学校の校則~なんだそれ~

  • なんでも
  • 厳しい!!
  • 14/05/31 16:31:23

最近、学校の校則がかなり厳しいようです。近くの中学は、みつあみ禁止、ポニーテール禁止、ツーブロック禁止など何で??みたいなのがあります。そこで、皆さんのお子さんの通われてる学校の??な校則ありますか?小中高校どこでもかまいませんので、変わった校則、意味不明な校則、厳しすぎる校則、教えてください!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/31 23:17:29

    沢山レスありがとうございます。例えば、ヘアスタイルで言うと、モヒカン禁止、金髪禁止、パーマ禁止、は私の子どもの頃からありましたが、編み込み、ポニーテールは何がダメなのか…って感じで。ポニーテールなんてアタックナンバーワンの主人公もしてたし、スポーツ女子の代名詞的なさわやかな感じなのに。編み込みはダメだけどみつあみはオッケーとか、何で??です。
    肌着は肌色かベージュ。黒や紺もありじゃないですか?なのに黒や紺はダメ。買い換えるように言われました。そりゃ赤とかド派手な色ならまだしも。
    でも結構変な校則あるんですね。
    参考になります。

    • 1
    • 14/05/31 20:00:23

    >>56
    なんで?普通の髪型じゃん

    • 2
    • 14/05/31 19:31:56

    ツーブロック禁止は変でもなんでもない普通の校則だよな

    • 1
    • 14/05/31 19:18:44

    >>2
    D組はでーだったけど。。

    • 0
    • 14/05/31 19:15:54

    >>2 D組がだーぐみだったわ。

    • 0
    • 14/05/31 18:56:21

    >>50>>51 イカは私たちの学校じゃないし。
    先生たちは私達の学年にも手を焼いてただろうし、私達の先輩の学年にも手を焼いてたんだろうね。

    イカの持ち込みなんてその都度常識等から注意する事で、校則で規制する事だと私は思えない。
    イカを持ち込む生徒に手を焼いたのかもしれないが、校則で規制してない物は非常識でも持ってきてOKって訳ではいんだから、イカが校則にあるのは変だと思う。
    過去の悪行についてではなく、変な校則を書くトピじゃん。

    • 0
    • 14/05/31 18:49:39

    >>20
    若草色??
    中学が耳にかかるなら二つに結ぶ。
    二つに結んで肩にかかるなら三つ編み。
    ゴムの色は黒か紺のみ。
    一つ結びが禁止なのはほどけやすいからという理由。。
    帽子かぶるわけでも無いんだし、ほどけやすいかな??

    • 0
    • 14/05/31 18:37:57

    >>49日頃の行いが悪いからだよ(笑)

    • 0
    • 14/05/31 18:37:15

    >>49
    先生に嫌われてたんじゃない?

    • 0
    • 14/05/31 18:33:09

    >>45恥ずかしかろうが、それが正しい話なんてしてないし過去の話だし。

    私は一つの間違った出来事をわざわざ校則で禁止する先生達にビックリしたけどね。

    • 0
    • 14/05/31 18:31:09

    子供の学校の校則だってば

    • 1
    • 14/05/31 18:29:03

    カラオケ禁止

    • 0
    • 14/05/31 18:16:53

    ねぇ、みんなトピ文ちゃんと読んでる?
    自分が通ってた学校じゃないよ?

    • 1
    • 14/05/31 18:07:44

    >>41
    15と同類だからだよ。
    恥ずかしい部類の。

    • 0
    • 14/05/31 18:07:32

    >>42うちも

    • 0
    • 14/05/31 18:06:19

    >>41
    色々やらかすのは分かるけどイカってね。ウケ狙いかただの馬鹿か。まっ間違いなく痛い人だね。

    • 0
    • 14/05/31 18:04:18

    マフラー禁止

    • 0
    • 14/05/31 18:03:54

    >>37そう?
    私には腹黒く感じない。
    ついでに武勇伝にも感じなかった。
    私の学年も色々あったし、それを笑い話にしか思ってないからかもしれない。
    先輩たちが色々やらかして、私たちの学年にとばっちりもあったけど、別に気にしなかったし。

    • 0
    • 14/05/31 18:02:24

    >>15の持ち物は普通に考えて持ってかない。
    15の学年がおかしいよね。

    • 0
    • 14/05/31 18:01:21

    >>37腹黒いんじゃなくて普通に馬鹿なだけなんだと思うよ。

    • 0
    • 14/05/31 17:59:17

    >>36私も知らなかったから、教えて貰えて良かった。

    • 0
    • 14/05/31 17:58:13

    >>15
    こういう奴大嫌い。
    全然悪いと思ってない腹黒い。

    • 0
    • 14/05/31 17:56:53

    >>5
    加藤浩次がツーブロック

    • 1
    • 14/05/31 17:55:44


    廊下は直角に曲がる
    トイレットペーパーは30センチまで
    毛抜き禁止
    トイレに行く時と帰ってきた時は必ず誰かに報告する事
    画鋲を踏んだら必ず保健室に行く事
    朝、校門をくぐる前に3回深呼吸する事

    • 0
    • 14/05/31 17:53:45

    女子はうなじを見せてはいけない。
    (男子のムラムラを誘発するから)
    即ちポニーテールは破廉恥なので禁止。
    髪は耳より低い位置で結ぶこと。

    • 0
    • 14/05/31 17:52:14

    >>30みんなスルーしてたのに

    • 0
    • 14/05/31 17:52:09

    子供の中学は、白のタンクトップタイプの下着しか駄目。
    色付きは透けると言うが、そんなに透ける訳がない。
    小学生時代の白のキャミ、ワンポイントがパステルピンクとかのデザイン、は中学では禁止だから新しく買い直し。
    公立の中学に下着まで指定されたくないし、タンクトップでもキャミでもどっちでも良いじゃん。としか思えない。
    旦那に話したら、やっぱり団体生活だからルールを守らなきゃとか言ったけど、ルールがおかしいんだよ。

    • 2
    • 14/05/31 17:51:50

    >>30 そんなに怒るとこ?笑

    • 1
    • 14/05/31 17:48:45

    >>15
    武勇伝のつもり?恥ずかしい…馬鹿じゃないの?
    ホントいい迷惑!

    • 0
    • 14/05/31 17:44:27

    >>17就寝時がパジャマなんて羨ましいよ。
    子供の小学校、臨海学校はジャージって言うから、わざわざ5年になってからジャージ買い足した。上下で9千円もするジャージを寝巻きにする理由を聞きたかった。(臨海学校昼間活動用に3組、寝巻き用に1組のジャージが必要になった)
    ジャージばっかり買わせるな!

    • 1
    • 14/05/31 17:43:38

    ため池(防火用水の)への飛び込み禁止ってのがある。
    あんなきったないとこに自ら飛び込む子がいるのかって思うけど、校則で禁止されるくらいだからいたんだろうな。

    • 0
    • 14/05/31 17:36:49

    >>5
    えっ?おば?

    • 0
    • 14/05/31 17:30:16

    中学校。

    必ずYシャツ、ブラウスの下に肌着を着る。 だが、体育の時間は肌着を脱いで体操着を着ること。

    体育で汗かいて濡れた肌着をそのまま着てると不衛生だからってさ。

    しかも、私が通ってた頃は、Yシャツブラウスの下に肌着着てないのバレたら、背中に紅葉(張り手)だぜ。体罰だぜ(´∀`)

    • 0
    • 25
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 14/05/31 17:28:10

    >>23

    噛み砕き過ぎて笑えるね。

    • 0
    • 14/05/31 17:25:49

    水泳の授業があるとき、家から水着着てきてはダメ

    • 0
    • 14/05/31 17:24:59

    後ろ指をさされるような男女交際は禁止って手帳に書いてあって笑ったなぁ

    • 0
    • 14/05/31 17:23:17

    変わった校則でっせ~

    • 0
    • 14/05/31 17:20:37

    >>12
    中学の話?
    高校生なら普通にバイトokの学校もあるよね。

    • 0
    • 14/05/31 17:20:11

    ヘアゴムの色は、黒、濃い茶、若草色。
    おだんご禁止。

    • 1
    • 14/05/31 17:16:12

    バイクの後ろに乗るの禁止

    • 0
    • 14/05/31 17:15:12

    >>5
    おしゃれカリアゲ

    • 0
    • 14/05/31 17:12:39

    バイクの免許取得禁止
    バイトはお酒類を売るお店はダメ
    修学旅行の就寝時の服装はパジャマでなくてはならない(スエット・ジャージ禁止)
    茶髪は自毛登録していればOK

    横浜市の某女子校

    • 0
    • 14/05/31 17:04:00

    >>12 周りの他高の人達はやって居た、急に朝持ち検もあって、学校に関係ない物は取り上げられた。

    • 0
    • 14/05/31 17:00:48

    イカの持ち込み禁止。
    スルメ、燻製、生、焼き等全て。
    この校則ができたのは私達のせいw
    すまん、後輩達よ。

    • 1
    • 14/05/31 16:58:50

    トピ文が読めないバカが何人かいるな

    • 0
    • 14/05/31 16:56:49

    異性との外出禁止(父親や兄弟の場合は事前に申請すればOK)
    外泊するときは事前に申請(家族旅行でも)
    前髪は眉毛より1㎝上(それ以下でも以上でもダメ)
    休日の外出も制服着用


    今はないけど地元の女子高

    • 0
    • 12
    • (゚◇゚)てるみ。
    • 14/05/31 16:52:11

    >>10

    バイト禁止は普通じゃない?

    逆にやっていい学校知らないや。

    • 0
    • 14/05/31 16:50:48

    >>9
    なんか可愛いw

    • 0
    • 14/05/31 16:47:15

    ルーズ禁止
    男女交際禁止 携帯禁止
    バイト禁止

    • 0
    • 14/05/31 16:44:58

    >>5
    もみあげらへん刈ってて、その他の場所は普通のやつ。

    ダメだ…自分で説明下手すぎてビックリした……

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ