どうすれば…?長文になります。

  • なんでも
  • 匿名
  • PXOvY5kPH5
  • 14/06/16 06:55:52

まずは私自身のスペックを…私は仕事をしており、子供も4歳と0歳6ヶ月の子供がおります。ごくたまに私自身が気分転換に、あるお稽古に行っております。定期的でなく行ける時に前もって予約を入れて一時間~二時間くらいのレッスンを受けています。
今日はそこの先生との付き合い方をご相談させて下さい。
昨日、あるイベントで先生が出店とプチレッスン体験会を行いました。それを何人かのベテラン生徒さんが手伝うのですが、私は子供が小さいので、1日がかりのお手伝いは厳しいのと、友人のお見舞いの予定があったのでお断りしていました。しかし、お手伝いする生徒さんのお一人が体調を崩されたとの事で、一週間前に三時間だけ手伝って欲しいと頼まれ、急でしたが、先生が困っているので助けたいと思い、午前中のお見舞いを午後にしてもらって、お手伝いに行きました。
ところが三時間の約束が五時間がすぎ、家族でお見舞いの予定だったのですが主人や子供は二時間待たされてぐったり、先生に三時間と聞いていたのでそろそろ帰りたいとお伝えして帰りました。
家族に平謝りしながら病院へ向かっていると先生から不機嫌な電話が入り、作品を回収に来て欲しいと言われました。すでに病院へ出発していたので断ると更に不機嫌に…。
私にとってはあくまでも習い事であって、家族や友人まで犠牲にする気もありませんが、要求がエスカレートしてきて、付き合い方が分からなくなりました。今回は私がどうするのが正解だったのか…。
アドバイスがありましたら、宜しくお願いします。長文失礼いたしました。
ちなみにあと三回はレッスンの約束が入っていて、それは行かなくてはなりません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ