子供会での不満を愚痴りましょう (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/21 22:11:14

    みんな良心的に今まで正社員だから…って役員免除してきた。でもさすがに人手不足でちょっとした係りをお願いしたら文句言いまくり…。配慮してくれない、酷い町内だ(ToT)と言ってるみたい。

    • 2
    • 3529
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/22 08:19:45

    夏休みいろいろ行事あったのがやっと明日で落ち着くわー…と思いきや、秋も考えたら行事盛り沢山。結局終わるまで落ち着かないんだなーとため息が出る。

    • 1
    • 3530
    • 赤とんぼ(大きい)
    • 17/08/22 08:22:40

    >>3521
    まったく、その通り。あとPTAも。

    • 1
    • 17/08/22 08:28:10

    書記2人だけど、1人がパソコン使えないからともう1人に任せてる。普段から何も仕事ないのに、買い出しすらいこうとしない。すみませんお願いしますといい任された書記の仕事すらしないんだから、買い出しとか他の事ですればいいのに。

    • 0
    • 3532
    • 子供会なんていらない
    • 17/08/22 18:11:59

    託児所じゃないから!!

    • 1
    • 3533
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/22 21:10:35

    臨機応変って言葉知らないの?今年の地区委員はあなたよ?あなたが動かないと!
    去年同様に事を進められないなら、違う方法考えないと。班長さんに迷惑かかるから相談できないって、あなた子供ですか?
    しかも、PTA関係をなぜ私に聞く?私は前地区委員ってたけで、PTAの経験はないです!聞く相手間違えてます!!何もかも解ってると勘違いしないでください。

    • 1
    • 3534
    • キャンプファイヤー!
    • 17/08/23 15:22:27

    もー!!!基本的に理解不足です!上にも兄弟いましたよね?細かい事は仕方なしに、8年も学校にお世話になってれば大体わかるものですよ。しかも、いちいち私に報告いりません。あなたの中で解決したなら、それでいいじゃないですか。私は監査役でも責任者でもないのだから。仕事しやすいように自分でやって下さい!

    • 1
    • 17/08/24 11:47:52

    やっぱり自己中な人だったんだな。恩を仇で返す人だったなんて…。みんなの為、子供の為とか言ってるけど、自分の体裁しか気にしてなかった。騙された。
    まっ、本人は間違えてないと思ってるようだけど、気付いてる人は気付いてるからね~。子供の事もいい噂きかないよ~。

    • 0
    • 17/08/24 12:18:34

    1から10まで説明しなきゃ分からないなんておかしいでしょ?それをなんで人のせいにしてんの?だから子供もすぐに人のせいにするんだよ。本当に面倒臭い~。

    • 2
    • 17/08/24 20:59:45

    >>3536
    あんたがやった方が早いんじゃないのぉ?会長経験者か?やってあげなよ笑

    • 0
    • 17/08/24 21:15:50

    >>3535
    あなが意地悪なのはわかるわ

    • 2
    • 17/08/24 22:17:35

    器の小さい汚い人間にならないようにしないとなぁ。人のこと言えない人ばかりでうんざりする。

    • 0
    • 17/08/24 22:26:38

    >>3537何の話かも分からないくせに絡むなよ。匿名は、そんなだから嫌われるんだよ。

    • 2
    • 17/08/25 16:27:27

    会長は頑なに拒んだくせに、いちいち口を出してくるベテランママ。
    断ると、子どもかーってくらい露骨に嫌な態度。
    えっ?話が通る事が前提?
    例年通りがイヤで変えたいことがあるなら、自分で会長やればいい。

    • 6
    • 17/08/25 16:32:10

    私が小学生の頃は、お祭りの練習夏休み毎日だったよとか、昔からにこだわる
    はぁ、だから地元民のママは厄介なんだよ

    • 3
    • 17/08/29 17:24:05

    >>3542
    役員の負担が多すぎると思って、軽減しようと動こうとすると
    「今までずっとコレでやって来たんだからー!」が涌くよね。
    本人は終わってるから言い放題。
    お産の時に嫁が帝王切開になると楽した呼ばわりする姑みたい。

    • 2
    • 17/08/29 18:11:23

    子供会会長、強制でやる習わし勘弁。今は副会長だけど、現会長が細かいし、やらなくていい行事増やすし、事後指摘が多くて(あれは言わなかったけど◯◯さん(私の事)がやらなきゃだめだったのよ。系)
    ならその時に言えばよくね?

    後からいちいちうるさい。

    他、古株が陰湿でつらーい。

    • 3
    • 17/08/29 21:31:39

    >>3536
    すーっごくわかる。今までの会長は活動報告書的なものなかったから、私は作って引き継いだ。各資料の説明もしっかりした!けど全く見ないで毎回聞いてくる!他力本願すぎ。私が今年も会長やってる感じ。
    子供会の進め方も逐一聞いてくる。誰かに意見言われると前任の会長はこうやってたって。ホント人のせいにしないでって思う。
    1日にショートメール何件も勘弁。
    私は働いてるの。1時間おきに着信も正直辛い。今朝も6時半過ぎからメールの嵐。
    もう本当に何なの?

    • 1
    • 17/08/30 08:26:27

    自己満かよ
    その都度教えてあげたらいいのに。自分は分かってるから何とでも言えるだろうけど引き継ぎでは相手には伝わってない。
    他の地域の会長には熱心に教えて自分とこの会長はミスして恥かけくらにしか思ってない人もいるからねぇ。会長はあくまでも会長であって協力し合うもんであって一人でやるもんじゃないと思うんだが。今までの会長も協力し合ってきたのに。大変だった事も知ってるのにただでは教えたくない人もいるし教えるのも面倒くさいって思ってる人もいる。
    自分の事は棚に上げてラクしかしない人もいる。陰口言いたい放題なくせにイイ人ぶってる人もいる。これが同じ自治会で近所とかなるとうんざりするね子ども会って。
    来年辞めたい。マジ辞めたい。子供がまだ辞めないって言うから仕方なく役員してるだけだわ。

    • 2
    • 17/08/30 08:28:50

    高い!BBQだったんだけど、飲み物持参、お米持参、野菜持参。なのに6000円もとられた。

    • 1
    • 17/08/30 08:29:12

    >>3544
    古株がずっと会長やればいい

    • 2
    • 3549
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/30 11:42:32

    >>3547
    ええっ!?会場費が高かったの?遊園地の中とか?高級肉だったとか?
    うちの地区は5000円で飲み物持参だけどそれでも高いと思ったよー。
    でも、役員じゃないと言いにくいよね。

    • 1
    • 3550
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/30 11:48:18

    一部の保護者から、班長経由で役員に細かい苦情があるらしい。
    役員も班長も、毎年人が代わって皆さん初めてなんだから、引き継ぎはあれど全部完璧になんて無理ですわ。
    文句言うならてめえが役員やれば?って話。
    私も多少はアレ?って思う事があるけど、やってくれてる人に文句なんて言える立場ではないよ。
    役員さん、班長さん、いつもありがとうございます。

    • 6
    • 3551
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/30 11:53:18

    うちの地区は2年縛りというのがあるからなぁ…。スマホみたい。
    でも役員選出はその分楽だよね。もちろん文句なんて言えまへん。

    • 0
    • 17/08/30 12:54:12

    隣の町内の子供会
    役員同士のいざこざがあり、会長副会長がやめたらしく大変らしい。
    やっぱりなぁ・・・昔から住んでるママが多い学区でよそ者は昔から住んでるママから馬鹿にした態度されたら我慢の限界もある。

    • 3
    • 17/08/30 22:50:47

    自己責任だけど罰当たるから気を付けてください。仕方ないよね。

    • 0
    • 17/08/30 22:52:02

    あら、ごめんなさい。書き込むところ間違った笑

    • 0
    • 17/08/31 07:02:48

    今日でラジオ体操が終了。前半と後半に分けて、3週間だったけど無事終わった。
    昨日、子ども会のグループラインで明日参加賞渡すと連絡したら、久しぶりにラジオ体操に親子で参加してたAさん。2回しか参加して無かった...
    低学年までは、親子で参加、あとは自由参加なんですが、起きれないから参加してないのか、ラジオ体操もヤル気無く立ってるだけ。子供は、分からなくてキョロキョロしてる。
    挨拶もしないしだから若いママは!って年配の方に言われるのよ。
    明日から学校なので、遅刻せずに集合場所に来て下さい。

    • 2
    • 3556
    • ビオフェルミン製薬
    • 17/08/31 08:00:14

    地域の運動会。リレーの選手が決まってたのに自分の子をゴリ押ししてきた役員。
    ほんで遅いんかい!!でっかいしスポーツしてるって言うから、譲ったのに。
    遅すぎて、顔だけは必死で…んんんん…

    • 0
    • 17/08/31 08:19:48

    ラジオ体操終了。夏休みのイベントも無事に終わって、少しのあいだ、落ち着いた生活になれるかな。少しの間、忘れよう。でないと、心がもたない。疲れたー。

    • 4
    • 17/08/31 08:33:32

    会長、良い人だと思ってたけど、陰口がすごくて…なんだかなぁ。せめて、子供たちの前で言うのやめたらいいのに。私も言われてるかもと思うとやりづらいわ。

    • 3
    • 17/08/31 08:39:54

    行事が全て親子参加。役員は企画するだけ。みんなのとこはどう?

    • 0
    • 17/08/31 08:48:31

    >>3555
    その保護者とお子さんは何にも問題ないよね。気にくわないだけでしょ(笑)
    子どもが困ってるのがわかってるんならちゃんとあなたが教えてあげるべきだよ。役員なのに怠慢。

    • 1
    • 17/08/31 09:12:41

    >>3560 横からだけどラジオ体操なんて学校で教わってるんだから役員だからって教える必要ないじゃん。親がいるなら親が一緒に教えながらやればいい。なんでもかんでも役員のせいにするのはどうかと思うよ。

    • 5
    • 17/08/31 09:15:44

    >>3560
    そんな役員いたら、ラジオ体操連れていきたくなくなるよね
    ただでさえ、仕事していたりしたら朝なんて貴重な時間。

    • 0
    • 17/08/31 09:39:34

    >>3558
    うちは去年の会長が言いまくり。今年の会長の事が昔から気に食わないみたいでアチコチで悪口や批判しまくってるらしい。
    何処で誰と誰が繋がってるか分らないのに。

    • 2
    • 17/08/31 10:08:18

    >>3560挨拶もしないのは問題でしょ。子供じゃないんだから(笑)

    • 1
    • 3565
    • 地区行事も断捨離しろ!!!
    • 17/08/31 11:04:36

    今年、地区PTA会長をやってみてつくづく思った…

    地区の行事がバカみたいに多い。

    そして今どきの子供たちは夏祭り以外の行事には興味なし。

    それでも親睦深めるという、謎のフレーズに振り回される役員たち…

    地区運動会なんてマジいらねーよ

    ほんと、やりたい人だけで勝手にやってくれ。
    貴重な休日を潰すなーーーー!!!





    • 4
    • 3566
    • わたあめで手がベタベタ
    • 17/08/31 11:12:51

    夜の集まりが本当に嫌!
    スポ少の子の親はスポ少理由に来ないし、集まりに出てる人達だけの負担が大きい
    行きたくないけど、真面目な性格が邪魔して行ってしまう…

    • 3
    • 17/08/31 11:36:25

    >>3559
    人数が少ないとか?うちは特認の学校行ってるから用事がない限り親子参加です。少ないなりに楽しいです。

    • 1
    • 17/08/31 11:45:14

    >>3566
    夜だろうが昼だろうが来ない人は来ない。文句言う人は言うだろうね。不満がある奴が役員やれよって思う。

    • 0
    • 17/08/31 11:58:51

    十五夜の寄付金うちは毎年1000円寄付してるけど去年の会長、子供の声が聞こえたら逃げるように出掛けて行った。ケチで有名なはずだ。

    • 0
    • 17/08/31 13:41:13

    後々を考えての態度とは思えない。あんたが役員になる頃もいるのに。やられた方は忘れない。先に辞めるなよw

    • 4
    • 17/08/31 14:34:05

    >>3566
    私の所もそうだよ。この前も会議当日スポ少理由に欠席した親子が遊んでる所にうちの子供とばったり出くわしたみたい。
    会議出ないで後から質問攻め、文句。
    いつもスポ少スポ少大騒ぎしてるあの人たちピリピリしてて空気悪くなるから会議も行事も来なければいい。

    • 5
    • 17/08/31 15:04:33

    会議の回数減らしてLINEにしても関心ない人は見てないか
    意見求められても既読スルーだよね。

    • 1
    • 17/08/31 15:26:58

    >>3570
    匿名さんは5人ぐらい子供産んでずーっと子供会にいそうだね…。

    • 0
    • 17/08/31 18:28:00

    >>3573
    あら、6年生で役員するとも限らないわよ(笑)
    なんなら子供もう1人増やしてもいいけど!

    • 0
    • 3575
    • 帰省ラッシュ地獄
    • 17/08/31 18:37:21

    >>3571
    うちの子ども会、会長がスポ少やってるから、行事も会議もスポ少優先で決める。
    他の役員がスポ少で欠席は許すくせに、スポ少以外の予定で欠席するとLINE無視だよ。そんなにスポ少やってる人の方が偉いの?

    • 4
    • 17/08/31 19:48:41

    スポ少ねぇ、迷惑だよね。
    うちもスポ少してる、行事に参加してない、ごめんなさい。

    • 0
    • 3577
    • 宿題まだ終わらない
    • 17/08/31 21:19:00

    >>3574
    偉い!何人でも産んで!

    • 0
101件~150件 (全 9874件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ