スポ少【チラ裏】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/14 10:56:35

    >>15031
    私の事かと思った。
    仲良しそうに見えるけど、中ではいろんな感情があるみたいだよ。
    入らない方が絶対気楽!
    だけどなんとなく寂しいって気持ちも、
    よくわかるよ。

    • 6
    • 18/08/14 09:09:14

    六年生の親が熱すぎて怖い。
    多分悪い人ばかりでは無いんだろうけど、口調がキツすぎて下の学年の人は怖がってる。
    何で上から抑圧的な言い方をするんだろう?
    同じ事を伝えるにしても言い方一つで印象が変わるのに。
    あと、親が手を出しすぎ。
    モップとか点数なんて子供がやれば良い。

    • 7
    • 18/08/14 09:02:11

    >>14993 うちもそんな感じのスポ少。昔は親同士の派閥があったりもっとすごかったみたい。そういうのを経験した親は同じようなことを下の人にするよね。

    • 0
    • 18/08/14 07:52:06

    次の練習が合宿だわ。送迎時にあのママさん達に会うのが嫌すぎる

    • 3
    • 18/08/14 00:23:34

    いつまでタダ乗りする気なんだよ。
    子供達を乗せる為には協力するけれど、母親は勘弁。
    あなただけが乗ってきてる事を、いい加減おかしいと気づいて下さい!

    • 5
    • 18/08/13 23:39:30

    声出せ~!出してます!全力でやれ~!やってます!もっと、こうしたら?言われなくても出来ます!コーチにそんな事言うキャプテンどこのチーム探してもいないと思う。親は、あははは~って笑ってるけどさ。

    • 2
    • 18/08/13 22:17:00

    >>15026
    監督がバカなんじゃないの?
    自己管理?は?
    これだけ熱中症で人が死んでるのに?
    異常な夏なのに分からないんだね。

    何かあったら指導者の責任ですけど。


    そんな事言われたらその言葉の意図と理由を納得行くまで聞くわ。

    • 1
    • 18/08/13 16:49:08

    私以外みんな仲良し。
    気楽な反面やっぱちょっと寂しい。
    こんな事気にする自分が嫌だな。
    早く半年過ぎないかなー

    • 10
    • 18/08/13 04:50:16

    自分のお気に入り親子だけで活動したいなら旦那さんにチーム立ち上げてもらったら早いんじゃない?そうしたらあなたもずーっとお山の大将でいられると思うよ。

    • 16
    • 18/08/13 00:34:55

    >>15027返事しなきゃいいだけだよ。

    • 0
    • 18/08/13 00:32:25

    >>15026
    うちのチームの監督も毎回試合に出て気持ち悪いって言った子にとうとうキレてた。この時期だから仕方ないのもあるけど次から体調悪くても伝えにくくなるよね

    • 1
    • 18/08/13 00:12:33

    >>15025
    こうやっていちいち絡んでこられるのが面倒だって言ってるのに。
    なんでトピ主でもないのに1つ1つ返事しなきゃならないんだろう。
    凄く嫌味な姑になりそうだから気を付けたほうがいいよ。

    • 2
    • 18/08/12 22:27:28

    暑い中の試合で体調悪くなって休んでた子がいた
    監督から、バカが!自己管理ができないのか!!って怒鳴られてた
    その子、次からもう体調悪くなっても言わないって…

    • 5
    • 18/08/12 22:24:01

    >>15024
    こっち側と書いた人に賛同する書き込みをしたから一緒に見られてるだけでしょ

    貴女の書き込みに対して3つレスついてるけど残りの2つはスルーなの?

    • 2
    • 18/08/12 22:17:34

    >>15020
    こっち側?とか書いてないけど?

    • 0
    • 18/08/12 18:53:26

    グダグダやん

    • 3
    • 18/08/12 14:33:50

    >>15019
    低学年親を大人というなら貴女も大人の対応すれば良くない?


    別にスポ少で知り合ったからって仲良くなる必要は無いんだよ、でも嫌ったりする必要も無いよね。
    縁あって今そこにいるんだから上手くやる事考えるのが大人じゃないの?

    きっと親のそういう気持ちは子供にも出てるね。

    故にチームが纏まらず迷惑を掛ける事になる。
    よくあるよねー

    • 5
    • 18/08/12 14:27:28

    お盆中は練習なし。嬉しい!けど体なまりそう

    • 3
    • 18/08/12 14:27:08

    >>15012だけど...こっち側って言い方が笑。
    何様だよってみんな思ってるんだよ

    • 6
    • 18/08/12 14:26:32

    >>15017低学年の親って、大人でしょ?

    あと、わからないなら、勝手に解釈してないで聞いてくればよくない?

    あの子なんで出れないんですか?やっぱり小柄だとなにかと不利ですか?いつも交代かベンチですねとか…いや、戦略とかあるし、一概にその子の能力が劣ってるとかじゃないのにそう決めつけて話してきたり、何様?だよ。みたいなのとか。

    • 2
    • 18/08/12 14:26:19

    >>15017低学年の親って、大人でしょ?

    あと、わからないなら、勝手に解釈してないで聞いてくればよくない?

    あの子なんで出れないんですか?やっぱり小柄だとなにかと不利ですか?いつも交代かベンチですねとか…いや、戦略とかあるし、一概にその子の能力が劣ってるとかじゃないのにそう決めつけて話してきたり、何様?だよ。みたいなのとか。

    • 0
    • 18/08/12 14:22:41

    >>15015
    低学年の親も?

    • 0
    • 18/08/12 14:22:13

    >>15008わかる。仲いい人とならいくらでも話せるけど、媚媚の人と話すことはないよね。

    • 2
    • 18/08/12 14:20:03

    >>15002ルールとか、コーチの指示とか意図してることとか、よく見てたらわかることだよ。

    媚びることだけ考えてるから本質が見えずにとんちんかんな質問したり同意とか求めてくる。

    • 0
    • 18/08/12 14:16:09

    >>15012
    どんな人生歩んで来たのか知らないけど、随分ひねくれてるね。

    社交辞令だとしても、本心だとしても裏で言う奴は言うんだよ。
    面倒で絡みたく無いならそういう場に行かない事だね。
    まぁ行かない事も言われるだろうけどさ。

    分かっているなら大人の対応しときゃ良いじゃん

    努力している人から見たら何様?としか見えないよ。

    • 1
    • 18/08/12 12:43:05

    >>15012顔出さなきゃいいじゃん。

    • 1
    • 18/08/12 12:06:07

    >>15010
    面倒だよ。
    そんなこたないですよ。って否定しても天狗のくせに、、
    とか影で言われてるの知ってるし。
    話しかけたりわざとらしく絡んでくるなよと思う。

    今の時代の人は知らないかもしれないけど、誉め殺しって知ってる?
    褒めてるようで影では粗を探したり落としたりすること。

    ママ友の世界ではこういう嫌味ばかりでしょ?
    だから話しかけんなよと思うわ。

    • 3
    • 18/08/12 11:40:41

    グイグイ来る人は曲者

    • 3
    • 18/08/12 11:36:13

    >>15008
    え、「そんなことないですよ」って返すのすら面倒なの? なんか大変だねー。

    • 4
    • 15009

    ぴよぴよ

    • 18/08/12 09:07:21

    >>14997

    でもなんかわかる。
    媚びるというのかはわからないけど、キャピキャピしてる雰囲気の人は苦手。
    上手いですね。とか特に言わなくていいよとも思う。
    そんなことないですよ。って返事が面倒だし。

    • 3
    • 18/08/12 07:35:06

    >>14997
    こういう人、無理だ

    • 1
    • 15006

    ぴよぴよ

    • 18/08/11 22:36:11

    >>14997
    きっと出て来れないんだろうね

    こんなにレスが付いてビックリしちゃったかな?

    • 2
    • 18/08/11 22:01:27

    >>14997(一部除く)爆笑

    • 2
    • 18/08/11 22:00:58

    >>14997スポ少にしか居場所ない保護者ってこんな感じだよね。そして、こういう人がいるチームだから…って人が集まらなくなる。

    • 6
    • 18/08/11 21:57:39

    >>14997あんたは何様だよ(笑)浅くしか分かってないなら教えてやりなよ。そうやって親同士も色々覚えていったり繋いでいくもんじゃないの?褒めてもらっても媚びてるとかさ…。絶対陰で嫌われてんな。

    • 5
    • 18/08/11 21:56:31

    >>14999だよね笑何かと思って辿ったらびっくりしちゃったわ笑
    な に さ ま の つ も り ?
    笑っちゃった。
    こういう人って低学年の保護者から、あの人おだてとけば大丈夫だから~とか言われてそ~ってか言われてない?フフフ

    • 3
    • 18/08/11 21:52:07

    明日から17日までお盆休み。送迎で会わないと思うだけで楽だわ。

    • 4
    • 18/08/11 21:08:35

    >>14997
    こっち側ってなに?

    高学年の競技の事もよーーーーく分かっている親のグループのこと?
    偉くもないくせに何様?

    その意味のない線引きが保護者のトラブルの根源なの分からないんだね。

    どんまいなチーム。

    • 12
    • 18/08/11 20:19:17

    >>14997
    こんな親がいてるから団員増えないんだよ。
    普通に見て、だいぶ心が狭いよ

    • 9
    • 18/08/11 19:48:22

    低学年の親が高学年の親に、「○ちゃん、すごいですよね、うまい!」とか、媚びてきたり、何かと話しかけてくるのがめんどくさい。
    聞き飽きた。
    試合のこと含めて浅いところでしかわかってないのにこっち側に来ようとしないでほしい。(一部除く)

    • 1
    • 18/08/11 18:52:29

    >>14995どうキモいんですか?

    • 0
    • 18/08/11 18:50:53

    グループLINEの内容がひたすら気持ち悪い。ほとんどの保護者にドン引きされてるのに気づかないのかなあ。

    • 4
    • 18/08/11 17:09:25

    挨拶、掃除、整理整頓、早目の行動、監督から何度言われても改善しない一部の学年。そのせいで心掛けている子達までお説教に付き合わされる。その親御さん達の様子を見ると、きっと自分達の子どもが原因とは思ってないんだろうな。というか、親の態度とそっくりだから直りようがないのか…と思う。

    • 5
    • 18/08/11 14:42:33

    新参者は受け入れてもらえないらしい。
    うちと、もう一人いるけど、もう一人は既にやめたがってる。私もやめたい。憂鬱だ。

    • 14
    • 18/08/11 11:08:25

    あのチームのコーチかっこいいね。
    あの子イケメンだね将来有望だ。

    って試合の応援に来てそればっかり。
    イケメン探しは自分の心の中でだけやってくれ。

    • 4
    • 18/08/11 10:59:41

    >>14967セレクションないなら、みんな行けまーす!と返してやれば

    • 0
    • 18/08/11 08:40:31

    >>14989
    やはりヘンですよね。
    試合なら乗り合いもわかるのですが、普段の練習だったので???で頭が一杯になりました。
    乗ることを当たり前の顔でいたのでモヤモヤしたのかもしれません。

    私の考えがおかしいのかなと思っていたので、他のチームのお話が聞けて良かったです。
    お返事ありがとうございました。

    • 0
    • 18/08/11 00:01:53

    >>14988
    うちは基本的に自分の子は自分で。
    応援もあるので基本的に親も参加です。
    どうしてもこれないところや親が遅れてくるところだけ朝集合場所に送ってきて子供を誰かの車にのせてもらいます。

    駐車場に限りがあるとかでなければ大人をのせていくことはありません。

    そこそこで違うのでしょうが、親ものせるのはなんか変ですね。

    • 0
1件~50件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ