就労継続支援a型

  • 病気・健康
  • 匿名
  • dB8lGBTaNM
  • 14/06/04 00:15:05

社会不安障害と強迫性障害で通院しています。

普通にパートをしていましたが、確認行為等が酷く仕事が遅い、パート先で馴染めず陰口を言われ1年半続けましたが苦痛でやめてしまいました。今は内職をしていますが、働きに出たくてハローワークに通ったりしています。仕事内容や人数を確認して働いてる事をイメージすると怖くなり、探して終わってしまいます。

病院で就労継続支援a型の話を聞いたのですが、子どもの事を考えると普通にパートにでた方がいいのか悩みます。

この制度を利用した事ある人いますか?保育園などで何か言われたりしましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 匿名
    • dB8lGBTaNM
    • 14/06/04 00:54:04

    >>3
    ありがとうございます。

    見学に行って良さそうなら働きに出ようと思います。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • BNRIW5S1V3
    • 14/06/04 00:49:39

    何も言われなかったし大丈夫ですよ。頑張ってくださいね。応援しています。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • dB8lGBTaNM
    • 14/06/04 00:46:00

    >>1

    ありがとうございます。一応、軽作業かパソコンの仕事を希望して見学の日が決まったら連絡くる事になっています。

    保育園などに勤務先を書いて出した時も何も言われませんでしたか?

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • BNRIW5S1V3
    • 14/06/04 00:34:42

    就労継続支援a型で働いています。ちなみに飲食店です。障害の理解もあり働きやすい環境だと思いますよ。見学に行ってみては?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ