田舎の人教えてください

  • なんでも
  • 匿名
  • 14/05/09 10:40:58

私の嫁いだ先は、デリバリーの配達も来ない程の田舎です。周りは畑ばかりで、コンビニやスーパーは車で山を越えなければありません。

いいお天気だからと窓を開けると畑からの砂埃で床はザラザラ、足の裏は真っ黒。虫も多いです。

神経質な性格のため、虫と砂埃対策として夏も窓を締め切り部屋干し(除湿器は稼働してます)。布団もレイコップで、シーツも部屋干し。
子供がまだ小さくて、ハイハイするので砂埃が気になるというのもあります。

都会育ちの私には、何年住んでも田舎に馴染めず精神的におかしくなりそうです…。

砂埃対策や、田舎の知恵を教えてください。

また、私のように都会育ちで田舎に嫁ぎ、上手く馴染めた方の体験談も教えてほしいです。

よろしくお願いします。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/10 11:41:08

    >>137
    へー。

    • 0
    • 14/05/09 20:29:52

    >>135
    うん、納得。
    横浜の人って横浜が都会だと思ってることにビックリする。のどかなのに。

    • 0
    • 14/05/09 14:21:16

    締めた後にごめんね
    私の母が東京からど田舎に嫁いだよ
    山奥の集落だし農家だったし同居だし、きっと最初は主みたいに葛藤や不満も多々あっただろうなと思う
    でも「こっちの人は○○だから~」って愚痴る姿はその○○に当てはまる田舎のおばさんそのもの(笑)
    馴染んでるな~って内心微笑ましく思いながら愚痴を聞いてるよ

    主さんの周りには同じ境遇の人はいない?
    そういう人と話せれば一番気持ちが軽くなりそうだと思うな

    長文失礼しましたm(_ _)m

    • 0
    • 14/05/09 13:59:35

    マツコが「横浜の奴らは~」って軽口叩いてるのが納得できたわ(笑)

    • 0
    • 14/05/09 13:57:45

    >>133
    私も家を建て替えたほうが掃除もしやすいと思う。
    家の周りに砂利を敷いたり、芝生にしたら多少砂埃はマシにならないかな?

    • 0
    • 14/05/09 13:39:38

    〆ちゃったけど。
    家が古いなら立て替えか敷地が広いなら主夫婦の別宅を敷地内に新築。
    窓は普通の掃き出しの上に天窓って言うのかな?換気用の窓をつけて、天窓の網戸は目の細かいのにする。
    洗濯や布団干し用のサンルームを作る。

    あと、お部屋にはお掃除ロボのルンバを数台常に動かしておくとかは(笑)

    きっと自分の意見を取り入れた新築マイホームなら愛着湧くと思うよ。

    • 0
    • 14/05/09 13:38:38

    実家は大字付いてるなぁ。きにしたことなかったけどww

    • 0
    • 14/05/09 13:33:14

    私は嫁いではじめて住んだところが大字ってついててなんだこりゃと思ってググってショックだった。
    役所以外は大字省略してた。

    • 0
    • 14/05/09 13:29:21

    >>128
    ちなみに
    大字

    小字

    があるよ。
    おおあざがド田舎?
    あざが田舎?
    こあざは少し田舎?
    私はそう解釈してるけど違うかもw

    • 0
    • 14/05/09 13:27:41

    >>128
    私が嫁いだ所は、「大字」「字」両方つくよ(笑)
    田舎だよ~。

    • 0
    • 14/05/09 13:22:46

    『字』がつく場所って田舎なんだね!
    知らなかった

    • 0
    • 14/05/09 13:19:04

    閉めた後だけど。
    主の気持分かるよー!
    うちも住所に字が付くような田舎に住んでるんだけど、近所は草を燃やしてるし、天気の良い日は畑の農薬撒いたり、工場の煙は出まくってるし、アレルギーが酷くなっちゃったよ(;^_^A
    うちの住んでる地域は風が強いから砂埃は慣れるしかない…
    タオルなんてすぐに真っ黒になるよ(T_T)

    でも、そういう地域だから慣れるしかないよ。
    頑張って!

    • 0
    • 14/05/09 13:18:44

    >>79
    じゃあ離婚すれば良いじゃん。無理に馴染もうとしたって馴染めないよ。今ならまだ精神的に回復できるから、早く離婚しな!早くね!

    • 0
    • 14/05/09 13:06:56

    主は閉めちゃったんだ。
    結局は、生まれ育ったところが一番だよね。
    田舎の人が都会に馴染めないのと同じだし、もうそれは我慢するしかないよ。

    あとはお子さんが大きくなったら行動範囲も広がるだろうし変わってくるんじゃないかな?

    • 0
    • 14/05/09 13:03:51

    >>123
    じゃあ、コメントしなきゃ良かったのに。

    • 0
    • 14/05/09 13:02:07

    >>115
    ちょっと良く分からないけど、どーでもいいや。
    田舎住む気ないし笑。

    • 0
    • 14/05/09 12:55:07

    >>121
    ラピュタのムスカで頭で再生された。

    • 0
    • 14/05/09 12:53:32

    ま、頑張りたまえ。

    • 0
    • 14/05/09 12:52:49

    >>118私も同じ。東京に住んで始めてゴキブリ見た時は衝撃的だった!

    • 0
    • 14/05/09 12:50:43

    >>112アドバイスしてる人いたよー。読み返してみなよ。

    • 0
    • 14/05/09 12:49:24

    元から住んでるところの環境になれているからだよね。
    私は元は田舎だったからゴキブリをみたことなくて、都会に出て始めてゴキブリを見て無理ー
    思った

    • 0
    • 14/05/09 12:48:52

    離婚する気がないなら頑張るしかない。
    義妹は酪農家と結婚したけど、田舎だし牛の世話なんかしたくないとかで離婚したけどね。好きだけじゃダメだったーって言ってた。

    • 0
    • 14/05/09 12:48:49

    >>112
    もう一度見たら?
    体験談たくさんあったよ。
    トピ文のようの馴染めた人がコメントしてるのに、結局慣れる気もなく、愚痴なら、聞かなきゃいいのにって思う。

    • 0
    • 14/05/09 12:43:38

    >>112
    うわー(笑)
    主は庇ってくれたのにバッサリ切り捨てたねー
    つまり自業自得だと。

    あなたはトピ文から読み返したら?
    砂埃対策や、田舎の知恵を教えてください。また、私のように都会育ちで田舎に嫁ぎ、上手く馴染めた方の体験談も教えてほしいです。
    だからね?(笑)

    • 0
    • 14/05/09 12:40:41

    田舎が嫌いで馴染む気もなくてグチグチ言ってるなら離婚でもして、都会の地元に帰ったらよいんじゃないの?

    • 0
    • 14/05/09 12:40:29

    >>112
    逆にそれくらい嫌いなら良いかもね。
    主もそのくらいの勢いがなきゃ笑!

    • 0
    • 14/05/09 12:38:46

    >>110アドバイスってどこにあった?
    私、見落としたかなぁ。


    私も横浜育ちで今も横浜だけど、祖父か田舎で字がつくところだよ。
    田舎の虫と都会の虫って全く別物だよね、田舎の虫って部屋の中にめっちゃ入ってくるし祖父の家とか泊まるの精神的に3日が限界。
    しかも周り山しかないし行くとこないし夜真っ暗だしコンビニもないし、田舎大っ嫌いだから主と同じ気持ちだわ。
    本当田舎大っ嫌い。
    叩かれても良いわー本当嫌いだし。

    ただ主と違うところは、私なら離婚しても良いから田舎には行かない。
    そうなるのは目に見えてるし。

    • 0
    • 14/05/09 12:32:46

    >>71>>72
    まじですか。地域差か。
    敷地内でも有害物質がでる可能性が、あるから禁止って何年か前に言ってたからさ。

    • 0
    • 14/05/09 12:32:34

    >>105
    皆さんのアドバイスにも結局は聞き入れる気もなく田舎は嫌いって事が全面に出すぎてるから叩かれてるんですよ。
    謙虚さもなく、この様にキレるのがおかしいと思います。

    • 0
    • 14/05/09 12:32:07

    >>106
    同感だわ!笑

    • 0
    • 14/05/09 12:31:59

    すごくわかる!
    でも私の場合子供産まれて気持ち変わったかな
    大きくなれば、子供通じて友達ができたり
    確かに皆さんが言うように
    虫が大きいし、夜はカエルの合唱
    最初は嫌で嫌で仕方なくて、田舎の悪いとかばっかり見えたけど

    比較的周りに恵まれてたおかげもあるけど
    自分が一度もしたことがなかった
    泥遊びしてる子供見ると
    田舎で良かったなぁーって思えるようになってきた
    好き嫌いはあるけどずっと住まなきゃいけないなら
    好きになる努力はいるとおもうよ
    嫌だ嫌だっておもうといつまでも余所者だしね

    • 0
    • 14/05/09 12:30:31

    田舎は野焼きも当たり前。消毒なんか始まったら、布団も洗濯も外に干せないし、でも妙な御互い様精神?だから文句言えないし誰も言わない。臭いよねー私も何年経っても慣れないわ。田舎独特の感じ今だに嫌だ。主さん頑張ってね(^-^)

    • 0
    • 14/05/09 12:30:11

    神経質なわりに、嫁ぎ先にはこだわらなかったんだね。

    • 0
    • 14/05/09 12:29:40

    >>96
    あなたみたいな人がコメントするから、こーなるんでしょ。
    田舎の人教えてくださいっ!てトピなんだけど、見えますか??
    〆たのにコメントしてくるのは、あなたも同じでしょ?
    いい加減にしてください!〆

    • 0
    • 14/05/09 12:29:23

    最初から叩かれまくりだね。

    • 0
    • 14/05/09 12:29:23

    慣れる気なんてないんだね…私普通にアドバイスしたけど、結局は聞き入れる気もなく田舎は嫌いって事だね!
    イヤな面ばかり見ないで、良いところもたくさんあるのに、もったいない。
    子供少し大きくなって外で遊ぶようになったら、色々な発見もあって楽しいかも!

    • 0
    • 14/05/09 12:28:35

    千葉からみても横浜は都会に感じるな~
    私は結婚後、田舎の方にきたけど虫がすごい!!特にクモとカメムシ半端ない…元々虫嫌いだから本当に恐怖でしかないけど強くなるしかないんだよね。日中倒せる人が自分しかいないんだもん^^;
    ちなみに友達の奥さんはかなりの虫嫌いで、布団も洗濯も絶対に部屋干しなんだって。嫌いな人は本当に嫌いだからなれるしかないとかの問題じゃないんだろうけど…
    主さん頑張ってください!!

    • 0
    • 14/05/09 12:27:18

    何か変に叩くひとがいるね

    • 0
    • 14/05/09 12:25:56

    田舎の住環境には慣れないと思うよ。
    母親が都会から田舎に住んで早40年。未だに慣れないと言ってる。

    • 0
    • 14/05/09 12:25:26

    >>96
    実家依存ではないですよ。

    分かりました。すみません
    本当に〆ます

    • 0
    • 14/05/09 12:25:19

    >>83
    だからー市街地は臭くないって。
    飲食店の立ち並ぶ辺りよ、臭いしネズミとかいる。
    所謂繁華街。でも繁華街に住むわけじゃないし、高速のそばとかじゃなきゃそんな息もできないほどは臭くないでしょ。
    横浜が田舎か、都会かじゃなくて生まれ育ったとこと大きく違うから無理なんだろうなって感じたのに、随分出身地に噛みつく人が多いから笑えるって言っただけ。
    それにやっぱり虫っぷりは全然違うと思うよ。

    • 0
    • 14/05/09 12:23:03

    >>94
    すみません。もう分かりましたから

    • 0
    • 14/05/09 12:21:38

    >>92
    ねー

    閉めたんじゃなかったのー?

    結局、実家依存のかまってちゃん?

    同じ境遇の方としか話したくないなら友募したら?

    • 0
    • 14/05/09 12:21:23

    >>87
    そうなんですよね、、

    うちは旦那の実家の家業を手伝って生計を立てているので…引っ越しは出来ないかなぁ。

    旦那に今から職を探してなんて、言えたらなぁ…

    • 0
    • 14/05/09 12:19:58

    >>91
    人を野良犬みたいに言うのは止めて下さい。

    矛盾していればおかしいと思うのはごく自然な事です。

    • 0
    • 14/05/09 12:19:20

    義実家がど田舎。盆正月に行くけど、イィーってなる。周りは畑田んぼ山。隣まで何百メートルも離れてる…
    集落?みたいでずっと居たら確実に病むなって感じるもん。
    同居なんて可哀想だ…

    • 0
    • 14/05/09 12:19:15

    >>89
    割りきるしかないですね。
    子供が自立したら、私も地元に帰りたいな~

    お互い頑張りましょうね

    • 0
    • 14/05/09 12:16:41

    >>88
    はいバカです。すみません

    私に噛みつくのは構いませんが、コメントしてくれた方に噛みつくのはやめてください

    • 0
    • 14/05/09 12:16:06

    そのまま旦那に言えば!?
    田舎嫌いだったら解決策なんて無いじゃん

    都会から嫁いで上手くいく人なんて旦那が金持ちとかだね

    • 0
    • 14/05/09 12:14:16

    田舎に嫁いで早7年。いつまでたっても馴染めないし、馴染みたくない。
    ずっとよそ者のままだよ。
    私がこの地を(習慣や地元愛)理解するのも厳しいし、割りきるしかないと、
    どーでもよくなってきた。
    子が自立したら自分の地元に戻りたいと思ってる。

    • 0
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ