所得制限ってうざいよね

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/06/20 18:23:34

手当関係だけどさ、なんで平等にもらえないの?
生活保護はわかるよ。生活できない人のためだろうから。
児童手当はなぜ?不妊治療もだよね?
所得が多いからいいだろうと言うひともいると思うけど、所得が多いのは、がんばって稼いでるからでしょ。努力したわけ。所得税や住民税は仕方ないと思うんだ。一応納得してる。
相続税は納得いかん。
親が築き上げた財産の一部をなぜ国に収めなきゃならんのか。棚ぼたじゃなくて、努力して築き上げたのに。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/10/11 01:44:26

    >>157
    負け犬の遠吠え

    • 0
    • 14/10/11 01:29:46

    >>154
    可哀想な人。

    • 0
    • 14/10/11 01:27:59

    まぁ、こんなものをなくすより、無駄に多すぎる財団や法人の天下り先を無くすほうが先でしょ。わけのわからん団体多すぎ

    • 1
    • 14/10/11 01:25:21

    廃止にしたら増税する必要もなくなるんだけどね
    結局は役人の予算みたいに減らせなくなった

    馬鹿な制度を作ってしまったね
    役人にまんまと嵌められただけ

    • 0
    • 14/10/11 01:25:17

    >>150そうだよ。いないと困るから。別に>>150がいなくなってもなんら困らないけどさw

    • 0
    • 14/10/11 01:21:39

    平等にするなら廃止すれば良いじゃないの?
    こんなの貧しくて子供たくさんいた時代にはなかったんだから必要性ないんだよ本当はね

    • 1
    • 14/10/11 01:21:26

    >>151
    うち1500万だけど、余裕あるよ

    • 0
    • 14/10/11 01:13:24

    >>147
    主含めそういうのは金持ちでもなんでもなく、普通よりちょっと所得が多いだけの余裕のない人なんでしょ。

    • 0
    • 14/10/11 01:11:27

    >>139
    そうなんだね。
    でも、こういう家庭の子供が道路とか直してくれる土かたになったりしてくれるんだから良いじゃないの。

    あの人たちが居ないと困るよ。

    • 0
    • 14/10/11 01:11:24

    >>148
    むしり取れって言われる前から文句言ってたよ。

    • 0
    • 148

    ぴよぴよ

    • 14/10/11 01:08:36

    手当関係ったって、児童手当は年間6万程度の差でしょ?そんな微々たる金額気になる?

    • 0
    • 14/10/11 01:06:08

    >>144
    なのにこのトピで所得制限に対する不満を漏らす矛盾ね(笑)
    手当なんてなくたって屁でもないでしょ。

    • 0
    • 14/10/11 01:04:49

    >>132
    よく吠える女だな

    • 0
    • 14/10/11 01:03:51

    >>142
    むしり取られてもお宅よりは収入あるだろうから屁ともございません♪

    • 0
    • 14/10/11 01:03:04

    >>136
    所得制限にひっかかるのって確か1000万弱だっけ?
    低所得って500万以下でしょ?
    低所得ではないけど、所得制限にも引っ掛からない世帯の人が一番多いと思うよ。

    • 0
    • 14/10/11 01:01:22

    感謝の気持ちなんてさらさらないけどなぁ。
    もっとむしりとってやればいいのに笑
    分配しましょ分配

    • 0
    • 14/10/11 01:00:49

    >>137
    お金持ちってケチなんだよ。
    成金以外は。

    • 1
    • 14/10/11 01:00:48

    子供の医療費くらいは平等にして欲しい

    • 2
    • 14/10/11 01:00:07

    >>136
    ママスタですから

    • 0
    • 14/10/11 00:59:30

    たくさん納めてる私達の旦那様に感謝しなさい。
    低所得の奥様方w

    • 2
    • 14/10/11 00:59:10

    >>133
    お金持ちなのにそんなちっちゃな事気にするんだ!

    • 0
    • 14/10/11 00:57:54

    低所得のママさんが多いんだね(笑)

    • 0
    • 14/10/11 00:57:52

    >>132
    響いてるから必死に言い返してるんじゃん(笑)

    • 0
    • 14/10/11 00:56:45

    >>132そういうこと言ってて虚しくならない?

    • 0
    • 14/10/11 00:56:45

    >>130
    貧乏人が満額貰ってるからムカつくんだよ。

    • 1
    • 14/10/11 00:55:40

    >>128
    そういう男と結婚できる私。羨ましい?
    私くらいの甲斐性でもあれば、あなたのご主人の収入も上がるかもねー。
    負け犬の遠吠えは何言っても響かないわ。
    残念。

    • 0
    • 14/10/11 00:53:51

    >>125
    実りある人ほど頭を垂れるってね

    人のカスリ盗ってたり狡く立ち回ってる人ほどオラがオラがって喧しい

    • 0
    • 14/10/11 00:53:50

    >>127手当がもらえないってブーブー言ってるのは当てにしてるからじゃないの?

    • 0
    • 14/10/11 00:52:07

    >>127
    え?あてになんてしてないけど?
    決まった額納めてるし。
    所得の多い人が多く納めるのも決まりでしょ?
    何かおかしい?

    • 0
    • 14/10/11 00:50:49

    >>125
    だよねー。
    あなたは特に何の努力もしてないしねー。

    • 0
    • 14/10/11 00:50:48

    >>121
    税金当てにして生きるな。
    せっせと働いて納税しろ。

    • 0
    • 14/10/11 00:50:13

    >>125
    旦那の代わりて(笑)

    • 0
    • 14/10/11 00:48:28

    >>123
    旦那の代わりに言ってるんだよー。
    一番旦那が思ってるに決まってんだろー。

    • 0
    • 14/10/11 00:47:45

    そうだよね
    平等に幼稚園や高校、大学のお金も無料化にして欲しい
    未来ある子供に教育を!

    • 0
    • 14/10/11 00:42:29

    だいたい努力した結果なんて偉そうなこと言ってるのって、自分の収入じゃなくて旦那の収入なんだけどね。自分まで偉くなった気になっちゃうのよね。

    • 0
    • 14/10/11 00:34:32

    まぁ、税金払っても低所得の人らよりお金あるからいいけど。

    • 0
    • 14/10/11 00:33:17

    嫌われててもどうでもいい。
    関わることないし。

    お金あるなら一杯税金払ってね!
    よろしく!

    • 0
    • 14/10/11 00:27:13

    >>119
    嫌い

    馬車馬の様に働け!

    • 0
    • 14/10/11 00:23:51

    だから金持ちの人は庶民が嫌いなんだよね。

    • 1
    • 14/10/11 00:20:38

    >>103
    本当だよ!
    子供関係は公平にして欲しいわ。
    税金で何百万も取られてるのにさー!

    • 1
    • 14/10/11 00:14:17

    所得制限とは無縁の収入だからどうでもいい。
    払える人がたくさん払ってくれればさ。

    • 0
    • 14/10/11 00:11:59

    >>115
    ええ!児童手当もなの???
    困るっ

    • 0
    • 14/10/10 14:48:42

    子育て世帯臨時特例給付金、所得制限で駄目だった…

    児童手当ても、もう支給されないって事だよね。

    • 0
    • 14/06/27 16:33:41

    >>102
    自営なら経費を見直す
    雇われなら昇進試験を受けてもっと稼ぐか
    外資なら同業種で転職とか手はあるけど
    一千万越えるまでがなかなかね

    • 0
    • 14/06/27 16:29:48

    コメント全部読んでないんだけど、我が家も三番目の子供の医療費が所得制限で全額負担。

    病院にけっこう行くことあるのにな。
    少子化といいながら子供の数が多いと所得制限が厳しくなるのは疑問。

    • 1
    • 14/06/27 16:23:54

    まあ、不平等だよね。

    • 0
    • 14/06/27 14:21:10

    あげ↑

    • 0
    • 14/06/27 13:18:21

    >>104
    そういうケースもあるんだね。
    やっぱり納得いかないよね。

    • 0
    • 14/06/27 12:25:05

    >>106
    本当だよ。耳鼻科なんか薬入れたら五千円近いし。子供の為って名前だけで低所得者へのバラマキだよ。

    • 0
1件~50件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ