子供会での不満を愚痴りましょう

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/02 01:06:45

    >>3462
    うちも夏休み初日から8月25日まであるよ。
    お盆は休みだけど、みっちりありすぎ。
    当番あるし、低学年のうちは親もついてかなきゃだし。
    せめてお盆前までにしてほしい。

    • 0
    • 17/08/02 01:11:34

    子供会の入会って任意のはずなのに、強制的なのやめてほしい。
    入会しないと変人あつかいになるし。
    入りたい人だけ入会っていうのが普通になってほしい。
    子供会さえなければ平和なのに…

    • 11
    • 17/08/02 01:14:33

    >>3467
    うちの地区そのシステムでほとんど入会せずよ
    入ってるのは某宗教団体の人々だけだよ

    • 0
    • 17/08/02 09:34:46

    >>3467
    ホントそう思う。
    うちの子ども会、他の行事は出ても出なくてもいいのに、秋の祭りだけは人数の関係で強制的に参加で祭りの練習も強制。
    祭りの為に子ども会がある様なもの。
    うちの子、嫌がって全部不参加。
    それを会長が、無理にでも連れてこないとダメって強制してくる。
    子どもが嫌な思いしてるのホント耐えられない。
    だから、参加させてない。
    祭りも強制してくるだろうけど、出させる必要ないと思ってる。
    地域の伝統のために子どもは犠牲にさせたくない。

    • 4
    • 17/08/02 14:36:09

    子供会の飲み会って必要?
    行事の最中はお酒が飲めないから、終わったら飲み会やるらしいけど
    会費が昼間の行事と飲み会込みだから、飲み会参加しないと払い損…。
    子供の行事だけやって、飲みたい人だけ自費で飲みに行けばいいのに。
    みんなのところも行事のあった日の夜に二次会とか慰労会とかやる?

    • 5
    • 17/08/02 19:51:06

    ずっと会長やればいいのに。大変な時だけ人に丸投げ。忙しいのはみんな一緒!!
    仕切りたがりな性格は親子そっくり(笑)

    • 2
    • 17/08/02 19:56:13

    プール当番、こども会で当番の日振り分けたのに、
    当日みんな来なかった。。
    息子1年生で、ほんとに何も分からないから辛かった。
    でもしっかり者の五年生が色々教えてくれたから助かった。

    • 2
    • 17/08/02 19:58:06

    あのマウンティングから早く解放されたいわ~。

    • 3
    • 17/08/02 22:53:53

    私だけ、いつもホチキスとか備品を回してくれない。
    私だけ仕事の分担されなくて仲間外れ、みんなは割り振りあるのに。
    それでも役員やれという。
    本当に疲れた、泣きたい。
    子供会の事でなんでこんなに辛い思いしなきゃならないんだろ。
    順番だからって役員強制。
    もういいポツンで上等だ、来年絶対堂々と抜けてやる。

    • 7
    • 3475

    ぴよぴよ

    • 17/08/02 23:19:20

    何が面倒臭いって、私できる人なのよアピ、あなたより出来るアピ、そして嫌がらせ!
    マジうぜぇから。
    こっちが下手に出てるのをいい事に、偉そうにマジうざ!お前がやれよ。陰湿ババア。
    その取り巻きも、何あの顔。お前が会長するまで辞めてたまるかwぶすwww

    • 6
    • 3477
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/03 07:19:53

    全部私に丸投げで、なーーんにもフォローしてくれず言われるまで動かない副班長。
    もう中学年なんだから流れはわかるだろ(怒)
    こっちも長子だから色々慣れてないんだよ。

    そんな状況を見かねて手伝いを申し出てくれた、上級生ママの優しさよ。
    年度始めの会議の時点で嫌な感じはしてた。
    あんたとペア組むのはもうごめんだわ。
    一人の方がまし。

    • 3
    • 3478
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/03 08:40:46

    双極性障害の人との接し方が分からない。子供の世話はするけど大人の世話まで出来ない。

    • 2
    • 17/08/03 09:19:51

    人数が少なくて一番やりやすい年。あれなら何年でも会長できるね。

    • 0
    • 17/08/03 09:26:41

    >>3478
    精神疾患って嘘ついて辞める人もいるけど、マジなやつは大変やね。
    問題ある人が辞めると楽になるのは確か。
    やりやすくなる。

    • 3
    • 3481

    ぴよぴよ

    • 3482
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/03 11:32:43

    >>3470
    うちの子供会も行事の後に懇親会ある!!
    保護者だけだったり先生も参加だったり…
    先生がいると多少違うけど保護者だけのは
    正直参加したくない。酒飲みウザい!!
    話しかけるな。って思う。年に4回で後2回だ…

    • 2
    • 17/08/03 12:26:28

    >>3482
    ホントお疲れ様!
    酒好き率が高いと飲み会も頻繁にやるんだね。
    私はペットボトルのお茶で十分なんだけど…。
    親の飲み代の分も子供の行事に使えばいいのに
    子供会が飲む口実になってるんだろうね。
    P連とか公式な親睦会だけでいいよねぇー。

    • 0
    • 17/08/03 22:18:01

    どうするか考えようって話だったのに結局私しか考えてないってどーゆうこと?意見出さないくせにあれやだこれやだだし、全然関係ない話ばかり。進まないし時間ばっかり過ぎる。いい加減疲れたよー不安しかない。

    • 2
    • 3485

    ぴよぴよ

    • 17/08/04 10:11:55

    いちいちくだらない事で役員のグループラインしてくるな。
    「〇〇してきますー」とか、それでみんなありがとうございますって次々に返事。
    会議の時に決めたのにいちいちなんで報告するんだろ、そういう人ってみんなに感謝されたいだけなのかな。

    • 3
    • 17/08/04 13:04:06

    >>3486
    報告・連絡・相談ってやつじゃないの?わざわざ聞くより連絡あるだけでもいい。スタンプ押すだけだし既読スルーでも大丈夫でしょ、大人なんだから。
    こっちは、陰でコソコソだもん。やりにくいったらありゃしない。事後報告は当たり前だし。
    自分を下げまくって下から出てるけど、何言われてるか分からないわ~!信用できない。
    陰湿なお喋りババアしか居ないでしょ笑
    顔に出てるよね~笑

    • 4
    • 17/08/04 23:24:07

    明日子供会の行事

    行きたくないわ。

    • 7
    • 3489
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/05 23:37:29

    子供会を無くすかどうするか、と話が出た。

    子供は楽しいので、子供会を無くさないでと言う。
    親は役員やりたくないから無くなってもいいと言う。

    そりゃ、子供は何にもしないで参加するだけだから楽しいわな。

    • 11
    • 17/08/06 07:36:22

    一回しかないラジオ体操くらい来いよ
    それでノートやジュース貰えないからって文句は言うな

    • 2
    • 17/08/06 07:37:43

    疲れた…
    マジ疲れた

    なんでこんなにいろいろやる事あるんだろ…

    • 6
    • 17/08/06 07:43:26

    前田さんへ
    5年前に離婚してシングルマザーになったのを隠しているようだけど、パッと見も凄く気持ち悪いしよーく分かりますよ?実家へ戻って来た時の子供会加入の説明に来た人達から話は聞きました。気持ち悪くて支離滅裂な上、呂律が回らないお母さんだって。

    • 1
    • 17/08/06 07:45:48

    八坂の祭りに一人近寄りたくないお母さんがいた=ポツンの前田さん

    • 0
    • 17/08/06 08:35:48

    皆さん子ども会の役員って何されてます?
    会長とか副会長とか会計とかいろいろあると思いますが。
    私は下っ端の班長ですが(1つの町内ですが10班くらいに分かれています)その班長で、こんなに仕事あるんじゃ会長になったら死にそう。

    • 2
    • 3495
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/06 08:37:24

    私参加してない。みなさん抜けれないの?
    高学年なると塾ばかりでそれどころじゃない、行けない

    • 0
    • 3496
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/06 08:38:00

    >>3489

    子ども会の行事って高学年は楽しんでる?
    うちのところは低学年くらいしか参加しないから本当なきゃないで困らない。
    もう今の時代、子供は習い事とかあるし子ども会も必要じゃないよね。

    • 5
    • 17/08/06 08:40:40

    >>3495
    来年抜けま~す
    引っ越しなんで、やっと辞められる。
    次のところは子ども会ない地域なんで良かった。

    • 7
    • 3498
    • パパのサンオイルで子供真っ黒
    • 17/08/06 08:42:12

    >>3497
    おめでとう!私が小学校の時子供会ばかりでうざかったので自分の子は関わらないと決めてた。
    全く必要ないわ

    • 1
    • 17/08/06 10:57:14

    子供が子供会の集まり行きたくないって言うから辞めたい。

    すぐ辞められるのかな?

    • 1
    • 17/08/06 14:01:52

    学校に関係するものと子供会がセットになってると子供会は抜けられない…
    今年くじ引きで会長になっちゃったけど、もう何回心が折れたことか…
    そして今は大きなイベントがようやく2つ終わって放心状態だよ。
    真っ白な灰ですよ…灰

    でもこの後も小さい行事が続くのさ…
    合掌

    • 5
    • 17/08/06 14:13:17

    >>3499うちはやめられるよ。

    • 0
    • 3502
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/06 14:19:06

    >>3494初役員で会計。。。
    ってか、家計簿もつけた事ないし、予算組みとかわからないよ(><)あー、計算も苦手なのにな。。。パソコンも使えないし

    • 4
    • 17/08/06 21:25:20

    >>3499
    習い事始めたからとか理由があったほうが辞めやすいよ。

    • 0
    • 17/08/06 21:26:26

    >>3494
    副会長やってます。
    特に仕事ないけど買いだしいったり集まりでたりするくらい

    • 0
    • 17/08/06 21:29:00

    来年もやらなきゃとおもってたけど、やめた。
    一年やすんで再来年やる。
    再来年以降は役員の子ども一人につき二回やらないとまわらないらしい。

    • 3
    • 17/08/06 22:34:30

    明日プール当番、いやだなぁ。台風くるの明後日だから、明日雨降らないかなぁ…。中止になってほしい。

    • 2
    • 17/08/08 15:28:25

    子供が行事に参加しなくても、やっぱり役員だと仕事休んででも参加しなきゃいけないですか?なんか納得いかないんですけど…

    • 5
    • 17/08/08 18:06:41

    >>3500
    わかる~。見守ることが出来ないのか出しゃばってきて立場ない。何年もいて経験者だったらフォローしたらいいのに、仕切りたがりで能力みせつけたがりは引っ込む事を知らない。だったら最初から会長やればいいのに。私も凄く忙しいんだけどな~。無理してるわー。

    • 1
    • 17/08/08 18:08:36

    >>3507うちは私だけ出て言ってましたよ。子供は低学年だから参加出来ないのに子供を留守番させて私は役員仕事って子供会の意味わからないですよね。

    • 5
    • 17/08/08 18:08:47

    >>3507
    子ども会によるよね。
    うちのところは子供参加しないけど役員してる。
    でも用事あれば休める。

    • 3
    • 17/08/08 19:22:46

    分からないから会に出ない、やらないっておかしくない?私やってるけど?かれこれ3年やってますがな!1年目から参加率100%ですから。文句言われながらもね笑
    忙しいのはみんな一緒ですから!みんなでやる事を1人でやってたら、そりゃ超面倒臭く感じるわな笑 もうやりたくねぇよ。来年パスってなるわ笑

    • 4
    • 3512
    • 猛暑日の記録更新
    • 17/08/10 21:28:25

    盆踊り練習にお手伝いとして参加。子供たちの見守りと聞いてたからやると返事したのに、行ったら子供はいなくて町会婦人部のおばさまたち。盆踊りきっちり1時間近く、冷房なしの暑ーい部屋で休憩なしでやらされた。当日参加しないのに。しかも、よそ者がなんでいるんだみたいな目で見られるし、初めてなのにスルーされるし。だったら、踊らせず帰してほしかったわ。こっちだって婦人部の手伝いなら絶対来なかったし。そもそも子供会の役員に声かけるなら、地元人で戸建て限定にして頼んでよね。

    • 6
    • 17/08/16 16:31:45

    ラジオ体操、雨降って中止になれー。

    • 7
    • 3514
    • 心霊番組みてトイレいけない
    • 17/08/17 08:52:03

    私は話しかけられないように店内で避けてたのにわざわざ話しかけに来て「回覧戻ってきたから家戻ったらLINEするね~」と言ってきたのに待てどくらせどLINEはない。
    そのくせにタイムラインには「お出かけ~」と写真アップ。
    何なのかな~。
    こんな人との接し方が掴めない。

    • 2
    • 3515
    • ヒマワリの種取り
    • 17/08/17 18:48:28

    >>3513
    やっぱり最低ですね。

    • 1
1件~50件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ