コピペ 感動の意味?

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/06/06 00:59:46

なぜ奥さんが、怒るのか?
千円札の意味は?何が感動するのか教えて下さい(>人<;)


そこまで昔でもないけどさ

彼女なんて一生出来ねえと思っていた俺が、奇跡的に結婚して子供が産まれた。
とにかく少しでも稼ごうと思って一生懸命働いてたら知らない内に嫁さんと溝が深まってたんだ。
当時の俺からしたら嫁さんと子供が大事だから躍起になって働いてたわけだし
「少しは家にいたらっ!」なんて言葉、素直に家にいて欲しいって言えよ、寂しいってい言えよ
女って勝手だなぁぐらいにしか思ってなかった。

その日の朝も出勤前に玄関で口論して、泣きわめく子供見ながらなんだか嫌になってポスト見てたの
そしたらなにか入ってる様子だったから内側から取り出し口の扉を開けてみた。


なんにも書いてない無地の封筒。
普段、新聞も取ってないから俺も嫁さんもポストなんか確認しない。
いつから入っていたのか分からず裏を返すと「出産祝いです」とだけ書いてある。
中を見るとクシャクシャの千円札が5枚と、5千円札が1枚で計一万円が入っていた。
誰が入れたかはすぐに分かった。
他の知り合いからは出産祝いなんかとっくにもらっていたし、直接連絡してこずにこんなやり方する奴なんか一人しかいなかった。
変わった奴でかなり仕事出来るくせに高卒で就職した会社を3年ほどで辞めた後は定職につかずふらふらと至る所でフリーターしてる俺のツレだ。

嫁さんもそいつのことは知ってて彼女時代から何回も一緒に遊んだし、結婚してからも新婚時代は家に呼んで一緒に鍋囲んだりしてたが久しく連絡もしてなかった。
嫁さんも封筒入れたのがそいつだって気付いたらしく、急に泣き出して座り込んでしまった。
俺がこんなんだから人が離れて行くんだ! だからあの人も直接尋ねてくれなかったんだ! って。

俺はまだ独身だったツレが変に気を使ってくれただけだろうと思って改めて封筒除いてたら底に百円玉が1枚と十円玉が2枚入ってることに気付いた。
多分、缶コーヒー代を別に入れてくれてたんだろう。1万円は祝儀だから家の金になる。
でも120円ぐらいなら俺の小遣いとして嫁さんも認めてくれるだろうと粋な計らいをしてくれたんだと思った。

「アイツ、昔から変なとこだけ気が回る奴でさー」

そんなことを嫁に言いながら
俺はこうして祝ってくれる奴がいるんだから喧嘩止めようなんてその場を収めようとした。
が、嫁は怒り始めた。

「バカじゃないの! アンタ!?」

俺はわけが分からず黙っていると

「なんで五千円と千円なのか分からないの!?」

とさらに泣き出した。

そう言えばおかしな祝儀だなぁと思って改めて封筒を見つめる。

「あぁ、まぁ普通、一万円札だよなぁ・・・しかもクシャクシャだし」

「コーヒー代まで入れてくれる人がそんなおかしなお金の入れ方するわけないじゃん!!
 アンタが千円札5枚、私に黙って自分の財布に入れても気付かないからでしょ!!」

そんなんだから人の気持ちに気付かないんだと散々罵倒されてとりあえず出社した俺は鬱になった。
そこでようやく気付いた。
俺が独身時代、寂しくなかったのはアイツがいてくれて彼女が出来て結婚してから寂しくなかったのは嫁さんがいてくれたからだ、と。
懐に入った金を好きなだけ使って、アイツと飯を食いに行ったころを思い出して泣いた。

独身時代金がなければ母ちゃんが作ってくれた飯を食った。
パチンコで負けた時はアイツが奢ってくれた。
結婚してからは嫁さんが作ってくれた飯を食っている。
小遣いがなくなったころにアイツが缶コーヒーを奢ってくれた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14/06/06 11:15:34

    旦那がアスペって話か

    • 0
    • 14/06/06 03:30:21

    5000円札はくしゃくしゃじゃなくて、1000円札5枚はくしゃくしゃだったって事は、普段この旦那さんはいつもくしゃくしゃの1000円札ばかり持ってた。

    だからくしゃくしゃの1000円札なら嫁さんにわからない。
    5000円札は普通に出産祝いで後の残りは自分でパチンコでも行きな!って友達の気遣いじゃないのかな?

    読み込めば、奥が深いよ。
    友達はこんなに相手(旦那さん)を見てるのに、旦那さんは変な気遣いとか言って友達の優しさを全然わかってない。
    だから嫁さんは泣けて来たのでは?

    いい話だと思うよ。

    • 0
    • 14/06/06 01:33:38

    >>6一万円札じゃない理由は書いてるじゃん。
    アメリカンジョークとか説明されなきゃ理解出来ないタイプ?

    • 0
    • 14/06/06 01:27:05

    >>6
    五千円と千円と120円の内訳の理由はトピ文に書かれてるよね。
    クシャクシャなのはフリーターでなけなしのお金だからなんじゃないの。
    嫁が泣いてるのは、その気遣いに感動してるからだと思うけど。

    文脈から細部を憶測で考える事だから、捉え方は人それぞれだろうけど。

    • 0
    • 14/06/06 01:19:41

    実はそのツレが亡くなってるとか?

    ひたすら鈍い旦那に奥さん相当いらいらしてるんだろうね。

    • 0
    • 14/06/06 01:18:32

    ありがとうございます。

    なぜ友人は一万円札じゃなく五千円と千円札と120円いれたのか?

    繰り返し読んでみたら千円札五枚は嫁に黙って自分の財布に入れとけって意味なのかなぁ?とか。でもクシャクシャのお札の意味は?何故奥さんは泣いてるの?よくわからない(>人<;)

    • 0
    • 14/06/06 01:16:30

    中途半端やな。
    オチは無いのか。

    • 0
    • 14/06/06 01:11:56

    う~ん
    感動しない

    • 0
    • 14/06/06 01:11:17

    分かんない(ノд<)

    • 0
    • 14/06/06 01:05:12

    千円札×5枚と缶コーヒー代は旦那さんの財布に黙って入れとけ、的な友情?

    • 0
    • 14/06/06 01:04:33

    えーっと、全く感動しない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ