一歳半にポテチ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/26 09:38:47

    >>50
    お互い様って事だよ。ポテチぐだぐだ言うから電磁波とか言われるんだよ。似たもの夫婦だね。子供の為を思って喧嘩してるんだろうけど…ポテチより電磁波より夫婦仲悪いのが一番子供には悪影響だからね!大人ならそこ気をつけて!

    • 1
    • 14/06/26 09:42:45

    >>46
    わかる。

    • 0
    • 53
    • (´-`).。oO(
    • 14/06/26 09:43:33

    >>48
    同じく(´・_・`)
    うち三人目がちょうど一歳半だけど、ポテチ食べてると「ちょうだい」って手をだすからちょっとだけね。ってあげちゃう…。じいちゃんばあちゃんは、こんな感覚なんだろうな。

    • 0
    • 14/06/26 09:44:39

    三人の母してるけど、一才にポテチとかあげたことなかったな
    ダメとかより子供用のお菓子があるからそれをあげるのが普通だと思ってた
    友達は一才の子にカップラーメンあげてたけど、たまにならいいのかな?と思う

    ポテチもあげないにこしたことはないのかもだけど、気にしすぎてもね、、、
    まぁポテチとか気にするなら旦那がいう電磁波も一理あるのかな?と
    電子レンジとかまでは大袈裟すぎるけどさ。。
    うちも一応気にして子供の近くでは携帯いじらないようにはしてる

    • 2
    • 14/06/26 09:44:47

    >>28
    お菓子の味覚えるとご飯食べなくなるとか言うけど、どんな不味いご飯作ってるの?うちはお菓子よりご飯が好きだから
    あとお菓子食べても歯磨きやフッ素ちゃんとしてたら虫歯ない子たくさんいるし

    • 2
51件~55件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ