子供会での不満を愚痴りましょう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/28 14:23:01

    うらやま~。子供が辞める言うたら即辞めるのにな。

    • 1
    • 18/01/28 14:38:22

    子供会と関係ないことをあれこれ会長からディスられて大変だったわ…

    • 0
    • 18/01/28 15:11:06

    嫌なお母さんと一緒になりそう
    その年は断って翌年やりたいんだけど、断る理由なにがよいかな?
    仕事忙しいじゃダメだよね?

    • 1
    • 18/01/28 17:35:10

    会長になった。最悪!メンバーも最悪だし今年はもういい事ないな。

    • 10
    • 18/01/29 07:49:43

    >>4245
    ディスられる要素は?

    • 0
    • 18/01/29 09:11:10

    6年生を送る会日が決まってこれでやっと解放されるけど、送る会終了後の保護者会が波乱の予感…。

    • 2
    • 18/01/29 12:37:41

    まだ何にも決まってないけど集まらないのかな?暇じゃないのは分かるけど集まるときは集まらないとダラダラ時間がかかって面倒だと思う。でも下っぱだからでしゃばれない。早く終わるといいな。

    • 0
    • 18/01/29 14:36:58

    >>4246
    今年はどうしても仕事が忙しいので来年やらせてもらえませんか?
    で良くない?
    役員やらないって言うわけじゃないんだし。
    うちの子ども会は、そういうの通るよ~。

    • 2
    • 18/01/29 15:57:54

    >>4246それで規定数クリアできるならいいんじゃない?うちは人数少ないから子供一人につき2回やらなきゃなのにノルマから逃げようとした人がいたから揉めた。
    うちの子供会は強制じゃなくて辞めたい人は辞められるから役員やらないなら最初からやるなって感じだよ。

    • 2
    • 4253

    ぴよぴよ

    • 18/01/30 06:02:37

    年だけ取ってるからって偉そうにしてもダメだよ。偉そうにしたければやることやってくれ。

    • 4
    • 18/01/30 07:55:29

    ただただ威張ってるだけにしか見えない。上から目線で偉そうにしてるけど汚ったない性格丸出しで恥ずかしくないのか。

    • 2
    • 18/01/30 08:04:09

    >>4254
    そういう立場じゃないし、やる必要がない。
    上には上がいる。自惚れるな。知ったかぶるな。

    • 0
    • 18/01/30 08:09:21

    >>4256 関係ないのに突っかかってこないで。そういう立場にないなら、あなたに関係ないから。

    • 4
    • 18/01/30 22:20:05

    >>4256知ったかぶって出てくんな(笑)

    • 0
    • 18/01/30 23:40:14

    あー、イライラする!!会長やったら次年度は免除でしょ??あなた知ってて何も言わないのね。2対1はキツイ、、、。言い返せない自分も情けない、、、。

    • 3
    • 18/01/31 01:16:02

    外野が偉そうに

    • 2
    • 18/01/31 07:27:11

    >>4256
    自分のこと言われたと思ってるの?(笑)
    いきなに、どうした?

    • 0
    • 18/01/31 14:50:40

    会長になったのに何から始めていいのか全く分からない!
    今の会長に聞いても周りに助けてもらってー…とか、、
    そうじゃなくて、全く分からないんだから初めから1つ1つ教えて欲しい

    • 0
    • 18/01/31 15:05:02

    楽なときに会長して分からないくせに偉そうに語るやつよりはマシでしょ。

    • 1
    • 18/01/31 15:34:48

    >>4262
    前年は何してたの?
    子供会の役員やってたなら流れは理解出来るよね。過去データや過去の書類貰って見返せばなんとかならない?

    経験も資料も全く何もなくて出来ませんだったら大変だね・・・。

    • 4
    • 18/01/31 16:22:49

    >>4262上に兄弟がいる人とかに教えてもらったら?聞けない感じなのかな?不親切だね。

    • 1
    • 18/01/31 16:47:02

    >>4264
    うちは行事毎の担当制で、前年のは担当してた行事と 1年間のおおまかな行事しか分からない。
    会長の動きも良く分からないし、資料は前回チラッと見せられただけで持って帰られたし

    会長としての役割を聞きたいのに的を得ない回答だし、もはや聞きづらい…
    不安でしかないー

    • 1
    • 18/01/31 18:47:57

    >>4266まずやらなきゃいけないことを書き出してみたら?聞くにしても何が分からないのか聞きやすくなるし。

    • 1
    • 18/02/01 11:10:17

    >>4266
    資料は次年度に引き継ぐんじゃないの?何で前任者が持って帰る?
    それ下さい!って言えば?その人がイヤって言うなら、次会った時に返しますってコピーさせてもらう、その場で写メさせてもらうとか。

    子ども会役員は他にもいるんだから、それぞれの情報を集めれば今までの行事がどんなだったか大まかにわからない?
    わからないと言ってても行事は次々迫ってくるし、出来なかったらあなたの責任になるよ。

    • 4
    • 4269

    ぴよぴよ

    • 18/02/01 12:47:34

    >>4266
    意地悪なのかわからないけど、教えてくれない人っているよね。で、陰で文句言う。他にも知ってる人がいるかもしれないから周りにも聞けるだけ聞くしかないよ。

    • 5
    • 18/02/01 16:22:26

    >>4266資料というか前年度誰も教えてくれなくて自分でまとめたものだったから嫌だったんじゃない?間違ってたりすると自分の責任になるし。
    うちのところは会計とかのは自治会会館に保管してある。

    • 1
    • 18/02/01 19:09:59

    毎回毎回、締め切り守らない人なんなの?
    お金さえ払えばいいよね?って…何のための締め切りだよ。いつも決まって遅れて出してくるし、わざとなの?10日も前に締め切ったやつなんだから責任者に直接聞けよ。イライラするーっ。

    • 9
    • 4273

    ぴよぴよ

    • 4274

    ぴよぴよ

    • 18/02/01 23:00:20

    やられたほうはいつまでも覚えてる

    • 5
    • 18/02/02 19:18:20

    あなたの仕事でしょう。それに忙しいのはあなただけじゃないよ。イライラをぶつけられても困ります。

    と言いたいのに言えない自分にイライラする。

    • 2
    • 18/02/02 21:18:30

    >>4276
    相手にもされてないのに自意識過剰ですか笑

    • 0
    • 18/02/03 10:25:43

    まーた既読無視ですか。
    今度の6年生の送別会何するか決めないと当日何すればいいんだよー!
    毎年同じだと子供たち飽きてるんだよな・・・

    • 4
    • 18/02/03 10:43:39

    登校班名簿作りは書記の仕事じゃないの?
    なんで会計の貴女が関係無い私に指示するの?
    パソコンも書類も無いし会長からの指示?
    1回は書記に連絡しろよ、なんで私に言わせるんだよ

    • 1
    • 4280
    • 味噌だれください
    • 18/02/03 21:53:49

    >>4266
    会長やったけど、会長としての役割なんか引き継がなかったよ。
    とりあえず、行事があって、行事に何やるか他の役員と決めて、いつ文書出すのか、予約、買い出しの段取り関係決めて。
    学校の役員と違って、いつ、どこで、誰が、何をやるかを全て自分たちでやらないと行けないから、夏祭り位まで本当に大変だった。
    会長って、そういうのの声かけ、まとめ役だと思って一年頑張った。
    だから、具体的に聞かれたら答えられるけど、漠然と聞かれても答えられなかったのかも。

    • 4
    • 4281
    • 味噌だれください
    • 18/02/03 21:56:19

    6年生を送る会が終了した~。
    あとは、総会だけ。
    来年度の役員さんとも話し合って、廃品回収を止める事にしたから、それについて議題として出さないと。
    あと少し、頑張ろう!

    • 8
    • 18/02/04 07:12:04

    役員同士のいざこざってどこもある

    例えば
    この保護者が嫌いだから一切話したくないから行事の時に他の役員の人経由でいう

    • 2
    • 18/02/04 07:17:33

    ついに子供会から連絡がきた(来年度小学生)
    てか連絡先どこから入手したんだよ
    小学校かなぁ

    • 0
    • 18/02/04 10:51:35

    >>4283
    学校から子供会に連絡くるよ。

    • 0
    • 18/02/04 13:20:31

    あんなやつ、子供会に誘わなければ良かった。自分勝手過ぎ。

    • 6
    • 18/02/04 14:14:22

    自分勝手な人は迷惑ですね。

    • 4
    • 18/02/04 15:38:52

    >>4282 皆大人だからいざこざはないけど、変わった人に話をしなきゃいけない時は譲り合う事はある(笑)

    • 4
    • 18/02/04 23:22:40

    子供が辞めるって言えば喜んで辞めるんだけどな。嫌いな奴に会いたくない。関わりたくない。孤立させようとしたり嫌がらせしたりバカにしたり、こっちは限界なんだよ。顔も見たくない。声も聞きたくない。

    • 2
    • 18/02/05 08:16:15

    自分が迷惑かけた癖に、なんでこっちが悪いことに脳内変換して、どの口で文句言ってるの?だからあなたと関わるの嫌なんだよね。

    • 5
    • 18/02/05 08:20:56

    文句言ってるのはあなた。知らないとでも?

    • 0
    • 4291
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/05 08:21:50

    あんたの存在が迷惑だわw

    • 1
    • 18/02/05 08:22:46

    どの口がって何様だよ

    • 0
    • 18/02/05 08:24:43

    自分が悪い事も絶対に謝らないよね。なにか嫌なことが起きたらそのすべてが相手のせい、だから病気なんだろうけど感謝くらいしろよ。

    • 6
101件~150件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ