スポ少【チラ裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/06/06 07:01:59

    雨降るなら早く降り始めてくれー

    • 9
    • 21/06/03 09:25:45

    いつもお喋りして仲良かった2人が、近くにいるのに一言も交わさず存在スルーしてた。
    何かトラブルでもあったのか?
    怖い。

    • 17
    • 21/06/02 12:26:32

    早くGoToトラベル始まって欲しいな。
    毎月泊まりで大会あるからお金きつくなってきた。

    • 5
    • 21/06/02 07:58:50

    感染者数少ない地域なのに他の県の緊急事態宣言時期に合わせて公式試合も練習試合も禁止。
    5月からずっと何もない。とりあえず6月20日まで。長いよ。頑張ってる子供たち可哀想だわ。

    • 4
    • 21/06/01 23:29:57

    >>26223
    そんなの校庭を貸さないことで他が密になることを想定できてない自治体に言うか、駐車禁止の場所に停めてるなら警察呼ぶかどちからでしょ。そんなことも自分で判断できないのか。

    • 5
    • 26228

    ぴよぴよ

    • 21/06/01 21:42:31

    >>26223
    スポ少とは限らないよ
    うちの近所の公園はクラブチームが使ってる
    ユニフォームは着てないけど知り合いがいたから間違いない

    • 0
    • 21/06/01 14:13:41

    >>26223
    私もこれクレーム入れたいと思ってた。
    公園とかでギューギューになって練習したってクラスター起きてないんだから、いい加減校庭開けてほしい!!
    自治体のどの分野に言えばいいんだろう

    • 2
    • 21/06/01 14:10:37

    コーチの事好きになっちゃった

    • 0
    • 21/05/31 03:31:40

    毎週県外大会で忙しい。
    今日も疲れて帰ってきて20時に寝ちゃったら変な時間に目が覚めた。
    練習は週6だしスポ少中心の生活。
    毎日家でゴロゴロしてた頃とは大違いだけど充実してるなぁ。

    • 9
    • 21/05/30 22:46:55

    緊急事態宣言中、小学校の校庭は貸して貰えない
    市営、県営のグランドは閉鎖。
    だから休止というわけじゃなく、近くの小さな公園に集まって練習している少年野球。
    公園の横の狭い道路にはずらりと違法駐車。
    保護者も椅子を並べて歩道から見てる。
    近隣住民の迷惑を考えないのかしらね。
    これはどこに苦情言えば良いの?
    この状況で他のサポ少はどのように活動してるの?

    • 2
    • 21/05/29 23:25:06

    試合で付き添い長丁場になる日の必須持ち物なんだろう?
    日焼け止めと簡易な椅子と飲み物と…
    明日この時期初めての1日外だからソワソワしてしまう

    • 2
    • 21/05/29 10:55:59

    最近子供のやる気が感じられない。
    朝起きるのが怠いからって仮病使ってみたり、宿題が終わらないから行けないとか理由つけて休みたがる。もう辞めさせようかな。

    • 9
    • 21/05/18 08:27:56

    >>26219
    焦る気持ちも分からなくもないよー。
    でもやっぱりさ、同学年の子に追い抜かれたくない!っていうプレッシャーがある方がいいなって。そこで抜かれちゃってもそれは実力だし。現状に満足しない気持ちと、できないことをどう改善していくか、本人が考えるようになったのは新しい子が入ってくれたおかげだと思ってる。

    • 6
    • 21/05/17 22:10:13

    >>26218
    いい刺激になるなんて考え方ができてえらいなー

    私はスポーツやってる子の母に向いてないや。私が焦っちゃいそう。

    • 2
    • 21/05/17 20:37:24

    新しく入ってきた同級生がすごく上手くて、同学年の中では一番下手っぴな息子のいい刺激になってる。本人なりに焦りとか感じてるのかなー。

    • 3
    • 21/05/17 10:08:40

    闘争心がないわけではないけど、普段の練習でそこまで勝ちに貪欲にならない我が子。負けて泣いたり悔しがったりしたのを見たことがない。負けても「今日はいっぱい声出せた!」とか「もう少しで勝てそうだった。俺が諦めなければ多分勝てる」とかそんな感じのこと言う。
    周りの子は負けず嫌いが多くて練習中に負けても泣いてるし大会で負けたら尚泣くから、うちの子はこんなにアッサリしてて大丈夫なのか不安になる。

    • 5
    • 21/05/08 18:48:56

    最近初心者に目をかけてくれてるけど何でだろ。大きな大会終わったから余裕があるのかなぁ。

    • 6
    • 21/05/05 07:46:00

    >>26213
    早く入ったらキャプテンになる可能性が高くなるんじゃないかな。なりたいなら早めに入れたが良いかも。
    でも、低学年から入れると大変だと思う。
    ある程度の覚悟持って入った方が良いよ。

    • 2
    • 21/05/05 07:23:53

    >>26197
    絶対そっちのがいいよ。
    これから少しずつ仲良くなっていくと思うけど、仲良くなりすぎない方が良い。

    • 3
    • 21/05/05 00:23:39

    スポ少って2年生くらいから入っても大丈夫?
    一年生は学校に慣れさせるのを第一にと思って、2年生でスポ少に入れようかと思ってるけど、上下関係とか厳しそうだし、すぐ入れたほうがいいのかな

    • 0
    • 21/05/04 17:49:10

    来年会長決定、頑張ろ。

    • 5
    • 21/05/04 01:05:11

    緊急事態宣言で合宿なくなった!
    家族でうなぎでも食べよ!
    5万は浮いた!

    • 2
    • 21/04/29 07:07:02

    雨で練習なくなった。
    一日何もやることないしどうしよう。
    スポ少入る前って休日どうやって過ごしてたんだか忘れた。

    • 12
    • 21/04/16 22:06:47

    子供が最近すごい成長してるのを感じる。
    フォームが改善されて声もよくでる様になった。先週の練習試合の効果?どうしたんだろう。やればできるって分かってホッとした。

    • 9
    • 21/04/04 22:13:55

    コーチとママ友があやしい!!
    やめてくれー!

    • 4
    • 21/04/04 21:57:53

    半年ぶりの試合だった。
    我が子の成長が見られたし、チームの子が活躍する姿を見て涙が出そうになった、というか少し出た。やっぱりスポーツは素晴らしい。
    オリンピックも、コロナで試合できなくても毎日地道にがんばってる選手たちのためになんとか開催できるよう祈ってます。

    • 7
    • 21/04/03 12:49:23

    ここ見ててスポ少はどれだけヤバい所なんだと戦々恐々してたけど、拍子抜けするくらいのんびり穏やかママしかいなかったw
    子供らもみんな一生懸命でかわいいし当たり前だけどイジメの気配すらない。上が下を見て、下は上に懐いてる姿が微笑ましい。
    分別ある大人が揃っててありがたい。子供も優しく強く成長してきてるし入らせてよかった。

    • 14
    • 21/04/03 01:27:21

    入ろうか悩んでるけど、緩いとこだから乗り合いなしでも大丈夫ってのは本当なのかな。

    • 4
    • 21/03/31 10:35:09

    上の学年の人達がみんな優しくて来年会長の私を気遣ってくれてほんとに有り難い。来年には卒団していなくなるのに私が少しでも楽になるように困らないように動いてくれてる。息子のことも可愛がってくれて、親だけじゃなく上の学年の子達も良い子ばかりで恵まれた環境に感謝しなくちゃいけないなとしみじみ感じてる。下の学年の保護者も子供達も良い人ばかりで嫌嫌入ったスポ少も楽しめてるからこのまま続きますように!

    • 4
    • 21/03/30 17:59:37

    皆さんも同じような悩みがあるんだとちょっと気持ちが楽になりました!後4年!!頑張りすぎすに頑張ります!

    • 3
    • 21/03/29 14:08:06

    卒団した子が全国大会にいくからって監督が現団員の親に行く行かないの意見も聞かずに首都圏に行った。10日間休むっていうけど、すぐに公式戦あるのに…なんだかな。

    • 2
    • 26201

    ぴよぴよ

    • 21/03/29 12:55:52

    ポツンの方が絶対気楽だよ。
    同学年のママさんと話してると、あの人はどんな仕事してるんだとか年齢はいくつなんだとかどこに住んでるとかどうでもいい話ばっかり。
    上の学年のお母さん達は、コーチや監督のやり方にケチつけたり、子供のプレイにイライラして愚痴ばっかり。話してても何も楽しくないし、同じように愚痴や噂話してると思われたくないからなるべく距離置いてるんだけど、一人で練習見てると必ず話しかけられるからめんどくさい。

    • 7
    • 21/03/29 12:53:05

    >>26197
    きっと話せるようになれるよ。最初はだいたい一人でポツンだよ。
    大事なのは慣れた頃に嫌な人とか出てくると思うけど、顔とかに出さないように挨拶とか世間話はする。これをしないで二人で悪口ばかり言ってた人が辞める羽目になった。自分で居場所狭めちゃって。愚痴は言っても言ったらすぐ忘れる位がいいよ。

    • 3
    • 21/03/29 09:31:54

    >>26197
    きっと4年もあれば試合や行事でまた距離は近くなるよ。ただそれはそれで辛い思いもするかもしれないけど…

    • 2
    • 21/03/28 23:50:05

    お迎えの時間や保護者会の時、話す人がいなくて、基本ポツーン。これが後4年も続くのか…。こんな人いますか?

    • 10
    • 21/03/27 22:29:55

    久しぶりに試合見に行ったけどかなり疲れた。やっぱりあの空間慣れない

    • 13
    • 21/03/27 22:26:54

    セレクション受かったら同じチームの親に人気ないポジションだものねー!と言われたよ

    なんじゃそりゃ?と思ったよ
    その後に自分の子どもが選ばれないのは故障していて足首完治しないからなんだよね、というし
    どう返事すればいいのかわからない

    うちは結構丁寧にボール処理するタイプだからセカンドボール拾うし、足の速さはあるからドリブル下手でもアシスト上手いと思うんだけど
    やっぱりドリブル上手なのは必須なの?

    • 1
    • 21/03/27 13:39:28

    今日から新しいチームでのスタート。
    挨拶してもスルー(笑)
    とりあえず16時まで車にいようかな

    • 5
    • 21/03/26 22:59:24

    いよいよ出場メンバーの発表
    親はドキドキする。
    子供はあんまり気にしてなさそうだけど、、

    • 3
    • 21/03/25 21:42:33

    最近めちゃくちゃ頑張ってるなぁ。
    感心する。送迎大変だけどがんばろ。

    • 3
    • 21/03/23 00:06:20

    来週は春休みだから平日県外にTM。現地集合なんだけど8時半集合だと何時に出ればいいんだろう?全くわからないなぁ。

    • 1
    • 21/03/22 16:38:09

    >>26184
    ウチのチームもだよ
    他のチームが羨ましい
    市内の小学校別のチームだからチーム変更なんて出来ないしなぁ

    • 0
    • 21/03/22 12:03:31

    言葉ってブーメランだわ。
    しっかりこの状況受け止めてね。

    • 0
    • 21/03/21 10:17:48

    >>26187
    えー?県外試合ももうやってるけどなぁ

    • 4
    • 21/03/21 10:12:06

    >>26182

    通常通りは無理だろうね。市内大会は出来ても地区大会はすぐには厳しいかも。

    • 0
    • 21/03/21 00:46:52

    昨日卒団式だった。
    一年半保護者の不倫カップルを見てて不愉快だったのでやっと解放される。夫婦になればいいと思うけどな(笑)

    • 1
    • 21/03/20 23:17:10

    今日、卒団式だった!
    お兄ちゃんの時から9年、私も完全に卒団
    明日の朝はゆっくり起きるぞー

    • 5
    • 21/03/20 10:08:28

    グータッチの少年野球見てると、やっぱり教える人の腕がダメだと子供も伸びないんだとわかるね。
    クソコーチとクソ監督のうちのチームに伸び代無し。

    • 9
101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ