガラケー、中1半ばからスマホ。
    現小1娘はキッズ携帯&型落ちスマホ(Wi-Fiやテザリング)で遊んだり家族内でLINE。

    Wi-Fi環境が整ってるなら、iPodタッチやら型落ちスマホでも良いけど。

    せめてガラケーWILLCOMでも持たせてあげるのはダメかなぁ?
    主やご主人はガラケー?スマホ?

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • JgbqBv++JU
    • 14/07/06 18:58:44

    ひっでー親ばっかでびっくり!金あったって、スマホなんか持たせないわ。百害あって一利なし!犯罪やいじめや夜更かし、ネット中毒。未成年なんて、電話とメールがありゃいいわ。

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • crQjW36Oo3
    • 14/07/06 21:51:02

    難しいよね。
    メールやラインしてる子達は話題が通じ合うから、やらない子は仲間外れになっちゃうよ。
    うちの地域は携帯持ってない子は少数派。子供の部活の連絡もラインで中3になった今は全員スマホになったよ。
    できれば持たせたくないけど、部活のない時の遊ぶ約束もメールやラインで、メンバー聞くと携帯ない子にわざわざ電話して誘ってない様子だった。
    中3の子にはガラケーくらいは持たせてあげたらどうかな?

    • 0
    • 30
    • アームド
    • lrfPiVToxZ
    • 14/11/15 19:41:33

    それは家庭のことを考えて買わない方がいいし、姉のことにもなるので、もうすこしまったほうがいいですよ。

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • ycAXdWSu8c
    • 14/11/16 01:00:36

    金額もそうだけど、中3のこの時期にスマホを渡したらえらい事になるよ。
    ガラケー無いのはちょっと可哀想かなと思うけど。
    子どもの携帯ない友達は卒業するまで親の携帯で皆とメールしてたよ。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • Qjej5sUYBR
    • 14/11/16 06:03:36

    確かに自分だけってのはかなり辛いだろうね
    姪もスマホ持ってない事をいじめられてて渋々姉が与えてた
    私の時代(25)でさえ中学生で半分くらいは持ってたし、持ってない子とは遊ばなかったから気持ち分かるよ

    • 0
    • 33
    • 匿名
    • DO1QPnFZvp
    • 14/11/16 06:14:12

    中3女子なら本当ほぼ持ってると思っていいと思うよ。連絡するツールだからガラケーもないとなると約束取り付けられないから外されることは普通にあると思う。
    自分の時代と比べてる人いるけどもう時代が違うから当てにならないよ…

    でも中3の今時期に持たせるのは危険だよね。ハマりすぎて勉強しなくなると思う。受験終わったら時間制限つきで買ってあげると約束したら?
    今は安いスマホあるんだしさ。

    • 0
    • 34
    • 匿名
    • rEWxeMubEk
    • 14/11/16 06:21:17

    >>32
    10年前でクラスの半分がスマホ?

    • 0
    • 35
    • 匿名
    • bRdeRzT29R
    • 14/11/16 06:48:34

    この大事な時期に学校を休みがちなのは、スマホだけの問題かなぁ。塾とか行ってる?何となくだけど、スマホの問題以外にも受験への不安感やプレッシャーとかもあるかもよ?

    うちも中3の娘がいるけど、中2の時からスマホ。元々飽きっぽいし、本格的に受験体制に入ったこの夏からはlineも面倒くさくて既読スルーの常習者みたい。でも、周りも同じ感じだから世間で言われてるような問題は全くないわ。
    娘の周りでもスマホがない子は何人かいるけど、追い込みの時期で個々が自分のことで精一杯だから、スマホがないことだけで悪口や仲間外れなんてする暇がないみたい。地域性もあるのかもしれないけどね。

    娘さんは進学についてどう考えてるのかな?
    私立単願の子は続々と決まってくる時期だし、公立志望組も三者面談で志望校を絞り始めるよね?
    受験では出席(欠席)日数って大事だから、これ以上休みが増えると大変だよ。今、娘さんに一番大事なのは学校を休まず通うことなんだから、スマホの件も含めて進学について親子でよくよく話し合ったほうがいいと思う。

    私もこの時期に買い与えるのは反対だな。うちの周りのスマホがない子は、親に「高校に合格したら…」って条件出されて勉強頑張ってるよ。その頃(3月)は各社ともお得プランの発表やセールが始まるから、具体的に購入計画(?)提示してあげると娘さんも納得するかも。

    • 0
    • 36
    • 匿名
    • Cc9gQUAnbq
    • 14/11/16 07:32:06

    主の携帯を共有する

    うちは最初そうだったよ

    • 0
    • 37
    • 匿名
    • vx21CbDjaq
    • 14/11/16 11:11:42

    >>28
    私も同じ意見。

    確かにうちの娘(中2)の周りはスマホ持っている子ばかり。でも携帯を持っていない子も僅かにいるかな。
    うちの娘にはキッズのガラケーを数年前から持たせているけど、最近はスマホスマホうるさい。
    でも、携帯を持たせている理由は防犯と家族との連絡手段の為であって、スマホを持たせるにはデメリットが多すぎる、ガラケーで充分と話すと子供もその場では諦めるよ。また暫くすると言ってくるけど。
    学校側もスマホの危険性や管理など何回もプリントを出してくるから、勿論部活などの連絡も親が連絡網で連絡するかたちになってるし、必要なものではないかな。
    実際持っている子のうちに聞くと、常にいじってるしゲームばかりだって言うし。

    • 0
    • 38
    • 匿名
    • K+GiJ9WaHq
    • 14/11/16 17:54:22

    ちにも中3娘と中1息子がいるけど、2人ともガラケーすら持たせてません

    バイトも出来ない年齢で持つなんて早いという考えが夫婦一致してるので、娘には「高校合格の知らせを聞いたら合格祝いと誕生日祝いを兼ねて買ってあげるから、一緒にお店にいこうね」という事と「家は家、余所は余所」と中学入学前から話してあります

    1年の時は仲良しの子に時々「○○も買ってもらいなよ~」って言われていたけどその都度「あ~家ね、ダメだと思うよ~」って返事していたらしく、周りの仲良しの子達も言わなくなったみたいです

    その代わり、お互い本当に仲良しの子限定で私の携帯でメールする事は許してます

    メールしてくるのは何時でも良いけどサイレントにしてあるから気づくのが遅くなる時もある事と娘が寝てたら返信は翌日になる事、今はあまり無いかもしれないけどチェーンメールみたいな怪しい内容のメールしてきたらその子とはメール禁止にする事を了承した子に限ってメールを許可してます

    娘に来たメールは勿論見てません

    まぁ相手の子も母のスマホと知ってるから、変なメールは送って来ないと思いますが

    娘の仲良しの子の中でスマホを持ってないのは娘ともう1人の子だけですが、今までスマホが無い事で一度も意地悪されたりイジメられたりした事はありません

    中1の息子はスマホに関してはあまり執着がなく今のところは何も言ってきませんし、息子にもスマホは中学生のうちは買わない事ははなしてあります

    • 0
    • 14/11/16 23:06:22

    >>34
    wwww

    • 0
    • 40
    • 現役中学生です
    • T3m4af91Se
    • 14/12/05 18:53:04

    スマホくらい買ってやれよ
    今の時代はスマホなんだよ
    あんたにはわからんだろうけど実際生徒間ではあるんだよ、なんていうかスマホの優越感みたいな?
    そんでスマホ持ってる人どうしの仲が良くなるそんで、仲が良かった子までスマホ持ち出すと自分と話さなくなる。そして自分もスマホでその仲が良かった子が何話してるんだろうって気になる←ラインではグループというものがあり10人くらいでみんなでわいわい話せます
    そしてそれでストレスたまってんじゃねーの?
    しかもスマホ学割とか効いて月々2万くらいだよ?設定とかすればもっと安くなるし
    そのお金も払えないんですか?
    あなたのオシャレなどを我慢すれば払えるとおもうけど そして娘さんも救われるとおもうけどね

    • 0
    • 41
    • 匿名
    • W3OH/jOA/C
    • 14/12/05 19:05:13

    >>40
    月々二万円く ら い って
    その二万円を稼ぐのがどれだけ大変か分かって言ってるのかな働いてお金をもらう経験したこともないだろうに
    こんな話し方するような子供みたいになるなら
    うちはやめとこうと本当に思った

    • 2
    • 42
    • 匿名
    • yZ3CpZNTyR
    • 14/12/05 20:07:14

    >>8
    娘の同級生の男の子にもいたよ。
    ガラケーすら持ってなかった。
    貧乏なわけじゃなくて、高校生まで持たせないって考えだったみたい。
    でもサッカー部の部長で生徒会副会長で人気者だったよ。友達もたくさんいた。

    そして県内ですごく頭いい高校へ行ったよ。
    結局その子次第じゃない?

    • 0
    • 43
    • 匿名
    • crQjW36Oo3
    • 14/12/05 21:41:00

    去年娘が中2の時、先生がスマホの人~?って挙手させてる。ハァ!?って感じ。
    でも部活の連絡はラインなんだよね。

    • 0
    • 44
    • 匿名
    • uR/IQ8MzsI
    • 14/12/05 22:09:39

    >>40まずお前が2万稼いでから言えやクソガキ。

    親に何でもしてもらわなきゃ何もできねーくせに。

    • 0
    • 45
    • 匿名
    • +S+9VWXPCv
    • 14/12/06 00:17:49

    >>40 どうして、中学生がいるの?

    • 0
    • 46
    • 匿名
    • l04rtnB+rb
    • 14/12/06 00:37:38

    >>40
    お や の か お が み て み た い

    • 0
    • 47
    • 匿名
    • +rLqE6MVIn
    • 14/12/06 10:07:26

    今、安いスマホ沢山あるよ?月々2千円位からある
    うちは中1の娘にスマホ最近与えた。
    でも中3兄は要らないと言ってるからまだ持ってないよ。

    • 0
    • 48
    • 匿名
    • g+vppqhh7l
    • 14/12/06 10:11:39

    >>40無理するなオバサン

    • 0
    • 49
    • 匿名
    • 7C5gmp/0Of
    • 14/12/06 10:46:15

    >>40
    学割きいて2万円?
    もっと安いよ。
    本当ならどんな使い方してるか聞きたい。

    • 0
    • 50
    • とりあえず
    • TltwCEsyrE
    • 14/12/06 11:14:08

    >>40
    自分で2万稼いでから出直してこい。

    • 0
1件~50件 (全 193件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ