出生前診断 賠償命令

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/06/05 22:44:08

 北海道函館市の産婦人科医院「えんどう桔梗(ききょう)マタニティクリニック」で2011年、胎児の出生前診断結果を誤って伝えられた両親が、人工妊娠中絶の選択権を奪われたなどとして、医院側に1000万円の損害賠償を求めた訴訟で、函館地裁は5日、1000万円の支払いを命じた。

 鈴木尚久裁判長は判決理由で「結果を正確に告知していれば、中絶を選択するか、中絶しないことを選択した場合には心の準備や養育環境の準備もできたはず。誤報告により機会を奪われた」と指摘した。

 判決によると、母親は胎児の染色体異常を調べる羊水検査を受け、ダウン症であることを示す結果が出た。しかし医院の院長は11年5月、母親に「陰性」と誤って伝え、生まれた男児はダウン症と診断され3カ月半後に合併症で死亡した。

 両親側は誤報告により生まれたことで、男児は結果的に死亡したと主張していたが、鈴木裁判長は「ダウン症児として生まれた者のうち、合併症を併発して早期に死亡する者はごく一部」として因果関係は認めなかった。

 判決を受け両親は「ミスの重大性や、生まれた子供の命を否定しなければいけなかった親の心情を深くくみ取ってくれた。この裁判がきっかけとなり、患者や家族に寄り添う医療につながっていくことを願っている」とのコメントを出した。【鈴木勝一、久野華代】

 遺伝情報の扱いに詳しい桜井晃洋・札幌医科大教授(遺伝医学)の話

 出生前診断を含めた遺伝子検査では、患者がなぜ検査を受けるのか、結果をどう受け止めるのかまで考慮した、専門家の目を通して情報が伝えられるべきだ。今回の例は羊水検査の結果を単純に見誤って伝えたものだが、技術の進歩に伴って、検査結果があいまいな形で出るものも増えている。慎重さが求められるという意味で、判決は医療従事者への警鐘になる。

関連記事

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/06/10 15:14:23

    1000万かぁー。

    • 0
    • 14/06/07 18:58:30

    >>99申請しようとしたら亡くなったとか?

    • 0
    • 14/06/07 16:10:24

    >>100酷い言葉だね。暴言吐かないと生きていけないの?

    • 0
    • 14/06/07 15:37:48

    がめつい夫婦!!

    • 0
    • 14/06/07 14:52:22

    生まれてきて抱いたら可愛いよね。
    でも、前持って分かっていたら生まなかったんだよね。
    それで亡くなったからって損害賠償ってなんか変だわ。

    • 0
    • 14/06/07 11:47:56

    間違ったことを伝えたのに認めなかった病院側も悪いけど、この親もどうなの?
    人工中絶してたら、親自ら赤ちゃんを殺したことになるのに、生後3か月で亡くなってしまったから病院の責任とか。
    こういう親の所には2度と赤ちゃん来ないでほしいわ

    • 0
    • 14/06/07 10:10:52

    >>913カ月の間 愛していたとは思わないの?
    自分の子どもだもん、愛していたのかもよ?
    医療ミスを訴えているのであって、産まれてから愛せない、邪魔だなんて一言も言ってないんじゃないの?

    • 0
    • 14/06/07 09:46:46

    いつ申したてしたの?私でも間違えられたらうったえる

    • 0
    • 14/06/07 09:39:14

    >>94ちょっと違うと思う


    亡くなる前には裁判してたよ。裁判には時間がかかるからこの時期にニュースになった

    • 0
    • 14/06/07 01:38:56

    中絶考えてたから酷いとかじゃなくてさ、単純に検査結果を間違えて伝えるって病院としてあってはならないミスじゃないの?

    癌かどうか検査して「良性だから大丈夫ですよ」って言われたら、本当は癌だった。
    癌だとわかっていれば治療法や闘病生活について考えることができたのに。
    って場合と同じじゃない?

    • 0
    • 14/06/07 00:09:50

    >>92
    おかしくないじゃん。
    この夫婦はダウンならおろすって決めてたんでしょ?
    可能性があるなら次の治療もしたかったのかもしれないし。

    違う病院で産んで、カルテ確認したらダウンの陽性だったから訴えたんじゃないの?

    • 0
    • 14/06/06 23:42:48

    >>88死んでるのに訴えてるから。
    ダウン症なのに医者の宣告ミスのせいでうっかり産んじゃったから死んだんだと訴えてる。
    生きていたら、そりゃ育てるのは大変だってみんな分かってるよ。
    どうせ死んじゃうダウン症を産ませたのが悪いって言ってるから違和感あるんだよ。

    • 0
    • 14/06/06 23:38:47

    >>89でも、中絶していたら顔を見ることも出来なかったよね。
    たった3ヶ月でも、生きてくれた我が子を愛していたとは思えない。
    ダウン症として生まれたせいで子供は死の苦痛を味わった、と言って訴えてるんだよ?
    要するに、ダウン症なら生まれて欲しくなかったってこと。中絶ありきだったって事。
    何だか赤ちゃんが可哀想。

    • 0
    • 14/06/06 23:28:49

    医者が嘘ついてたやつだっけ?

    • 0
    • 89
    • ずれてない?
    • 14/06/06 23:25:42

    >>83 初期に中絶するのと、産まれてから亡くなるのと、重さが違うでしょうよ。

    • 0
    • 14/06/06 23:22:55

    ダウンは産む前にわかるんだから親に選ぶ権利があると思うよ。うちも障害児いるけど育てるのは壮絶だし、離婚とか精神的な病気になる親も多い。親戚には厄介者扱い。母親ってだけで責められるし。いつまでも赤ちゃんなわけじゃないし、いづれ大人になって障害者になって、親は死ぬまで面倒見るんだよ。その重さは、想像を絶する。周りがとやかく言う権利なんて無いんだよ!この夫婦は、ダウンは育てられないと思ってて検査受けてるわけだから、それは尊重すべきじゃないの?他の障害なら、育てたと思うし。リスクを減らしたいってことでしょう?
    二人目作るんだろうねとか、ほんと酷いし、この人は出産してダウンで子ども亡くして、どれだけ大変だったかと思うよ。周りからもバッシング受けるだろうし。
    虐待とか施設にいる子、けっこう障害児多いから。それだけ大変なんだよ。
    ダウンは天使とか、癒されるとか、はい??なんだけど。

    • 0
    • 14/06/06 23:17:27

    >>83
    ちゃんと読んで。そんな風には書いてないよ。

    • 0
    • 14/06/06 23:14:41

    母親44歳だっけ?
    産まれて亡くなった子は3ヶ月間、両親に愛されたのかな?

    • 0
    • 14/06/06 23:04:19

    一番可哀想なのは子供たち。

    • 0
    • 14/06/06 22:52:15

    なんかダウン症、中絶、1000万、って単語だけに反応して感情的になってる人ばっかりだね。
    両親や生まれてくる子の人生に関わる重大な問題なのに、うっかりミスで済まされちゃたまんないよ。

    • 0
    • 14/06/06 22:36:31

    正確に伝えられていたら中絶してたんだよね?
    中絶予定だった子が亡くなって訴えるってなんだかな…。

    • 0
    • 14/06/06 16:00:46

    いらない子がやっと亡くなったからこれを機に訴えて金を取ってやろう作戦みたい。

    この夫婦二人目とか作っちゃうのかな?
    もし二人目作って健常者だったら亡くなった子が可哀想。
    自分が死んで入った大金でこの家族は幸せに暮らすんだよね。

    • 0
    • 14/06/06 15:34:52

    こんなこと言いたくないし、この人達がどう考えてるかはわからないけど、記事読んでの感想としては、しんでくれてよかったね。って思ってしまうわ。赤ちゃんもずっとあれさえなければ…って思われながら育てられたら可哀想だ。

    病院のミスはいけないことだけど、なんだろう。
    覚悟ないなら生まなきゃいいよ。障害はダウンだけじゃないんだから。生む前からわからない障害や病気ならちゃんと育てられるの?って感じだよね。どっちにしろ無理でしょ。
    診断するのは構わないけど、裁判しちゃったらなんかね。自分だけがかわいいんだなって。子供可哀想。私がずれてるのかもしれないけどさ。

    • 0
    • 14/06/06 15:24:58

    >>79それは、ちがうだろ

    • 0
    • 14/06/06 14:55:21

    妊娠してるのに妊娠してないていってるもんじゃない

    • 0
    • 14/06/06 14:49:31

    >>74私もとるかも。しぬ関係なしに誤診自体あってはならない

    • 0
    • 14/06/06 14:33:39

    >>67
    なんで高齢ってわかるの?

    • 0
    • 14/06/06 14:26:33

    綺麗事は言えない、産めない

    出生前診断をすること自体、中絶の選択をしようとしてたってことなんだから、誤診はダメでしょ…
    訴えられて当然だよ

    • 0
    • 14/06/06 14:24:48

    >>74
    だよね。本当それ思う。

    • 0
    • 14/06/06 14:20:39

    ダウン症なら産まなかった子なのに亡くなってお金がっぽり取るなんて凄い考えだわ。
    この夫婦にとっては好都合だよね!

    • 0
    • 14/06/06 13:26:23

    障害があるからが明確な理由で中絶って認められてないよね?

    子供の命を金蔓にしか考えられない最低夫婦だなと思った

    • 0
    • 14/06/06 12:28:16

    >>68
    妖精だったら仕方ないよね

    • 0
    • 14/06/06 12:21:29

    高齢出産禁止にすればいいのに。

    • 0
    • 14/06/06 11:47:21

    ダウン症と分かっていたら中絶
    中絶しようと思っていた子を産んだ
    中絶しようと思っていた子が亡くなった

    1000万

    凄いね!

    • 0
    • 14/06/06 08:51:27

    この問題は賛否両論あるね。


    でも正確な診断じゃないと検査の意味なんてなんもないからねー
    検査をするまで、結果を聞くまで、聞いた後、本当に精神的に色々考えたり疲れるからねぇ。まあ、これは実際に検査をした人間にしか分からない事だから、全員が分かるのも難しいね。

    • 0
    • 14/06/06 01:08:29

    妖精だったのに陰性って言われたんだ

    • 0
    • 14/06/06 00:54:58

    高齢だからこそ早く決断して次に繋げたかったんじゃない?
    ひどいこと言うようだけど遠回りしちゃった時間は取り戻せないからさ

    • 0
    • 14/06/06 00:21:48

    >>64 たまにママスタで○の子だったらいらないってレスあると必ず産んだら変わるよ!ってレスする人いるよね。

    • 0
    • 14/06/06 00:19:00

    >>62 だよね。知ったところでどうにもならないし本人にしか分からないけど…そこに愛があって欲しい…。

    • 0
    • 14/06/06 00:16:52

    >>59
    中絶考えてたんでしょ?どうなんだろうね?
    ダウン症の子供を出産させた精神的苦痛への賠償金なのかな?

    • 0
    • 14/06/06 00:12:07

    支払えって命じた理由はなんなんだろ?

    • 0
    • 14/06/06 00:12:06

    >>59
    そこだよね。
    愛しもせず、安心したのかもしれないし。
    それは誰にもわからない。

    • 0
    • 14/06/06 00:10:25

    >>54
    文章引用しただけだし、マシなんて書いてないよ。そう考えるあなたが恐ろしいよ。

    • 0
    • 14/06/06 00:09:03

    私なら訴えない。何か後ろめたい、出生前診断は。

    • 0
    • 14/06/06 00:08:37

    3ヶ月間この男の子を愛せたのかな?亡くなって泣いたのかな?安心したのかな。

    • 0
    • 14/06/06 00:05:21

    >>52「中絶の選択権を奪われた」だから中絶する予定だったとはこの文章からは断定できないんじゃ?
    まぁ裁判起こしたってことは中絶したかったんだろうけどね。

    • 0
    • 14/06/06 00:05:16

    >>53
    本音は誰にも言わないけど、本当ホッとしてるのかもよ?

    • 0
    • 14/06/06 00:04:43

    >>47
    そのくらい重大な事だって警鐘でしょ。
    ヒャッホーにしか思えないのは、他人事だからじゃないの?

    • 0
    • 55
    • なにをばかな
    • 14/06/06 00:04:40

    >>49
    純粋な医療ミスにたいしてなら、大小如何によっていちいち訴えなくてもってあるけど。
    今回は回答ミスだよ。
    検査中の判断ミスじゃないんだよ。
    かなりの凡ミスだもの、訴えられて当然。

    • 0
    • 14/06/06 00:03:06

    >>53
    ころすほうがマシって恐ろしいね

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ