在宅ワークについて

  • なんでも
  • モリゾー
  • KDDI-KC26
  • 05/07/27 13:00:44

以前在宅ワークに登録しても収入を得てなくて、教材費を払っただけでその会社倒産しました。その調査でと日本キャリアから電話きて「国家資格を持ってれば国際振興基金というところから毎月給付金を得られます。もし持って無くても旅行業務取り扱い管理者の資格を取れば大丈夫です」と言われました。ようは、何かの名目なしでは法律上支給できないという訳です。自己負担は試験料のみ。この話どうなんでしょう…同じ様な電話もらって実際試験受けたて、給付金貰ってるって言う人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • KDDI-KC26
    • 05/07/27 14:23:38

    仕事をする訳では無いんです。練習用の模擬問題他は国際~基金がその日本キャリアへ負担するので、国家資格試験の5800円が自己負担。 やっぱり怪しいですかね…払ってしまったものをそんな形で給付してくれるなんて、そんなうまい話はないだろうと思うから信用できず、トピたてさせてもらいました。明日また電話くることになっているので、断りますm(_ _)m

    • 0
    • 05/07/27 13:32:36

    定期的にこの手のトピたつよね(・_・|
    まただまされますよ。

    • 0
    • 05/07/27 13:21:32

    試験料でもなんでもコッチ側がお金払う仕事は絶対ダメですよ!消費者センターで働いてる人も言ってました!話の内容からして怪しいですしね!また試験料払って終わりだと思いますよ、一概に怪しいとは言えませんが、あまり信じすぎない方がいいと思います

    • 0
    • 1
    • あのさあ
    • KDDI-KC32
    • 05/07/27 13:12:56

    また騙される気?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ