何でそんなに全否定なの?

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • 14/06/10 23:40:54

夜カラオケに子供連れてったり居酒屋連れてったりしたら結構な確率で全否定だよね。
私が小さい時家族で夜中までカラオケや居酒屋連れてってもらってたけどめっちゃ楽しかったよ。
子供が楽しんでんなら良くない?
オバママって頭硬いよね(笑)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/11 05:59:46

    もしこれが釣りじゃないなら、主が子供つれ回すようになってもつれ回すだけまだマシかもと思っちゃう

    つれ回さないで、子供がDVD楽しんでるからよくない?とDVD見させて、お弁当とか置いて主だけ遊びにいくよりはまだマシ

    そんなのと比較されるだけ、主はバ○だと思う


    育った環境って大事だね

    • 0
    • 14/06/11 01:50:23

    不倫したりセフレがいたりする人がかなりいるママスタだよ?
    ただ人を全否定したいだけだよ!

    • 0
    • No.
    • 101
    • ジェシカ・アルバ

    • 14/06/11 01:48:15

    >>97
    義家族含む飲兵衛に囲まれて育ったからかな笑
    ワイワイした雰囲気大好きみたい。
    特に焼き鳥屋。
    私の実母は全否定だけどね←

    • 0
    • 14/06/11 01:33:36

    子供がそんな時間まで起きてられるのが凄いね。
    うちなんて花火大会の途中で寝てたわ。
    花火煩いのに。

    • 0
    • 14/06/11 01:30:34

    >>97
    うちの旦那(居酒屋の調理長)にはご贔屓にしてくれる、4才の幼稚園児がいる。
    両親が「御飯どこで食べる」って聞くと
    「と~りと~(調理長)のごはん~」というそうな

    • 0
    • 14/06/11 01:22:07

    >>96
    旦那がチェーン展開の居酒屋に勤務しているから、休みの日に他支店に家族で食事に行く事がある。
    会社の持株会に入ってて、株主優待券もあるし。

    • 0
    • 14/06/11 01:02:53

    >>92
    7歳で居酒屋大好きなんだー。
    へー。

    • 0
    • 14/06/11 01:01:40

    外食行こうってなった時に居酒屋っていう選択肢がまず無いな。

    • 0
    • 14/06/11 01:00:57

    育ちが悪いとこういうこと平気でいう親になる

    • 0
    • No.
    • 94
    • ジェシカ・アルバ

    • 14/06/11 01:00:04

    あっでも義父母実家近くのスナック、義父母同行で午前様までいたや。。ごめんなさい。。

    • 0
    • 14/06/11 00:59:36

    居酒屋にわざわざ子供連れて行く意味が分からん。

    • 0
    • No.
    • 92
    • ジェシカ・アルバ

    • 14/06/11 00:58:19

    大手カラオケ店ほど~18時とかよくて10時前とかじゃん?なんか規則あったよね?
    ちなみに居酒屋はうちの子7歳大好き!
    早めに行って9時くらいには帰宅するけど、さすがに2時は可哀想な気が。。。

    • 0
    • 14/06/11 00:58:19

    昔はそこまで厳しくなかったからね。
    パチンコ屋とかスナックにも子供連れて来てる人居たし。
    今は16歳未満?はゲーセンもカラオケも19時?20時?以降はダメだっけ?

    • 0
    • 14/06/11 00:52:53

    >>85
    金髪だけど、かなりの確率でプリンw

    • 0
    • 14/06/11 00:51:58

    >>85
    そうそう!
    靴はキティちゃんのサンダルねww

    • 0
    • 14/06/11 00:51:27

    >>85
    そして前髪だけをゴムでくくってるよw

    • 0
    • 14/06/11 00:51:11

    夜中にカラオケ、子供入れない

    • 0
    • 14/06/11 00:50:23

    こんな親いやだ。

    • 0
    • 14/06/11 00:49:44

    夜中子ども連れ回してる人って金髪で豚みたいで裾がボロボロのジャージきてる親っぽい。

    • 0
    • 14/06/11 00:47:27

    いらないー
    こんなトピ(笑)

    そもそも、すっごいバカっぽい。
    ほんといらない!

    • 0
    • 14/06/11 00:46:52

    主寝ちゃったのかな?

    それとも子供連れてカラオケかな?

    • 0
    • 14/06/11 00:46:02

    そのうち

    このアホ主もオバママになるのにな。

    くだらない。

    • 0
    • 14/06/11 00:45:30

    >>79
    私も大晦日だけは夜更かしOKだったなぁ♪
    普段起きてない時間に起きてるってだけで特別だった☆
    なんか懐かしくてついコメしちゃいました(*^_^*)

    • 0
    • 14/06/11 00:45:06

    >>78 同感!いらなくね?

    • 0
    • 14/06/11 00:42:04

    確かに、特別夜中まで大人と一緒に起きてるの楽しかったな(^.^)
    でも、それは1年に1回の大晦日だけだったよ~。その日まで、日付変わるまで起きてるのオッケーで眠いけど特別感があってなんだか楽しかった(笑)
    1年に一回くらいなら、いいと思うよ!
    でも、週1とかそのくらい頻繁だと、段々体内時計狂ってきて朝起きれないようになったり、朝ごはん食べれなくなったり色々不調出てくると思う。成長期だしね。
    主はまさか1週間に1回も連れまさないと思うし、現に今も一度もしてないんだよね?連れ回したとしても、半年に1回くらいでしょ?
    年に一回くらいならいいんじゃないかな~長文失礼!

    • 0
    • 14/06/11 00:40:13

    このトピ
    いらなくね?

    • 0
    • 14/06/11 00:36:57

    今の所主擁護が現れてなくてホッとする。

    • 0
    • 14/06/11 00:36:41

    >>36
    じゃあ、連れてってから言えよww
    オバママを非難しつつ、保身の為に連れて行ってないアピールはカッコ悪いよ。

    • 0
    • 14/06/11 00:33:34

    主味方してくれる人いなかったね、当たり前だけど。

    • 0
    • 14/06/11 00:32:24

    子供楽しんでりゃ寝せないで夜中までゲームさせとく?
    しないよね?
    それと一緒だよ

    • 0
    • 14/06/11 00:31:28

    悪い事言わないからここだけの話にしておきなよ。

    • 0
    • 14/06/11 00:29:15

    夜は寝なきゃ駄目だろ。夜遊びは大人のする事。

    • 0
    • 14/06/11 00:28:35

    子供が楽しんでいたら良い…って、子供のために行ってるわけじゃないじゃん。

    子供を夜中の2時まで連れ回すなんて非常識だから全否定される。それだけの事でしょ。

    • 0
    • 14/06/11 00:27:23

    今後夜中まで連れ回そうが勝手だけど、そういうお家の子と関わって欲しくないって思うな。

    • 0
    • 14/06/11 00:26:18

    >>67
    本当だよね。
    てか夜中まで子連れでカラオケする必要ある?
    昼間行けばいいじゃんね。

    • 0
    • 14/06/11 00:24:57

    こんな親がいるから、子供の心が育たないんだろうな。
    子供が可哀想。

    • 0
    • 14/06/11 00:22:58

    夜中まで遊んでて、子どもが楽しかったらいいじゃんて
    良くないよ!!!
    主みたいになるってことでしょ?
    頭悪くなるよ。
    脳みそドロドロ

    • 0
    • 14/06/11 00:20:51

    >>57

    躾をされなかったら、何が正かわからないから、悪いことばっかりする蓋然性が高いよ。

    あるいは、反面教師でものすごい真面目になるけど親を捨てるか。

    • 0
    • 14/06/11 00:19:39

    なんか、主に育てられてる子供が1番気の毒。
    将来主みたいなバカ親になるんだろなぁ。
    可哀想。

    • 0
    • 14/06/11 00:15:59

    >>57
    躾をされた子は悪い事はしない。
    主、本当にバカなんだね。

    • 0
    • 14/06/11 00:15:28

    >>51
    ん?なんでこんなトピ立てた?肯定してくれる人欲しかった構ってちゃん?
    はよ消せw

    • 0
    • 14/06/11 00:14:58

    主がバカすぎてウケる。
    こんな人が母親だなんて。

    • 0
    • 14/06/11 00:14:52

    楽しかったのは親だけでさ、子供は眠いのを我慢しているのが判らないのかな。
    子供は興奮したら寝ないけどさ、それが楽しいから良し!とするのは虐待だよ?
    普通なら寝ている時間に子供を連れまわすのは、親の都合でしかないんだから。
    知能が低い人なのかな?
    おかしいよ。

    • 0
    • 14/06/11 00:13:35

    >>49
    本当だね、嫌味通じなかったTTここまでお花畑だと、ある意味幸せな生き方できて正解かもね。。(-_-;)

    • 0
    • 14/06/11 00:13:15

    >>56

    そうそう。成長期の受動喫煙は、ものすごく体に悪いよ

    • 0
    • 14/06/11 00:13:05

    >>44ホントにバ○なんだね。
    誰の事を蛙って言ってるのかもわかんない主って…
    逆に可哀相になってきた。

    • 0
    • 14/06/11 00:12:10

    >>52それはわからないよね?躾をきちんとしても悪いことする子はするからね。

    • 0
    • 14/06/11 00:12:05

    夜中の二時は普通に考えてダメでしょー。

    私も小さい頃、親戚が集まったときに早めに居酒屋でごはん食べて、ちょこっとカラオケに連れてってもらった事あるけど、九時には家にいたと思うなー。

    今思えば、居酒屋って煙草の煙もすごいし、子供にとってあんまりよろしくないんじゃないかなー。周りのお客さんも気持ちよく飲めなそう。

    • 0
    • 14/06/11 00:11:53

    主、頭悪いんだろうなぁ

    主の子供が哀れだわ

    • 0
    • 14/06/11 00:11:12

    >>51
    それがおかしい。

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ