小6女、うわべだけの仲のクセに…

  • 小学生
  • 匿名
  • 14/05/07 15:34:16

女の子なんて所詮、うわべだけの友達じゃない?
昨日まで一緒に遊んでたのに、急に無視されるようになった…とか原因わからないけどなんか怒ってるとか…

なのに、誕生日プレゼント渡したいからお金ちょうだい!!とか言われたらイライラします。
「は!?あげなくていいよ!!」がいつもわたしの一言目なんですが、納得しません。
「このお金どっから用意してると思ってんの?誕生日プレゼント買うお金が余ってるんじゃないよ?」と嫌な言い方してしまうんですが、現実旦那が一生懸命働いて稼いできたお金が娘の可愛くない友達の為に消えると思うとムカついてきます。

そんな物だけで繋ぎ止めるような仲なら、仲良くしてもらわなくていい
本当、女って嫌な生き物だね
可愛げがない

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/05/07 15:38:57

    >>1
    仲良くしてくれる友達は可愛いし、こちらも嬉しいです。
    でも、明らかにうわべだけだろ…て子っていない?
    娘はまだそういうの気付いてないのか、毎年毎年自分も貰ってるからってプレゼント渡します。
    失礼ですが、娘さんいますか?

    • 0
    • 14/05/07 15:42:19

    プレゼント渡した翌日になにかその友達の機嫌を損ねるような事件があったのか「文句が延々と書かれた手紙もらってきたんだけど…」て娘が言ってきました。
    娘は担任に相談して、話し合いの場を設けてもらい解決したらしいのですが、そんなことしょっちゅうです。
    わたしは口出しできないから、ふーんって聞いてるだけなんだけどそんなのと一緒に居て楽しいのかな?

    • 0
    • 14/05/07 15:43:28

    >>6
    キレすぎ 笑

    • 0
    • 14/05/07 15:44:39

    >>7
    毎年、貰ってるんです。
    だから、貰うなって言ってしまったこともあります。

    • 0
    • 14/05/07 15:47:22

    >>10
    お小遣いは渡してないです。
    欲しいものや行きたいとこがあるからって言われたら渡す感じです。
    普段は、家に買い置きしてある御菓子を食べるのでお金は使いません。

    • 0
    • 14/05/07 15:48:59

    >>16
    そうです。
    だから、わたしはそういう意味で交換してると思ってます。
    それも子ども同士の付き合いなのかな?
    息子はそんなことしなくてもいろんな友達と仲良くしてもらっています。

    • 0
    • 14/05/07 15:52:35

    >>21
    なんも介入してませんよ?
    うわべだけの関係のくせに…とは思いますが。
    プレゼントも渡してます。
    揉め事をわたしにも相談はしてきたけど、最終的には娘は担任の先生に相談しました。

    • 0
    • 14/05/07 15:53:42

    >>22
    プレゼント貰いっぱなしじゃないです。
    こちらも渡しています。

    • 0
    • 14/05/07 15:55:34

    >>25
    うん、いつも流してます。
    またか…て思いながら
    中2の息子が友達とトラブってるのを聞いた事がないから、男の子と女の子ってこんなにも違うんだなってよく思います。
    自分も通ってきた道なんですが、面倒くさいですよね…

    • 0
    • 14/05/07 15:59:05

    >>28
    こうやって揉まれて嫌な人間になっていくんですよね。
    純粋だったのに、どんどん可愛げなくなっていくし…複雑です。

    • 0
    • 14/05/07 15:59:43

    >>29
    はい。
    もうそろそろそうしないといけないですよね。

    • 0
    • 14/05/07 16:01:13

    ママ、ママってくっついて来てくれた時が懐かしくて泣けてきます。

    • 0
    • 14/05/07 16:18:02

    皆さん、レスありがとうございます。
    お一人お一人にレスできなくて申し訳ありません。
    女の子は、人間関係難しいしお金かかるし可愛くなくなるしでいろいろ考えさせられます。
    わたしから見たらなんであんな子と…て思うけど、娘にとって気の合う仲間が居てくれるだけありがたいことだと思わないといけないですね。
    皆さんみたいな器の大きなお母さんにはなれませんが、見習いたいと思う事ばかりです。
    下らん話を、聞いて下さりレスをしてくださったら皆さんありがとうございます。

    • 0
    • 14/05/07 16:20:38

    >>40
    3人居たら必ず揉めてるのに、6人なんて本当嫌な想いする子何人出てくるんだろ?て思いますね。
    全然知らない子達でも、そういう風景見てるだけでしんどくなる~

    • 0
    • 14/05/07 16:23:26

    >>45
    わたしなんて親友いません 笑
    みんな、うわべだけだってわかってたから昔っから人と深く付き合えません。
    こんなのが、母親になった結果でしょうね
    娘にはそうなってほしくないから黙って見とくだけにしとかないとね…

    • 0
    • 14/05/07 16:31:48

    >>49
    それは違います。
    娘がわたしに話してくる話を聞いて、なんでそんなのと一緒にいるんだろ…てモヤモヤしてるだけです。
    あの子と付き合うな!!とかそんな感じじゃないよ?わたし。

    • 0
    • 14/05/07 16:41:55

    >>51
    そうだね
    いちいち、はぁ!?てなってたらキリがない
    今は楽しそうに笑ってるけど、明日なったらまたうざいとか嫌いとか言い合ってるんだもんね

    変な生き物だよね、女とは。

    • 0
    • 14/05/07 17:03:05

    >>58
    うん、そうですよね。
    わたしも親に友達の事悪く言われたことも、親の友達に「あの子と遊ぶな」って言われてたことも、あるのでそれはショックです。

    • 0
    • 14/05/07 17:03:48

    >>59
    お金の問題じゃないんです。

    • 0
    • 14/05/07 17:22:43

    >>64
    どこもそうなんですね。
    難しいと言うか意地悪と言うか、ひねくれた考えがしんどい…

    • 0
    • 14/05/07 17:47:10

    娘と気が合う友達(優しくて思いやりのある友達)のお母さんと唯一、わたしも気が合うと思っててお昼ご飯食べに行ったりするんだけど、そのお母さんとも毎回こんな話題ばかり

    ケンカ吹っ掛けられたり、嫌な想いさせられるのに、なんで遊ぶんだろうね?とか、
    この前そのお母さんとこのお宅に遊びに来た時にくだらんやり取りしてたから「そんなことで言い合いなるんなら遊ぶな!!てキレたわ」とか言ってました。
    本当に同じようなこと思ってて話聞いてもらうだけでスッキリします。

    • 0
    • 14/05/07 17:50:57

    >>69
    娘が可愛いから、愛おしいから傷ついてほしくないんですよね。
    わたしも何回も同じことで、もどかしい気持ちになりました。
    でも、子どもってわたしらが思ってるほど深く傷ついてないのかな…?
    それを気に成長してるのかな?
    「何、クヨクヨしてるんだ!!同じことしてやれ!!」って思うわたしは娘より、子どもなんだってみんなのレス見て気づかされました。

    • 0
    • 14/05/07 18:34:34

    >>88
    そうかも~
    女の子の母親は向いてなかった気もする

    • 0
    • 14/05/07 18:57:42

    >>91
    そんな一人一人にレスできないよ…ごめんね。

    • 0
1件~24件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ