道路族が嫌いな人 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 63496件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/15 19:03:30

    うちのバルコニーに、子供たち侵入しててビックリ。
    フェンスあるのに侵入???

    • 22
    • 19/05/15 18:30:16

    窓開けたいけど、開けられない。
    道路で絶叫ボール遊びしてる子供らがうるさ過ぎて。
    まだ閉めても、シャッター閉めても、全然役にたないんだけど、せめて少しでも絶叫を防ぎたい。

    走り回るから、床下から伝わる不快な振動もある。

    新興住宅地ができるまで、あんなに近所迷惑な爆音で道路で騒ぐ子供なんていなかったのに。

    ちゃんと公園や校庭で遊んでる子ばかりだったよ。習い事もしてたし。

    道路族だけは、放課後は毎日道路。
    平気で19時過ぎても遊んでる。

    騒音って人を殺せるよね。
    あんなに騒ぎまくって、不法侵入もやって、器物破損して、子供だからで済む問題じゃないよ。

    • 24
    • 19/05/15 18:18:43

    何で18時過ぎてから道路出て来て騒ぐかな?
    大迷惑。
    どの時間帯でも、あの異常な暴れ方は迷惑だけど。
    兄がコーチ気取りで、ずーーーっと喋ってる。
    弟は嫌がってるんだけど。
    兄がうるさーーーい。
    喋るわ、叫ぶわ、バットを道路に叩きつけるわ、、、やりたい放題だな。

    大人しくアパートの部屋に引っ込めよ。
    こっちの道路まで出てきて騒ぐな、バカ兄。

    弟は嫌がってんだろうが!
    自分が道路でギャアギャア騒ぎたいから無理矢理、弟を付き合わせてるだけだろうが!
    中学生にもなって情けない奴!

    小学生の頃から教頭先生から、散々注意されてきたのにバカは治らないのか!
    中学校に通報するぞ!

    • 17
    • 19/05/15 18:11:19

    >>17237
    都合の悪い 下げたいレスでもあるのかよ
    それともただの初心者かよ

    • 3
    • 19/05/15 18:08:40

    >>17225
    小学校 選べるんですね?
    良かったですね。
    もし道路族と違う小学校に通っても、
    次は子供会です。。
    これも憂鬱な議案ですよね。

    • 10
    • 19/05/15 17:55:54

    すみません。連続投稿になりました。

    • 5
    • 19/05/15 17:43:14

    いつもの奥の道路族のクソガキ連中!キーキーギャーギャーうるせー!住宅街の道路はあんたらの遊び場じゃないんだよ!親も少しは出てきて注意しろ!

    • 10
    • 19/05/15 17:43:14

    いつもの奥の道路族のクソガキ連中!キーキーギャーギャーうるせー!住宅街の道路はあんたらの遊び場じゃないんだよ!親も少しは出てきて注意しろ!

    • 4
    • 19/05/15 17:43:14

    いつもの奥の道路族のクソガキ連中!キーキーギャーギャーうるせー!住宅街の道路はあんたらの遊び場じゃないんだよ!親も少しは出てきて注意しろ!

    • 4
    • 19/05/15 17:43:14

    いつもの奥の道路族のクソガキ連中!キーキーギャーギャーうるせー!住宅街の道路はあんたらの遊び場じゃないんだよ!親も少しは出てきて注意しろ!

    • 5
    • 19/05/15 17:21:30

    みんなと同じじゃないと不安になる
    みんなが遊んでいるのにウチの子だけ遊べないのは可哀想
    だから群れる

    右向け右
    日本の学校教育の失敗作が全国にうじゃうじゃ

    • 13
    • 19/05/15 17:04:00

    早く解散しろ。
    チューチューアイスなんて家で食べろよ。
    低脳。

    • 12
    • 19/05/15 17:02:17

    >>17227うちも一緒。
    親って言っても30前半なのに下品な笑い声がマンション中に響き渡って、うるさすぎ。

    • 11
    • 19/05/15 16:21:40

    あー、うるさい時間帯がやってきた。また奥の道路族がキーキーギャーギャー言うだろうな。親も注意しないからほんとうるさい。ガキの奇声が近所中に響いてる。

    • 15
    • 19/05/15 16:10:20

    >>17226
    うちの族子も目つり上がってます(笑)
    ほんっとかわいくないガキ!

    • 11
    • 19/05/15 15:50:43

    >>17219
    うち以外、子供のいる家庭は皆さん道路で子供を遊ばせるそんな住宅街です。

    器物損壊はありませんが、フェンスによじ登り注意をされたら悪態をつく、小学生からの嫌がらせ、庭への不法侵入、玄関ドアをいたずらされるも母親は笑って見てる、他人の郵便受けで子供を遊ばせる、プラカーの騒音により動悸がするようになり流産しかけた、親が私達をじとーっと見るなど…
    これらはあなたにとっては、道路族被害になりませんか?

    住んで1年で親達に注意をしましたが、その後も何事もなかったように数年続きました。
    特にうちの隣の家に集まるので、うちが一番被害にあっています。
    庭の覗きは道路族ピーク時に、数人の親達がやっていました。
    他人の家の前で井戸端会議、道路をウロウロしながら周りの家をよく見てまわる。
    うちのエアコン工事、その他の工事の見積もりのために来た業者の車をわざわざ家から出てきて子供と見に来た人もいます。
    長文になるので詳しくは書きませんが、以前からそういう行動をしていたのでこちらも頭を使って確認しました。

    一番酷い道路族が隣なので、道路でシャボン玉してうちの庭で全て割れる、うちの子のために植えた植物を私達の知らないところで見られる、こんなちょっとしたことでも不快です。
    それだけ恨まれるようなことを何年もしてきたのは隣の教師です。
    平気で嘘をつき関係のない私達に草むしりをさせる、ごみ捨てのルールも守らない、自分達がよければ他人の事などお構い無し。
    そんな母親の子供のやることを不快に思うのはいけませんか?

    常識のある親御さんの子なら、まず道路で遊ばないし、他人の庭を覗いたり、人を意味なく見続けることはしないと思います。

    • 13
    • 19/05/15 15:48:03

    道路じゃないけどマンションな駐車場でギャーギャーギャーギャー奇声あげて暴れまくってるクソガキたち、本当に五月蝿いしね!!!鬼ごっこで駐車場から道路に飛び出すし、こいつらまとめてひかれてしまえばいいのに。

    • 13
    • 19/05/15 15:38:47

    隣の道路族うちをジロジロ見るのキモいからやめろよ
    そんなに道路遊びうるせーって言われたこと気にしてるか?
    エラハリつり目で見られるとマジできもーーーーーーーーーーオエーーーーーーーーーーー

    • 13
    • 19/05/15 15:02:06

    >>17217
    アドバイスありがとうございます。
    うちの方も学区を選べます。
    通学路とか子供の意見を聞いて決めようかなと思っています。
    もし同じ学校になったとしても、班を変えてもらうか、私が連れていこうかなと。
    隣とは関わらないように気を付けます。

    • 11
    • 19/05/15 12:02:49

    日曜日、運動会かも…
    月曜日ガキが騒ぎだす予感…
    月曜日病院行かなきゃならないのよ…
    今から憂鬱…

    • 13
    • 19/05/15 11:37:39

    >>17216
    同じような経験あります。私の場合は玄関です。

    うちは幅5メートルくらいの道路を挟んで玄関が向かい合ってる形で家が建っています。袋小路の奥から2番目です。車は道路に沿って縦列する形で駐車します。向かいをはじめぐるっと道路族に囲まれています。

    外出から夕方帰宅したら、向かいの玄関先に向かいの族子小2女子とその隣の族子小3女子とその妹とバカ育メン2人がたむろしてました。

    車で帰宅したのですが、バカ育メンは背中向けて挨拶もせず。
    うちが車庫入れして荷物をトランクから降ろす時も(ゴールデンウイークで長めの宿泊だったので荷物もお土産もたくさんありました)族子はジーっとうちの荷物の搬入を凝視。向かいのバカ育メンは、うちのダンナが挨拶したらそそくさと家の中に入って族子達は放置。もう1人は会釈でフェンスによっかかって族子のおもりしてますって感じでスマホポチポチ。
    私は玄関で荷物を受け取っていたのですが、ずっと向かいの族子が玄関座って見てたから、私もガン見してました。

    夕方も17時半過ぎて、お向かいが帰って来て荷物の搬入してて自分の子が不躾な視線でガン見してたら、私だったら「よそのお宅をそんなにジロジロ見ないのよ。もう夕方だから家に入ろう」と促しますが、そこは道路族なんで期待を裏切らずジト目。

    荷物の搬入が終わってうちが家の中に入ったら、族子がうちの車の窓ガラスを鏡がわりにしてホッピングやりだし、まあうるさい。普通の親ならよその車に近づいて遊んでたら注意するけど、そこは道路族だから放置。

    向かいの族は親も玄関にどっかり座ったり道路でう○こ座りして(奥さんです)たむろ行為をするから本当に迷惑です。

    もちろん、我が家の車のそばで一輪車にプレボー、バドミントンに竹馬、ホッピング、ボールバンバンとあらゆる族行為もやられてます。

    私は相当悩んだ3年の末、嫌われても我が子が仲間外れになってもいいと腹を括ったので注意もしました。なので、また目に余る行為をしたら「以前、言いましたよね?」って注意しようと思ってます。
    むしろ、あそこは怖いうるさいおババがいるからって近づかないでくれた方がよっぽどいいです。

    道路族って見た目普通で、仕事もしてるから(教師ではないけど、共働きで正社員です。育休中は本当に酷かった)近所じゃないと、この非常識さには気付かず騙されますよ。

    • 20
    • 19/05/15 11:29:38

    >>17219
    横からだけど、一概には言えないんじゃ?積もり積もってのそれかもだし。どっちにしても、よその人に見咎められて睨んでくる子供なんか怖いわw

    道路族被害って、ほんとその辺りが分かられにくいんだと思う。でも自宅っていうパーソナルなスペースでやられるわけだから、物損にも精神的瑕疵にもそりゃピリついても仕方ないと思うけど。

    • 15
    • 19/05/15 11:22:07

    >>17220
    素晴らしい!
    こんなママとご近所だったらなぁ。
    うちも小3です。
    道路では遊んでませんよ。
    本当に、非道路族村が欲しい。オシャレな住宅街。

    • 13
    • 19/05/15 08:25:57

    >>17210
    三人いますが
    上が3年1年2歳
    まったく道路族とは遊ばせていません
    上の子は公園行ったり
    お友達を家に呼んだりしているので
    近所のお友達は、いないけど問題ありません

    • 20
    • 19/05/15 04:17:30

    道路族被害を調べていたら、ここに辿り着きました。
    「庭の花を折られた、車を傷付けられた」
    などひどいものから、
    「庭を覗かれた」まで様々ですね。
    さすがに↓少し下の「隣の小1に庭を覗かれた」を道路族被害の括りにしちゃうのはどーかと。。
    重い被害にあった人達のを読んだ後に、
    一番最後が「庭を覗かれた」にはずっこけました。
    被害の落差も大小ありますね。
    敷地を、2mの壁で囲まなきゃダメですね。

    しかし参考になりました。

    • 7
    • 19/05/15 03:45:26

    交通事故等誘発族
    迷惑

    • 8
    • 19/05/15 03:37:07

    >>17216
    我が家の子供も、近隣道路族と関わらせないで育ててきましたが、
    「小学生になったら、通学班で一緒になるのか。。」
    と落胆していました。
    ダメ元で市役所に問い合わせたら、
    2つの小学校から選べる学区でした。
    近隣のほとんどの子供はメインのA小学校に通ってるのですが、我が家は迷わずB小学校に通わせました。
    少し遠くなるのですが、今後続く6年間のストレスを考えたら、この選択が正しかったと思います。
    後悔もありません。
    スズメさんも調べてみると良いですよ。

    • 19
    • 19/05/15 00:02:09

    シャッター閉めようと障子を開けたら、隣の反面教師の息子小1がうちの庭をじとーって見ていて。
    私も何見てんのよって顔に出たのかもしれないけど、私の姿を見ても動かず凄い睨んできました。
    注意をせずにシャッターを閉めましたが、ムカムカしています。
    他人の庭を立ち止まってじっくり見るのは、不躾なことだと親が教えないとずっとやりますよね。

    道路族で躾をされていないと、加害者なのに被害者に睨みきかせるような人間になるようです。
    小1でこれじゃ思春期が恐ろしいです。
    うちの子があのジャイアンと遊びたいと言うとは思えないけど、下の子とも関わらせたくないな。
    親が親なら子供もみんな影響受けてるだろうから。
    私に対する彼の母親の感情や言動を、そっくりそのまま真似てるんだろうな。

    • 16
    • 19/05/14 20:57:47

    今日は、雨なので安心していたら、18時過ぎに雨がいったん止んだ途端に、ゴソゴソとバッティングネットを道路に出して、また親子で金属バットのトスバッティング…そしてキャッチボール。暗くなってきて始まる道路での野球練習。危ないし、迷惑だし、車も通れない。

    • 10
    • 19/05/14 19:49:46

    >>17208
    公園の条件が悪いのは勿論、住宅も庭がないのなら家の中で遊ぶしかない。家の中も狭ければゲーム機かな。

    道路遊び止めさせるのにゲームで遊ぶのが有効な手段だし、小学校からeスポーツを流行らせてほしい。

    ファミコン世代で友人宅ではゲームの日々で外遊び自体あまりしなかったので道路族にならなくて済んだよ。

    • 7
    • 19/05/14 19:39:59

    >>17207
    族子が大人しく公園なんか行くわけがない(笑)だから道路になんているんだから

    • 11
    • 17212

    ぴよぴよ

    • 19/05/14 19:00:06

    >>17202
    うちの子供が小さいうちから
    迷惑行為を繰り返す族子を指して
    ああいう風に他所に迷惑かける変な子に
    ならないでね、と躾をしていたら
    マナーを守れる良い子になりました。
    最近は
    学校でも道路での迷惑行為は禁止と
    厳しく注意してくれるからか
    いつも騒がしかった族家が少しマシになりました。
    非常識な自分達が浮きまくってることに
    気づいたのか。
    気づくまでに何年かかってるんだろう。
    頭悪過ぎですよね。


    • 14
    • 19/05/14 18:44:36

    結局道路族と仲良くしようとしている人が多いんじゃない?
    輪に入れてもらえるなら、族批判なんかしないんだろうね
    子持ちなんてそんなもんか

    • 12
    • 19/05/14 18:42:48

    >>17207
    道路族の子供と仲良くしたいんですか?別に外されてもいいんじゃない?族子と関わらなくてラッキーくらいに思わないと。常識のない家の子供に関わりたくはありませんから。
    ましてや学校も違うんでしょ。

    • 7
    • 19/05/14 18:40:32

    >>17207
    徒歩圏内に公園がないと厳しいですね

    • 2
    • 19/05/14 18:24:10

    うちは学校もちがうし家も少し離れてるので一緒に遊ぼ、に悩むことはないですけど、揺れる気持ちはわかります。
    子供が外されたりもいやだしね。
    でも道路族の迷惑さもよくわかる。
    一緒に遊ぼ、って言われたたら、じゃぁ公園行って遊ぼう!って提案させるとかはどうかな。

    • 7
    • 19/05/14 18:12:48

    今日昼間雨予報だったのに晴れた。いつもの奥の道路族のクソガキ連中ギャーギャーうるせー!!

    • 9
    • 19/05/14 17:54:20

    こんな時間から道路でボール遊び始まった。
    うるさい。

    • 10
    • 19/05/14 17:33:33

    >>17192遊ぶなとは言わなくてもいいのでは?
    道路は遊ぶとこではないということをお子さんに伝えます。私は道路族の子がうちの子供に遊ぼうと言ってきたら、自分の子供にどうする?と聞いて遊びたいと言えば自分の庭で遊ばします。もちろん道路で遊ばしませんし、もちろん見てますよ。
    だいたい道路族の親は人にまかせっきりで全然家からでてきません。
    お菓子をあげたりしても親はありがとうの一言もない。全く顔をだしません。
    だから大きい声でそんなことしたら危ないで!とか車にボール当てたりするときも大きな声で当てやんといてやと言います。
    お菓子をあげたときもお母さんに言っておいでアレルギーあっても困るからと
    すべて聞こえるように言います。親は家の中から子供の名前を言って戻っておいでと言うだけです。顔をだしません。
    道路族の子供もは自分の家の車には当てないでと言いながら人の車には当てたり、人の庭のオモチャを勝手に使うしすでに自己中になりつつあります。
    やっぱり親が放置してるし、親が自分達さえ良ければいいという考え方なんで子供もなりますよね。
    正直遊ばせたくないですが、子供が遊びたいと言うので遊ばせますが、駄目なものは駄目だよと親がしっかりと教えてあげてください。

    • 13
    • 19/05/14 17:11:28

    具合悪くて早退して自宅に帰って来たら
    雨が止んでるから道路族がガラガラとカート
    で道路を占領。でかい奇声とともに。
    しかも人の家の前で!
    うるさい!!静かにして!

    • 17
    • 19/05/14 16:27:41

    >>17192
    子供が一緒に外で遊びたいと言い出したらどうしたらいいんでしょうね
    あの子達はだめ!とは言えないし、子供がかわいそうですしね。
    それでみんな道路族になって行くのかも

    • 1
    • 19/05/14 16:17:25

    また袋小路奥の未就学児どもがキーキーギャーギャーうっせえ!!!

    • 11
    • 19/05/14 15:49:06

    >>17188
    何回か近所の人が朝から五月蠅いって通報していて
    道路族は烏避けだって言ってたけど迷惑なので辞めてもらいました
    って自治会の総会で自治会長さんから話が出たばかりなんだよね…。
    早朝しか烏がいない訳じゃないし、烏避けって変な言い訳だよね。

    • 9
    • 19/05/14 15:44:54

    自転車遊びで我が家と斜め向かいの車に傷を付けた隣のガキ。
    キックボードを押しながら一輪車に乗っている。
    案の定我が家の車すれすれで転んだ。
    バイクを出そうとしてたけど数人でふらふら危なくて、バイクを押して大通りまで出た。

    あのさ、自転車もろくに運転できないのに二台同時に操作できるわけないやろ!
    親は家の中。毎日毎日いい加減にしろ!
    暴走車マジ突っ込んでほしいわ。

    • 15
    • 19/05/14 15:29:14

    もう、食べたお菓子のごみくらい持ち帰れや。なんで、捨てるの?
    親は、拾わないの?

    なんで、私が拾わなきゃないの??

    道路で遊ぶわ、人んちの前で遊ぶわ。

    • 20
    • 19/05/14 14:48:44

    なんでこの時間に雨が小降り?

    • 4
    • 19/05/14 14:20:01

    >>17192
    うちは、道路は危ないからねと言っています。
    小学生ですが、きちんと公園やお互いの家で遊べる子と約束して帰ってきますよ。
    土日など近所の族子に会っても子供同士少し話したりはしていますが、それまでです。遊びたいとは言いませんね

    • 9
    • 19/05/14 14:18:05

    >>17192
    うちは、道路は危ないからねと言っています。
    小学生ですが、きちんと公園やお互いの家で遊べる子と約束して帰ってきますよ。
    土日など近所の族子に会っても子供同士少し話したりはしていますが、それまでです。遊びたいとは言いませんね

    • 6
    • 19/05/14 12:19:16

    道路族とは違うけど最近は道路やショッピングセンターの通路にによちよちの子供歩かせてるけど危ないんだよね。
    手を繋がないのはわかるけど人が多いところや車の出入りがあるところは気おつけてほしい
    気がつけない人が家買って3歳くらいになったら放ったらかしの道路族になるのかなと思う
    いくら年上の兄弟達がいてもせめて小学校入るまで親がみていてあげてね○○さん

    • 7
51件~100件 (全 63496件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ