スポ少【チラ裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/13 20:43:04

    スッゴい弱いチーム。
    かける言葉もないくらいの惨敗してるのに、親同士が子どもをべた褒めしあう空間に身を置くのが辛すぎる。
    だって、気持ち悪いんだもん。
    惨敗なのに、惜しかった!パスはうまく回せてた!リズムはよかった!って…

    うそばーっかり。

    • 4
    • 18/10/13 18:17:10

    >>16246Y原さんのお家芸。

    • 1
    • 18/10/13 17:20:19

    >>16241そのママが一番人としてまともだったりする。

    • 12
    • 18/10/13 17:08:39

    >>16241気づいたら彼女を省いた場所で自分たちだけで輪になってる。悲しい。
    ←これ、うちの団のこと??

    平気でそういうことするよ。
    びっくりする。

    もちろん打ち合わせ的なことは輪で話さないといけないこともあるんだけどね、でも、頃合いを見てその輪を一回ばらしてこそこそしながら違う場所で一人をはずしてまた作るんだよ。

    • 8
    • 18/10/13 17:04:16

    >>16237 うちは逆だった。理由言わないとしつこく聞く奴いたよ。自分と比較して、そんなことで休むの!?みたいな。うちはもうスポ少辞めたからいいけど、めんどくさい集団だなぁと思ったよ。

    • 6
    • 16244

    ぴよぴよ

    • 16243

    ぴよぴよ

    • 18/10/13 17:01:13

    >>16237
    何か勘違いとかされるよりは、理由を話した方が後が楽。言い訳ってサボる人がする事でしょ?w

    • 2
    • 18/10/13 16:59:36

    どうしようもなく浮いてるママが一人。
    毎回頑張って応援にもくるし、挨拶とかもきちんとされているんだけど、完全にスポ少のノリとは外れてるから、スポ少ノリのママは距離を置きまくっています。
    お子さんがすっごく頑張り屋さんだから辞めないで欲しいから私は話しかけてるんだけど、大丈夫かな。心折れないかなっていつもハラハラしてます。
    どうして自分たちと違う人を排除したがるんだろう。

    いじめじゃないのよ。一見わかりにくいの。気づいたら彼女を省いた場所で自分たちだけで輪になってる。悲しい。
    私には何の力もなくて話しかけることしかできない。

    • 10
    • 18/10/13 16:24:32

    >>16222
    はーい!私です
    お疲れ様でした。
    今日も試合の付き添いと愛想笑いで疲れたよー。

    • 2
    • 18/10/13 16:16:14

    >>16217体格によるので。

    • 0
    • 18/10/13 16:16:11

    >>16217
    うちは小6だけど、1年生の時に買った脛当てを今だに使ってる。
    新しいのもあるんだけど、必ず使う道具だからか使いやすさと肌馴染みがあるからやっぱり変えたくないんだって。

    • 1
    • 18/10/13 16:12:58

    試合にこれない理由をいちいち詳細にグループラインで入れてくる人がいる。

    一人がはじめてからする人が増加してるんだけど、私はそんな説明はいらない派。

    でも、詳細説明入れてる人のほうがあたたかく了解されて、用事で、の人はあっそ!という感じ。

    私は詳細なんて言い訳だと思うからどうでもいいのにわざわざ入れる方が嫌いだけど、みんなはどう?

    • 3
    • 18/10/13 16:02:29

    助け合い制度……ね
    負担制度かしら?

    • 2
    • 18/10/13 15:52:32

    >>16231うちは近所は乗せられるだけ乗って!って感じです。
    なるべく少ない車で動いた方が皆の負担が減るからって考え。毎週試合とかあるときあるし、6年親は1年間自分の都合を捨て去る覚悟で臨んでいる。
    協力しない人はいないけど、協力したくてもできない人はいる。
    それはもうできることをしてくれたらいいって割り切ってる。

    • 1
    • 18/10/13 15:31:45

    >>16221親も発達障害のパターンが多いから無理だと・・・

    • 2
    • 18/10/13 15:23:49

    >>16226私なんか気が利かないし全然馴染めてなくて(笑)と自虐的なそのママに、大丈夫!皆親切だから何でも聞いたら教えてくれるし、なんて偉そうにアドバイスしてるんだけどね、ほんとは私自身が神経すり減らして気の利くふりをしてるだけ、もしかしたら、使えない奴だとバカにされてるかもと怯えてます。

    • 4
    • 18/10/13 15:19:48

    午前中練習試合、午後から練習、子どもは補欠だし私も当番ではないけど見に行きました。

    全員のレギュラーの親が来ておりわいわいきゃっきゃしてたので、邪魔にならないよう、目立たないように観戦していたんです。

    終わって声かけずに帰るのも変なのでお疲れ様ですと声かけすると全員真顔でチラ見、そのすぐ後ろから現れた五年ママには、きゃー!来てくれたの?!ありがとね!忙しいのに!って…

    なんだこの扱いの違い…来年最高学年だけどこんなことは絶対にしたくない。

    • 7
    • 18/10/13 14:36:53

    >>16229

    乗せたくないし 乗りたくもない

    でもみんなで車を出し合って、みんなでしましょうって暗黙のルールと空気

    乗り合い助け合い制度は
    仕事が!上の子が下の子が!ペットが!って理由つけて 試合とか来ない協力しないのにスポ少に入れてる図々しい人達のせい

    • 7
    • 18/10/13 13:34:21

    もう、一気にやる気なくなったわ。

    • 5
    • 18/10/13 13:32:45

    >>16227
    他人の子供を乗せたり、乗せてもらったり心配にならない?切ないけど。

    • 4
    • 18/10/13 12:07:32

    >>16222うちも。それに練習風景見てるあの輪の中に入って行くの毎回葛藤する(′;ω;`)よし今日も乗り切ったと思っても1日置きに練習だからもうエンドレスw
    1人自由にできるの逆に羨ましい!最初からそういうキャラでくればよかったw

    • 5
    • 18/10/13 09:23:03

    >>16218 うちは行きたかったら 低学年の親も行きたい事を事前に言って 朝から高学年の親の車に乗せてもらって行くって感じ!
    後から別で行く事なんか怖くてできない笑
    後から見に来きても良いなら皆それがいいよね
    だからこそ 来るなら朝から来て手伝えって事なのでしょうね

    • 3
    • 18/10/13 07:46:09

    >>16225そういう会話、記憶にありますよ、それも同じだ。そのうち慣れてくれば大丈夫ですよ~なんて言いつつ、内心はそのまんまが楽だよ!ある程度距離あった方が自由だよー!って思ってました。子どものために自分も馴染まないとって思ってきたけど、疲れてきました。

    • 0
    • 18/10/13 07:41:46

    >>16223お疲れ様です!

    でも、完全に馴染めてないあるママさんから、ほんと仲良いですよね!うらやましい!とか言われて、えー普通だよ~皆話しやすくてすごい良い人だし!って強がってます。

    ほんとは、馴染めてなくても自由にしてる彼女がうらやましい。

    • 2
    • 18/10/13 07:40:41

    >>16220
    何のスポーツ?

    • 0
    • 18/10/13 07:39:32

    >>16222お疲れさま。私もです。帰ってきてからのあの疲労感…。

    • 1
    • 18/10/13 07:34:25

    馴染んでるふりして仲良しごっこしてるけど、ほんとは疲弊しまくってる人いますか?

    今日も今から仲良しごっこしてきます…

    • 10
    • 18/10/13 07:33:36

    スポ少にしがみつくよりも、お子さんの発達の障害としっかり向き合ってあげたらいいのに。

    • 5
    • 18/10/12 21:01:58

    必要な道具位買ってあげたら?
    人のばっかり使って 子供が可哀想だよ。
    あいつ 道具も買ってもらえない、ゲームも買ってもらえない、家でテレビも見れないって子供達も言うし、わが子も他の子も 自分のを勝手に使われて嫌だって言ってるよ。
    スポ少させるなら 人のを使うんじゃなくて ちゃんと買ってあげなよ。
    何万もする道具を 貴方の子供に使わせたくないの。いい加減分からない?

    子供に諭して、自分の(持ってる安い)道具を使いなさいって。人のは使うなと。
    それが出来ないなら 早く辞めてよ貧乏に・・・ん。

    • 8
    • 18/10/12 20:18:55

    >>16211
    出来る事とやりたい事とやれる事は教えなよ。

    • 2
    • 18/10/12 19:26:12

    うちの場合は高学年親が車を出すのが当たり前、低学年親が出そうとしてもまだいいよ!って子どもを乗せていってくれます。

    応援に行きたかったらあとから自分達で行くので、親がいっしょに乗ってくってのは、よほどの近所で仲良しでしかありえませんね。

    パパが仕事で乗っていって車がないときに仲良しの人が気付いたら乗せてくれますが、自分は応援に行かないほうを選びます。

    だから、うちでも、母親が乗っていく、しかも当たり前に、という状況が想像できないのですが…

    • 1
    • 18/10/12 18:58:22

    小4でサッカーをやっているんですがすね当てがジュニア用だとそろそろ小さいかな?と思ってて大人用にしようかなと考えてます。小4くらいで大人用だとまだ早いかな?使っている方いてオススメあれば教えてください。

    • 1
    • 18/10/12 18:54:24

    >>16210それ、うちのチームではありえないんだけど、何で親が乗り込んでくるのが普通になったの?

    どんな顔して現れるの?誰の車に乗り込むの?

    すごい不思議!

    • 4
    • 18/10/12 18:54:18

    >>16210それ、うちのチームではありえないんだけど、何で親が乗り込んでくるのが普通になったの?

    どんな顔して現れるの?誰の車に乗り込むの?

    すごい不思議!

    • 1
    • 18/10/12 18:53:01

    >>16203短期間開催で練習試合と大会が続き、その前日などに休むやつはもってのほか!という雰囲気です。

    名前が変わりましたが質問主です。

    • 0
    • 18/10/12 18:51:51

    >>16203学校終わって出掛けられるような場所ではありません。学校終わったら週に2日は夜も練習です。

    • 1
    • 18/10/12 18:46:59

    >>16211
    うちのは高学年だけど周り低学年でもナイター居るよ、9時頃終わる
    親は何にしても大変よ 子供がやりたいなら尊重するしかないね

    • 2
    • 18/10/12 18:42:50

    練習日は帰りが9時前。七時半って聞いてたのにもうちょっともうちょっとでいつもそんな。
    帰ったらばったばたでご飯お風呂だから練習にいくまでに宿題必ず終わらせるから毎回遅れる。
    ほかの部員の子どうしてるんだろう。。

    今週なんて土日試合で明日六時半から朝練なのに8時過ぎまで練習ってさ。小学校低学年の下の子には辛いなー。

    監督は勉強できなくてもスポーツ推薦があるって前いってたけど、それは一握りだし、推薦でいってもよっぽどすごくないとその後はない。

    やっぱり辞めたほうがいいのかな。子供は何だかんだでやめたくないっていうからずるずる来てるんだけど。

    • 2
    • 18/10/12 17:49:12

    明日もタダ乗りするんですか?いつまで乗るの?卒団まで?
    みんな燃料代かかっても子供の為と車出ししてるのに、どうして親のあんたが当然の顔して乗ってくんの?
    いい加減にして。

    • 5
    • 18/10/12 17:29:49

    >>16207うちのチーム、知り合いの子のクラブチームよりお金掛かってたよ…どーなんだこれ。内情を聞くと、スポ少もクラブも人が集まれば結局色々あるんだなと思いましたよ。

    • 2
    • 18/10/12 17:24:41

    >>16198スポ少の保護者が怖いんでしょ。明るくしてて何が悪いの(笑)

    • 6
    • 18/10/12 16:55:22

    お金に余裕ある家庭なら間違いなく地域のじゃなくてしっかりしたクラブチームに入るよね。
    親子の質が貧乏臭くて悪すぎる。

    • 3
    • 18/10/12 16:28:26

    >>16201スポ少じゃおどおどしてるくせに他ではイキイキしてるんだぁ~へぇ~
    ってマウントしてるって話でしょ?

    • 4
    • 18/10/12 16:24:02

    >>16198
    だから何?
    何が言いたいの?

    • 3
    • 18/10/12 16:17:53

    >>16189
    ピコンピコンうるさいときは通知オフにしたりしてるよ。

    • 2
    • 18/10/12 16:13:33

    >>16196
    展覧会って夕方や夜までやってたりしないの?学校終わって放課後はダメなの?土日祝毎週試合があるの??

    • 0
    • 18/10/12 16:11:53

    憂鬱な金曜日が来てしまった…

    スポ少入る前は金曜日の仕事が終わったあとは、やっと一週間終わった!と金曜日の解放感のために仕事頑張れたのに。

    今は地獄の土日が待ってると思うだけで憂鬱でスポ少やめたい…でも息子はやめたくないと練習を頑張っている姿をみると、今は修行だと自分に言い聞かせ耐えてる。

    平日仕事と家事育児でクタクタで、土日までなぜクソ意地悪な母親達と交流してクタクタにならないといけないのか…試練だ(涙)

    • 11
    • 18/10/12 16:08:41

    >>16198何が言いたいの?誰か解説して!

    • 1
    • 18/10/12 15:06:19

    来年のGW、10連休…
    何日休みになるんだろう?

    • 1
1件~50件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ