スポ少【チラ裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/01 20:00:16

    みんなの前で嫌味言われる夢を見て目が覚めて泣いた。こんな悪夢見るくらいスポ少が嫌なんだな…いつか正夢になりそうで怖い

    • 7
    • 18/12/01 15:45:00

    校門でタバコ吸うなよ

    • 11
    • 18/12/01 15:29:22

    >>17097やっぱうちとこだけじゃなかったんだ
    どこも多いのかなこんなの

    • 1
    • 18/12/01 15:25:50

    >>17103
    私もだよ


    3年から初めて今6年
    話しかけてくれるし自分から交わればうまくいくんだろうけど
    コミュ症だし、何より頭悪すぎて野球見ててもわからなかった。。。
    スコアもかけないし不甲斐なくて
    自分から孤立選んだ

    中学も続くし
    はぁ。。

    • 2
    • 18/12/01 14:29:38

    早く帰りたい

    • 8
    • 18/12/01 11:43:18

    もうじき卒団です。最後まで馴染めずぽつんでした(笑)

    • 7
    • 18/12/01 09:22:34

    監督、コーチがいたから頭下げて挨拶したけど無視(笑)挨拶は基本だとおもうんだけどな

    • 11
    • 18/12/01 09:21:10

    今日も元気に練習に行きました。

    スポ少始めてから家族で出かけることめっきり減って土日も早起きするしかないけど、息子が一生懸命やってるしなにより楽しそうだから親としては出来ることはやってあげようって思う。
    寒いけど、頑張れ!

    • 16
    • 18/12/01 07:18:36

    同じ小学校なんだけど他のチームから移籍してきた子がいる。サッカーが上手くてメンタルも強いみたい。チームが強くなるのは嬉しいけどライバルになるからトラブル起きなければいいな

    • 3
    • 18/12/01 06:38:21

    スポ少初めてからイライラ、ストレスが増して体調すぐれない。子供がやりたいと始めたが休みはなくなるし体調不良だし。。
    自分がんばれ。

    • 27
    • 18/12/01 02:01:50

    >>17083
    ホントそう。モヤモヤして今日も眠れない。

    • 2
    • 18/12/01 01:22:42

    結局は、監督に好かれないといくら頑張ってと、ダントツの結果を出さない限りはダメなんだよねー。監督に好かれさえすれば、大した結果を出さなくても、年間MVPかよ。あー、馬鹿馬鹿しい。

    • 8
    • 18/11/30 22:21:44

    明日が怖ーーい

    • 6
    • 18/11/30 19:31:43

    >>17090うちは兄弟で入れてる人ばかりなので、誰かしらが経験者、聞いたら大丈夫、最悪卒業しても見学来る人までいます。
    ありがとう、そうしますー!

    • 0
    • 18/11/30 18:41:19

    1年生がなんかアツイ
    まだ1年生なのに親も子どももすごい
    こういう学年がひいきされてくのかな

    • 9
    • 18/11/30 18:31:01

    入団して3年。今の高学年を見ていると、結局は好き勝手やって監督がいる時だけ一生懸命で天狗になってる子が伸びるチームなのか、そうかなるほどと思う今日この頃。うちも最後まではいられないかなあ。

    • 5
    • 17092

    ぴよぴよ

    • 18/11/30 16:21:10

    学校行事にも見にこない、高学年になっても宿題すらしてこないのに親は無関心。
    なのにスポ少のことになると鬼のように燃えて一日中熱心について回って、ちょっとズレてるから距離置いたし関わりたく無い。
    何様?

    • 9
    • 18/11/30 15:16:50

    >>17082
    それでいいと思う。6年で役員やるんだ。うちのとこは6年で役員やると次の年に引き継ぎや分からないときに教えたりするのに困るから6年では役員やったらダメって決まりがある。

    • 1
    • 18/11/30 15:15:48

    >>17084説明時に六年になったらとあればそれを聞いていいですよね。ありがとうございます!

    • 0
    • 18/11/30 15:15:07

    >>17086来年四年です。
    この説明を受けて入部したんですが、入ったらどうも勝手が違います。が、子供だけの参加はオッケーだそうです。

    • 0
    • 18/11/30 15:13:42

    >>17085来年四年です。今年から入りました。

    • 0
    • 18/11/30 08:42:01

    >>17085
    5年で?人数が少ないとか?6年親は忙しいってことやね。

    • 3
    • 18/11/30 07:12:09

    >>17082あと一年じゃないですか?6年では役員しないとだから。でも、何にも参加しないでいきなりは役員は厳しいから5年になると少しずつ参加しないといけない気がします。
    そして子供会の役員とかは5年で済ませたほうがいいですよ。私今年被って死にそうでした。

    • 3
    • 18/11/30 06:50:17

    >>17082いいですよ。うちの部も同じような感じなので。お子さんメインです。

    • 1
    • 18/11/30 04:18:30

    あーやだやだ。スポ少入ってからモヤモヤして眠れない日が度々ある。

    • 14
    • 18/11/29 22:11:37

    確認です。

    六年になったら必然で役員をしないと行けません。
    基本的に試合もイベントも役員がすべて取り仕切るため、下級生親には特に出番はありません。
    イベントも子どものみ参加オッケーです。
    もちろん親参加も大歓迎です。

    この場合、我が子は四年生のため子供だけで参加させても構いませんか?
    構わないと聞いて入部したのですが蓋を開けたらうち以外のすべての親がイベント大好き親で何もかもに参加しています。
    私は六年生までは仕事と他の子供たちを優先するつもりで相談した上で入部させました。
    なので、子どもは楽しそうなので私が多少気まずくてもこのままあと二年間行くつもりですが、いいですよね?

    • 2
    • 18/11/29 21:52:57

    >>17080
    そうなんですよ。50近いのに。考え方がおかしいの。
    年上だからか、育児を語るのが一番腹立つ。人の子供のことを考えるより、自分のバカ息子をどうにかしろ!って一部のママたちは思ってる。
    いつか大変な思いをすればいいんだ。

    • 4
    • 18/11/29 19:04:41

    >>17075子どもに自分の理想押し付けておかしな方向に熱くなっちゃう保護者って面倒くさいよね。その親御さん、かなり幼稚。

    • 9
    • 18/11/29 17:46:50

    >>17074 いい大人がみっともないな。そういうコメント、恥ずかしくないのかな。

    • 4
    • 18/11/29 17:18:18

    なんで毎回全学年休みの日に試合入るんだー、、12月も試合がしょっちゅう。。

    • 3
    • 18/11/29 17:11:39

    親子で秩序守れないならやめてほしい!

    • 4
    • 18/11/29 15:50:12

    >>17074勘違いして天狗になってる親がこんな感じだよね(笑)

    • 5
    • 18/11/29 13:36:43

    親がやらせたくてスポ少に入った結果、監督の話は聞かない、ふざける、周りの子を巻き込んで周りの子まで怒られる。親は自分の息子を棚に上げて他の子を注意する。
    その息子、本当はバスケやりたかった。お父さんがやれっていうからって。
    だからやる気にならないんだろうよ。
    息子に自信を持たせたいって。立派な事を言うけど、自分のためじゃん。

    背番号が誰々より遅いとか不満をタラタラ。
    子供のために自分も頑張るといいながら、やってることは全て自分のため。自分の居場所は自分で作るってさ。
    頑張ることは悪くないけど、同じ熱量を周りに求めてる。周りがやらないと、すぐ悪口。毎回愚痴をいいに突然訪問。何時間も。我慢出来ずに、手伝いしたくてもできない家庭の事情がそれぞれあるんだよ。と言ってやった。
    でも~…と聞く耳持たず。
    共感しなかったら親にいじめをする。
    わたしが今そうなりつつある。
    スポ少はやりたいと思ってる子供のためじゃないの?
    意地悪して何がしたい?

    子供がやりたくて続けているけど、親の人間関係が嫌。なんだか辛くなってきた。どうしたらいいのかわからない。

    • 5
    • 18/11/29 13:30:05

    だまれ!
    弱小ミジンコどもめ!笑

    • 2
    • 18/11/29 13:08:08

    >>17068
    ふーん。すごいね。同じチームじゃなくて良かったー!

    • 8
    • 18/11/29 12:50:53

    >>17068こんな親がいるチーム嫌だー。…もしかして指導者とかじゃないよね?

    • 10
    • 18/11/29 12:17:42

    >>17068 点が取れなくてもいい!、試合に負けてもいい!。ただ、お前みたいにスポ少談義に乱入して、性格の悪さを開陳する残念な大人にはなってもらいたくないな。

    • 10
    • 18/11/29 10:34:56

    >>17068あまり良い環境のチームじゃなさそうだね…

    • 4
    • 18/11/29 10:34:47

    サッカー始めたいらしいけど、私ペーパーなんだよね。これじゃ、肩身狭い思いを母子でするよね。運転の練習するから、もう少し待ってて!なんて言ったら可哀想だよね。あースポ少って噂通り不便。

    • 2
    • 18/11/29 10:27:04

    >>17060
    うちの息子たんがボールを回してあげたからゴール出来たのよ!みんなのおかげなのよ!
    と言いたいんだろうけど、残念ながら点取り屋はチームメイトが替わろうと点取るんだよ。
    反対に息子たんは点取り屋と同じチームじゃなくなったら誰もゴール出来なくて試合で負けるの。まだ経験ないのかな?
    ずっと同じメンバーでやってる弱小チームなのかね?

    • 2
    • 18/11/29 10:06:55

    懇親会って多いですか?

    • 0
    • 18/11/29 07:11:32

    >>17065
    いや、飲み会じゃないんだけど。
    蹴り納め会だよ。校庭だからお酒も出ないし。

    • 0
    • 18/11/29 05:01:21

    >>17052
    みんな参加したくないんでしょ。その無意味な飲み会に。

    • 2
    • 18/11/28 22:43:36

    >>17050
    敵ではなく相手ね。

    • 0
    • 18/11/28 14:10:10

    >>17049
    少なくともうちの子が入ってたチームはやること無かったよ。

    クラブチームってそんなもんだと思ってた、スポ少より自立してる。

    • 2
    • 18/11/28 14:04:00

    >>17060私ですか?褒めてませんが…
    いいとこ取りのシュートを褒める考えはありませんよ 笑

    • 1
    • 17061

    ぴよぴよ

    • 18/11/28 13:11:11

    >>17059
    ごっさんゴールをポジショニングがいいと褒めるの?じゃあ味方がボール運んでる時もサボらず動いてスペースつくってあげたり相手を引きつけるようなポジショニングをとってあげようね笑

    • 0
    • 18/11/28 12:19:09

    >>17057あなたの方が興奮してるね。小学生が理想のプレーできるチームはよっぽどの強豪です。しかもどのスポーツかもわからない発言にそこまで言い切る視野の狭さ(笑)

    • 1
101件~150件 (全 26373件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ