【閲覧】まな板の黒カビの除去方、教えて下さい【注意】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/04/29 00:23:07

    鉋で削る

    • 1
    • 14/04/29 00:21:49

    陰干し
    天日干し
    どちらか忘れたけど
    一度洗ってから試してみて下さい
    それでも取れなければ
    買い替え?

    • 0
    • 14/04/29 00:13:16

    >>80
    確かに。お風呂とかで使うカビ取りハイター使ってたのかな

    • 0
    • 14/04/28 22:11:46

    そもそも、カビハイターって。

    • 0
    • 14/04/28 21:34:27

    まな板を買うお金もないの?
    うち定期的に交換するよ

    • 0
    • 14/04/28 21:32:56

    画像消しても無駄だよ。
    写真ランキングの所で見れるから。

    • 0
    • 14/04/28 20:55:25

    心配なのはインフルエンザとかの病気じゃないよ。カビって肺にたまるんじゃないの?子供が可哀想だよ。

    • 0
    • 14/04/28 19:15:03

    >>74
    実家のまな板は30年以上天日干ししながら使ってるけど大丈夫だよ

    • 0
    • 14/04/28 19:12:31

    捨てなよ。これで離乳食とか作ってたの?気持ち悪い。

    • 0
    • 14/04/28 18:23:19

    木のまな板は反ったり割れたりするから天日干ししないほうがいいって聞いたことあるけど、どっちだろ?

    • 0
    • 14/04/28 18:16:54

    削って修繕したら天気がいい日はまな板を天日干しするといいよ
    実家の祖母はよく天日干ししてたよ

    • 0
    • 14/04/28 18:15:10

    >>71
    わざわざ黒カビと捏ねる必要ないしね

    • 0
    • 14/04/28 18:14:26

    >>59
    味噌合わせる為にまな板に出さないだろ(笑)

    黒かびに悩んでるのは本当かもしれないけど、いちいちウケ狙いで味噌までやらなきゃよかったね。

    • 0
    • 14/04/28 18:10:47

    >>64 うんヤバいと思う…そのせいで実家出てからすっごい潔癖症になったよ。手が血で滲むくらい手を洗うようになった…クリームすら汚く感じるようになりひどい有り様だったよ。母もなくなり実家もなくなり 子供が生まれ、潔癖も追っ付かなくなり私も普通に戻ったよ。
    実家出てからカビさせた物なんてないよ

    • 0
    • 14/04/28 18:07:36

    大工さんに頼んで削ってもらうといいよ?
    高いまな板なら捨てたくないからね

    • 0
    • 14/04/28 17:54:56

    劣悪な家庭環境

    • 0
    • 14/04/28 17:52:13

    木のまな板はカビ生えるから一般家庭には向かないんだよ。プラスチックのまな板に買い換えるしかない。
    どうしても使いたいならカンナで削る。まぁ削った所でカビ菌は付着したままだけどね。

    • 0
    • 14/04/28 17:49:11

    >>61
    わざわざ汚い味噌乗せて撮り載せる自体悪趣味です。
    第一、よくあれだけ汚いまな板まだ使うね。
    味噌なんてボールの中で合わせるのが普通だし。
    不出来過ぎる主婦で驚き

    • 0
    • 14/04/28 17:46:22

    旦那から何も言われないの?
    台所の壁もカビがひどいの?

    • 0
    • 14/04/28 17:46:19

    >>50
    実家もヤバいよ

    • 0
    • 14/04/28 17:45:39

    >>47
    凄いね。
    もう黴菌やウィルスに免疫つきまくってるんだろうね。
    鳥肌たつくらいの汚屋敷でも珍しいくらいのまな板だわ。
    普通こんな腐りきってる状態にはならないけど、
    こうなる前に捨てるでしょ。
    主さんみたいのは千円前後の抗菌加工の白いまな板使い、
    毎晩漂白剤かけて寝たら?
    マジ気持ち悪い。

    • 0
    • 14/04/28 17:41:14

    >>21
    18じゃないけど、
    まな板をお馬鹿にしたって、
    主さんちのまな板は生きもの?
    つか、皆さんは、まな板馬鹿にしてるんじゃなくて、
    主さんに呆れ果ててるんです。

    • 0
    • 14/04/28 17:40:04

    >>60それは、確かにすみませんでした。黒カビについては、ちゃんとトピタイに閲覧注意と記入しました。駄目でした?カビハイターでは、どうすることもできず困り悩んでました。

    • 0
    • 14/04/28 17:37:59

    >>59
    配慮しなさいよ!キッタナイ
    ばい菌だらけのまな板も汚いわ
    不潔だね~

    • 0
    • 14/04/28 17:36:36

    >>58勝手に思い込んでていいですよ。真実は、前の方で書きましたからね。

    • 0
    • 14/04/28 17:33:41

    わざと、ミソ載せたね
    悪質だわー

    • 0
    • 14/04/28 17:26:57

    >>53 頼んではなかった。いっつも水たまりに平置きで置いてたみたいだから…裏だけカビたんでないかな(ρ°∩°)
    主は乾いてたからカビなかったみたいね…今思うと汚いが、確かに病気しなかったな~

    今は綺麗にし過ぎか、過敏になった感じ

    • 0
    • 14/04/28 17:26:42

    もうだめですよ!捨ててください。
    木は天日干しすると良いそうですよ。

    • 0
    • 14/04/28 17:25:44

    >>51はい……。少なくともそんな汚ない物を生み出さない努力を惜しまずやってます。
    キッチン周りは私のテリトリーなんで。常に清潔を保つようにしています。
    コメント欄を見ましたが誰も賛同してませんから気付いたほうが良いですよ。かびるんるん♪

    • 0
    • 14/04/28 17:25:39

    釣り?

    • 0
    • 14/04/28 17:21:12

    >>50そうなんですか。表はキレイなのでしょうか?まな板専門店に頼んでいらっしゃるのかな?

    • 1
    • 14/04/28 17:20:30

    このまな板だから皆病気しないんだね 笑

    • 0
    • 14/04/28 17:19:44

    >>49削ってキレイになってまたこのまな板が使用できるなら、お願いしたいと思います。主婦のプライドなんて…あまり無いですけど?あなたは、おありなんですか?

    • 0
    • 14/04/28 17:19:43

    >>48 そうなんだ。
    あまり切り傷なかったから、あの裏も真っ黒なの?

    うちの実家もあんな感じに真っ黒だったよ裏だけね

    • 1
    • 14/04/28 17:17:30

    えっ?削るの?買ったほうが安上がりだし、職人さんに削って貰うとして見せるのに抵抗ないの?主婦のプライドとかないの?恥ずかしくない?

    • 0
    • 14/04/28 17:16:59

    >>43木製のまな板なので、裏も表も気にせず使用してましたけど…?

    • 0
    • 14/04/28 17:15:59

    >>42確かに不衛生かもしれませんが…、自慢じゃないですけど、インフルエンザや高熱出したことないですし、毎日家族全員元気ですよ?

    • 0
    • 14/04/28 17:15:58

    捨てる。

    • 0
    • 14/04/28 17:15:17

    >>44
    ねーなんで画像消したの?

    • 0
    • 14/04/28 17:14:29

    >>39まな板専門店ですね。初めて知りました。ネットで調べてみます。厚さは2~3センチです。

    • 0
    • 14/04/28 17:13:48

    これ裏でしょ?

    • 0
    • 14/04/28 17:13:09

    釣りにしても、汚いものが家庭内に存在する時点で不衛生な劣悪環境に住んでる事には間違いないし、子供、旦那が木の毒だわ!

    • 0
    • 14/04/28 17:12:36

    >>32ひぃ!カビだらけ!

    • 0
    • 14/04/28 17:12:29

    >>38
    なんで画像消したの?

    • 0
    • 14/04/28 17:11:48

    本当に愛着があって捨てたくないのならまな板専門店に行って削ってもらうしかないんじゃない?
    画を見てないから板の厚さとかわからんけど。

    • 0
    • 14/04/28 17:10:21

    >>31どこがですか?悪質、釣り とおっしゃるなら主のみで私のコメントをよく読んでくださいませんか?

    • 0
    • 14/04/28 17:10:18

    五年であの汚さにするには相当汚きゃならないでしょ

    • 0
    • 14/04/28 17:10:16

    >>32
    不衛生極まりないな

    • 0
    • 14/04/28 17:09:55

    わざとらしい

    • 0
    • 14/04/28 17:09:24

    なんで味噌をまな板にのせるわけ?

    • 0
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ