ウナギを食べる日本の責任=こうした状況を招いた原因は日本人にあることを忘れてはならない

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/06/29 16:32:22

2014/06/28 日本経済新聞 朝刊 2面

 生物保全の国際機関が、日本を中心としたアジア地域に生息するニホンウナギを絶滅の恐れのある「レッドリスト」に指定した。
ウナギの供給は、養殖のための稚魚も含めすべて天然の資源に頼る。政府は近隣の各国・地域と協力して乱獲防止に努めてほしい。

 レッドリストの指定は法的な拘束力を持たない。
だが、生物保護のために国際的な商業取引を規制するワシントン条約の会議はこれを重要な判断材料にする。

 稚魚やかば焼きなどの製品を合わせ、日本人が食べるウナギは半分以上を輸入に依存している。
2016年に開かれる次回の会議で商業取引の規制が決まれば、供給量の減少は避けられない。

 ただ、国際規制の影響を心配する前に、こうした状況を招いた原因が私たち日本人にあることを忘れてはならない。
 ここ数年は価格の高騰で消費が減少しているが、以前は世界でとれるウナギの7割を日本人が食べるといわれた。
資源減少を裏付けるように国内でとれる稚魚の量は1960年代のピークから大幅に落ち込んでいる。
昨年末からの漁獲量の回復は一時的なものと考えた方がいいだろう。

 日本の養殖施設は足らない稚魚をアジアからの輸入で補っており、漁獲量は日本以外の地域でも減少傾向にある。
 ウナギの稚魚は昨年、平均1キロ200万円を超す高値で取引された。高値で取引されるほど密漁や乱獲は増える。
クロマグロの資源を減少させた構図と同じだ。
 10年のワシントン条約会議で禁輸措置を免れた大西洋・地中海産のクロマグロは、同海域の資源管理機関が大幅な漁獲量の削減を打ち出すことで
ようやく資源量の回復にこぎ着けた。ウナギも漁獲量の削減と、密漁に対する監視体制の強化が急務だ。
 近年、海洋生物の消費に欧米の保護団体は厳しい視線を向ける。
それをはね返して日本人の食文化を維持するには、厳格な管理と資源回復の実証が必要になる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/06/29 22:38:14

    >>8
    土用の日は平賀源内が考案!
    エレキテル!

    • 0
    • 14/06/29 22:23:19

    地元にある有名なうなぎ専門店があるけどめちゃくちゃ並んでた。駐車場も空き待ち。
    毎年すんごいんだよここ。いろんなところから来る。

    • 0
    • 14/06/29 19:57:33

    >>14
    足らないって間違いじゃないみたいだよ。

    • 0
    • 14/06/29 19:46:18

    新聞記事なのに"足らない"って…
    この記者、日本語もきちんと書けないのか

    うなぎ食べたいけど国産しか買わないわ
    中国産なんて絶対買わない
    高級品になってもいいから輸入しないでほしい
    そうしたら、乱獲しないで済むし日本も叩かれなくて済むよね

    • 0
    • 14/06/29 19:07:53

    朝日新聞みたいに馬鹿や

    • 0
    • 14/06/29 18:21:40

    韓国だかも、鰻を食べるよね。
    密漁や、乱獲してるのは日本なのか?

    • 0
    • 14/06/29 18:17:43

    日本に売りつけるために中国が乱獲してたよね。

    • 0
    • 14/06/29 18:04:05

    鰻、高騰してから食べてない。鰻屋さんに食べに行きたい~

    • 0
    • 14/06/29 17:38:45

    フランス料理でも鰻は良くあるよね。
    フランスの鰻を中国人が買い占めてるって、フランス在住の人が言ってた。

    • 0
    • 14/06/29 17:28:18

    もともと、土用の鰻の日って、鰻が大量に出回っていて消費しきれないから江戸時代だったかな?に消費出来るように作られたんだよね。
    鰻を食べるのって、日本だけではないよね確か。

    • 0
    • 14/06/29 17:07:28

    鰻嫌い

    • 0
    • 14/06/29 16:54:00

    鰻重大好き。鰻は高いけど本当美味しい~。
    あー、食べたくなってきた~。

    • 0
    • 14/06/29 16:48:43

    鰻なんて何年も食べてない

    • 0
    • 14/06/29 16:41:37

    久しぶりに買いに行こー(^O^)/

    • 0
    • 14/06/29 16:37:09

    今晩のメニュー決まった。
    ありがとう。

    • 0
    • 14/06/29 16:36:31

    うち、明日うな重食べに行く♪

    • 0
    • 14/06/29 16:35:23

    ウナギ食べたくなってきた

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ